- なんでも
- 餃
- 18/10/04 09:18
ついつい厚化粧になっちゃって、いつも歌舞伎役者みたいになる。
学生の頃、歌舞伎ってあだ名付けられて、今も歌舞伎メイクになっちゃう。
どうしたらいいだろ?
ついつい厚化粧になっちゃって、いつも歌舞伎役者みたいになる。
学生の頃、歌舞伎ってあだ名付けられて、今も歌舞伎メイクになっちゃう。
どうしたらいいだろ?
真っ暗な部屋でメイクしてない?
若い頃に身に付けたメークの仕方のままなのかな?
自分で無理ならお店の人に聞きに行った方がいいよ。
主のメイクがきになる!
何色をどこにつけたら歌舞伎になるの?
ファンデが白すぎなの?
美容部員さんに聞きに行ってみては?
50代のガッツリとした囲みアイライン人が職場にいるんだけど、アイシャドウもド派手な色でカブいてる。
そんな感じ?
歌舞伎メイク想像してみたら鬼奴が浮かんだけど違う?
化粧品メーカーのカウンターで、一度相談してみたら?
30過ぎてもギャルメイクは結構見るけど
歌舞伎メイクってどんなのかな?
アイラインが太いとか?
ファンデ厚塗りで眉毛も濃く書いちゃうとか?
厚化粧でもよほどじゃないと歌舞伎にならないよね?眉毛がへの字とか?赤い線でもいれてるの?
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。