- なんでも
- やました
- 18/10/10 12:55
小学生低学年で性格悪い子どもは直らない?逆に性格良くても今後のお付き合いで悪くなることもあるのかな?性格ってそもそも先天的なもの?家庭環境で矯正できたり逆に悪い方向に向かうことあるのかな?
小学生低学年で性格悪い子どもは直らない?逆に性格良くても今後のお付き合いで悪くなることもあるのかな?性格ってそもそも先天的なもの?家庭環境で矯正できたり逆に悪い方向に向かうことあるのかな?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
生まれ持った魂の性格が半分、環境で育つ性格が半分だよってよくうちの母が言ってたな。
子供の性格の悪さって顔ににじみ出てると思うんだけどいつ頃から出ちゃうのかな?小学生?環境というけど兄弟で違ったりするのは何故?上は明るく優しい感じなのに下は意地悪そうな顔してるケースあります。
私の周りは子供の頃の性格のままの人が多い。
元気で活発な子だったのに病んでしにそうとかの変化はあるけど。
意地悪で仲間はずれ大好きだった子は今も変わらず。
大人しくて良い子も変わらずそのまま。
どちらも育てた親に似てる。
環境です!たとえば親が担任とか隣近所の悪口言ってると子供も影響受けて一緒に悪口言い出すよ。
良くも悪くも流される子は付き合う子でかわる
友達2人くらい、低学年の時は性格悪くて嫌いだったけど
つるんでる子が変わったり、子供が出来たりして性格が丸くなった子いるよ
環境だよ。
性格の悪さ程度による。兄弟でも性格全く違う!
家庭環境じゃないの。
後は親の背中を見て育ってるか。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。