- なんでも
- テーブルさん
- 18/10/10 14:13
40代後半の専業主婦
家計の管理は夫がしていて、私はカードと現金6万円渡されている
食費や日用品の支払いは基本カードで
子供の学費や仕送りは夫がしている
夫の手取りは知らない
私名義の貯金は2000万
40代後半の専業主婦
家計の管理は夫がしていて、私はカードと現金6万円渡されている
食費や日用品の支払いは基本カードで
子供の学費や仕送りは夫がしている
夫の手取りは知らない
私名義の貯金は2000万
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
33歳だけど、私は旦那に20万貰ってるよ。
家賃と車関係は旦那持ち。
それで、食費と光熱費をやりくり。
カードは自分持ちだけど使うことといったら自分の買い物ランチなど。
お金足りないならもっとちょうだいって言うとか?
私もー。生活費は六万円以上で使い放題。
だからどうした?笑
40後半にもなってこんなトピたてるとか
ダサいおばさんww
旦那さんの職場に苦労してる兼業主婦がいるんじゃないですか?
>>43
その考えは低収入の人の考え
知らなくても生活力ある旦那だからカードを渡してくれるの
誰かと比べてという事ではなく、苦労がなくて良いねという意味で言われたんだと思います
確かに子供の時から金銭的な苦労はなかったかも知れない
中高大と希望する所で勉強出来た
でものほほんと生きてきた訳じゃない
資格があってもそれを活かして働いたのはたった2年
結婚後は銀行員の夫の全国転勤に帯同
私なりに苦労はしてきたと思います
見えない苦労や努力を認めて貰っていない事がモヤモヤの原因かも
誰かと比べてですか?
比較するものがなければさっぱり意味がわからないですよねぇ。
いい歳したおばさんだ...
お金と時間があるなら習い事や趣味を見つけたら?
遊ぶような友達もいないの?
なんだ?トピ文だけじゃ何が言いたいのか何を聞きたいのかさっぱりわからないよー。
で、主のレスを読んだところ
恵まれてると思っていない 充実していない
って事が言いたいのかな?
主はまず、どうなりたいのか、何をしたいのか 自分で考えてみなよ。
>>43 それって貧乏な人の考えだと思う。
私は毎月お金をもらって管理されるの嫌
家政婦みたい
金銭的には恵まれている。
でも自分(主)はある意味旦那に管理されていて、自分では何も知らない出来ない…夫の稼ぎもわからない…それでいいのか?
と疑問に思っているならば、恵まれているとは言わない。
本人が物理的にも精神的にも肉体的にも不満や疑問がないなら、本当に恵まれている人だと思う。
二千万だけうらやましい
なんかわかるな
主と同世代だけど
子供たちの手が離れて、ふと我に返ると自分には何も無いような…心にぽっかり穴が空いたような気分になっちゃうんだよね
これからは自分のために時間を使って、どんどん外に出たらいいんじゃないかな
私もただ家に居るのも苦痛で滅入っちゃうから、お小遣い稼ぎ兼ねてパート出てるけど、友人も増えたし色々刺激も受けて、日々楽しいよ
恵まれてると言われたけど、自分的には違う感じなのかな?
夫の手取りを知らないとかヤバイよね
遊び放題じゃん
主の憧れね
わたしも主さんと同じ感じだよー。旦那の収入ざっくりしか知らないし、管理は旦那で私は毎月10万と好きなようにつかっていいよ、て家族カードもらってる。家政婦とも思ってないし働きたいとも思わないけど、毎日充実していて楽しいよ。犬飼いたいなーて思って、今日マルチーズ見てきた。毎日心がぽっかりしてるなら、何か趣味や好きなこと見つけてみたら?てか、一緒にお出かけしたりするような友達いる?
だから何?
どうレス付けていいのかわからない…
ご主人にそう言われて、どうなの?
40代後半なら貯金もまあそれくらい持ってるよね
>>34
私 別に他人に話していませんが
>>32
私も恵まれてると思うよ。
旦那が管理してて、基本カード払いしてるけど、毎月現金は10万くれる。30歳の専業主婦。
だけど、私って恵まれてるよねなんて誰にも言ったことない。心の中で思ってるだけ。
み〜っけた! 虚言癖
夫に恵まれてるって言われちゃった〜!私って幸せ者!
