- なんでも
- 日奈子
- 18/10/10 19:37
108円ショップだ!
消費税込で100円にしてほしい!
108円ショップだ!
消費税込で100円にしてほしい!
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
最近のダイソーはあまり魅力がない。
それよりディスカウントストアーのほうが安かったりする。
ウチのちかくのお店は、スポンジが20個入って99円だったから買ってきて
週1でスポンジ交換してる。
キッチンでお皿洗って古くなったのは、シンクやガスレンジ掃除用にしたりお風呂場で掃除用にしたり。
最後はゴミの火の前日にトイレこすってぽいっしてる。
とことん使う私って
ケチだわ〜
>>6 日用品や文房具もホームセンターのほうが安かったりするよね。
昔旦那がこれいくら?って聞いてきて引いた(笑)最近は200円以上も多いね
ダイソーは油断できない。
ダイソーで200円だった物が他の100均で売っていた。
最近は ダイソーで600円商品に出会いました☆*:
>>7
同じ!
あった!これも100円!と思ったら200円、300円、500円だった。
たまにレジで教えてもらって気が付く。
あのクオリティーで百円とか
原価考えると、昔の商品って相当ボッタと思うわ
百円プラス消費税でよろし
本家がダイタイソーに近づいて来た感じ。
200円300円…500円くらいの商品増えたよね。
((( ;゚Д゚))エッ!?これも100円!?って手に取ったら違ってる事がよくある。
いい加減学習しろ私!!
スポンジなど他で買った方が安い場合も多い。
ペットボトルのジュースもスーパーで買った方が安い。
我が儘は三歳までと法律で決まっとんじゃい
なんだ、300円とか混ざってる話かと思った。
200円や500円の物が多いなーって話かと思ったわ
他は?
なんでDAISOだけ?
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。