- なんでも
- BBQ(焼き担当)
- 18/08/07 15:25
私の姉(アラフォー独身)が頭痛持ちで、診てもらいに脳神経外科に行ったら、多分肩こりが原因だけど、あとADHDを持っててストレス管理が上手くできてないための頭痛って言われたみたい。
でも姉は今までADHDなんて診断されたことはい(たしかに片付けはできないし無くし物も多いけどそのために病院にかかったことはない)から、すごい怪しい医者だなーと思ったんだけど、今は頭痛を見てもらうだけでADHDとかわかるのかな。
私の姉(アラフォー独身)が頭痛持ちで、診てもらいに脳神経外科に行ったら、多分肩こりが原因だけど、あとADHDを持っててストレス管理が上手くできてないための頭痛って言われたみたい。
でも姉は今までADHDなんて診断されたことはい(たしかに片付けはできないし無くし物も多いけどそのために病院にかかったことはない)から、すごい怪しい医者だなーと思ったんだけど、今は頭痛を見てもらうだけでADHDとかわかるのかな。
あげます
今ふと思ったけど、アラフォーになってからADHDっていわれても、子供と違ってどうしようもできないですよね?
>>2 私が話してるぶんには特に変な感じもないんですけどねー。姉が「先生が急に学生時代の得意科目は?とか片付けは苦手じゃないですか?って聞いてきたからびっくりした」って言ってたから、先生にはなにか思うとこがあったんでしょうかね。
>>1 そうなんだ、知らなかったです。お医者さんてすごいんですね‥‥!
言動行動で顕著に現れてたのかな?
精神関係は話てるだけでADHDの特徴があるから分かるって言ってた
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。