って思ったならそう自分で勝手に思って1人で悦に入ってればいいのに。
言った本人はそこまで本気で言ってなかったりするよ。内心全く羨ましくなくても面倒くさいから適当に褒めときゃいっかで褒める事もあるし。
褒めた本人は家計を任されないなんて自分なら嫌だと思ってるかもしれないし、貯金も3000万あるかもしれない。
でも主はこれで自慢してるみたいだから適当に褒めとくかって。
>>31
それかも
>>29
違います
私は自分の置かれている状況が恵まれているとは思っていない
今の時間は専業主婦の方が多いかなと思い、皆さんそういう風に思った事ないか聞きたかったんです
主からは己が見えないんだよ。個がない。
自分でもわかってるんじゃないかな。だから充実してない。
>>27
私の育ちを見てです
あと、結婚してからもあまり苦労をしていないからだと思います
モラハラ夫ではないので上から目線で言われている訳ではありません
恵まれてるって言われたいの?
何を聞きたいの?
羨ましがられたいから書いたの?
主が何を言いたいのかわからない
何不自由なく暮らしてますよって事がここで言いたいだけかな?
どういう経緯で、旦那に「恵まれてる」って言われたの?
働きたいって言ったの?
私は不幸だって言ったの?
>>22
存在する意味?
ではあなたの存在する意味は?
子育て終わったら存在する意味はなくなるの?
夫からは必要とされていると思ってる。
埼玉の内○さん?
普通リアルの知り合いに貯金額なんか言う?
私は絶対に言わない。
>>21
主じゃないけど手取り知らない。
>>11
これだね。
子供仕送りあるならもう必要ない人間になってるね。
存在する意味わからなくならない?
40代後半の専業の時点で恵まれてるとは思えない。
ただのおばさん 笑
夫の手取り知らないのもあり得ない。
何しててもわからないただの家政婦か!
何がいいたいのかわからない
貯金すごいって言われたいの?
恵まれてるって言うか、あなた家政婦かと思うわ
つまらん人生に見える
>>11
生活に余裕のある専業主婦は皆そんな感じでしょ。
家族のために尽くしてるけど、悪い感じに言ってほしくない。
>>16
そうかも知れません
同級生はバリバリ働いている人もいて、私は何のために一生懸命勉強したのか?今更疑問です
>>14
旅行は全て夫持ちです
お互いのプレゼントは家計からです
とはいえ夫のお金ですが
で、何が言いたいのか
性格は問題ありと見た
>>13
旦那の力の差だね
家族旅行
誕生日などのイベントはどんな感じ?
いいなぁ〜通帳見るの楽しそう!
私なんて今日お小遣いで余った2千円を自分の通帳に入れただけでニヤついたわ
私も貯金頑張ろ!笑
>>11
どうして?
働いてお金を入れるだけが家族の役割ではないと思うけど。
2人の子育てをきちんとして来たつもりだし、専業主婦としてのスキルは高いと思っていますよ。
家族に必要とされていないならとっくに離婚ですよ。
居ても居なくてもいい感じの立場だよね?
ただ今は妻の座、母の座にいるけど
多分主が居なくなっても誰も困らない
>>7
言葉にするのが上手です
私も思いました
下の子が大学生になり、自由な時間が増えてこのままでいいのか?と悩み始めた。
自分が使うお金くらいは自分で稼ぎたい。
でも家事との両立が出来るのかという不安もある。
私は貯金はそこまではないけど、働くのが大好きで、職場のみんなに頼りにしてもらって職場で毎日頭使って仕事をこなすのに幸せを感じる。たかがパートで1日5時間くらいのことだけど、主人にお小遣いをもらう生活では私は幸せにはなれない。
だから強がりでもなんでもなく、主の生活を恵まれているとは思わない。感じ方は人それぞれだよね。
恵まれてるけど餌与えて飼育されてるペットみたいだね。
>>5
少ないですか?
一般的にはどれくらいなんだろう?
働いて増やしたい気持ちもあります。
主名義の貯金少ないね?
そんなに恵まれてないよ、普通だよ
>>1
分かりません
充実していない事は確か
うん、恵まれてるよ。
なにも考えずに与えられたものだけ使えばいいっていいと思うよ〜
なのに、なんでパチンコ屋依存症だったり、不倫するの?
それで主はどう思ってるの?
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。