子供がいるメリットって何?

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜100件 (全 466件) 前の100件 | 次の100件
    • 17/12/29 10:45

    子供が障害児一人っ子なので、健常児のように、楽しい思い出は少ないし、頼りにならないし、将来就職や結婚して自立する可能性が少ないから、この子を産んだ意味あるかな?って正直思います。

    でも、出産してから育児の大変さを知り、
    私も親に苦労しながら育てられたんだなと
    親のありがたみを知ることができたのは良かったかな?
    あと、両家の親とも障害があっても孫を可愛がってくれてるし、親孝行できたかな。

    • 8
    • 465
    • おでんはつまみ
    • 17/12/29 10:44

    子供がいるメリットは、とにかく楽しい幸せ!
    女の子2人、男の子2人いて、病気はする
    わ生死彷徨うわ、食費はかかる、金かかると普通に見たら大変な事だらけかもしれないけど、全てが幸せだと思ってる。
    私に無償の愛、家族愛を教えてくれたから。
    私の欲しかった物を子供達が全てくれた。
    だからか?私は子供達の事全て大変だと思った事ないよ。

    • 2
    • 464
    • 焼きちくわ
    • 17/12/29 10:40

    うーん、子供いなかったら私はこの世にいないかも。
    子供産んで16年、今でも子供は生き甲斐で私には子供しかない。
    だから巣立った時、もう生きる意味ない・・のがデメリットかな

    • 1
    • 463
    • 味噌田楽
    • 17/12/29 08:15

    みんなの
    子供いるデメリットを聞いてみたい
    うちは男2人、とにかく食べるから食費が大変過ぎる

    • 1
    • 462
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 17/12/29 00:37

    メリットデメリット考えないのが我が子。
    そりゃ大変だけどね。11ヶ月の下の子なんて怪獣だよ。
    ゆっくりご飯とかお風呂とか睡眠とか当たり前に出来る事に幸せを感じる瞬間は生きてるな〜って思う
    母親とか周りの家族や助けてくれる人とかに
    すごく感謝出来るようになった。
    子供連れて歩いてて、可愛いね〜っていろんな人が
    笑ってくれると、子供ってすごいなーって思う。

    • 8
    • 461
    • おでんはおかず
    • 17/12/29 00:30

    メリットというか、子供の将来がすごく楽しみ
    私自身はもうどうにもならないけど(笑)、子供は可能性の塊だと思う
    頑張れば何にでもなれるかもしれないっていう夢を見させてもらえる
    それが楽しみかな。超平凡な人生かもしれないけど、それもまた幸せだし
    子供がいなかったら出会わなかった人もいる
    子供が世界を広げてくれる

    • 8
    • 17/12/28 23:07

    あ、あと
    飲食店(ファミレスとか)の割引きかな
    子供連れてると割引きになるお店があるよ

    • 4
    • 459
    • かまぼこ
    • 17/12/28 22:52

    >>455
    だよね

    • 17/12/28 22:50

    主は名前を変えてここに来てるよね?
    手〜あげて〜
    どこにいるの?

    • 2
    • 17/12/28 22:48

    >>451
    おい、言い過ぎやろっ

    • 17/12/28 22:48

    ママスタを知れたこと(笑)

    • 3
    • 455
    • まつたけ
    • 17/12/28 22:46

    児童手当がもらえる。

    • 3
    • 17/12/28 22:46

    >>450
    上から読んでも下から読んでも山本さん

    結婚しないのはなぜ?

    • 453
    • たこ串
    • 17/12/28 22:44

    子供が大きくなれば話し相手ができていいなとは思う。子なしでも人生楽しい人なら関係ないよね。私選択子なしでも毎日楽しくない。子供いたら楽しいかな?とは思う。

    でも子供も巣立つし親離れしてあんま家にいなくなるし

    • 452
    • ナッツ
    • 17/12/28 22:43

    子供いて親として人間として成長する

    • 6
    • 451
    • ちいちいぱっぱ
    • 17/12/28 22:42

    あんたみたいな人もこの世にはいらないよ。

    • 2
    • 450
    • 山本山
    • 17/12/28 22:39

    いなくてよかった以前に結婚もしていないのにな。

    • 2
    • 17/12/28 22:31

    >>446
    子供がいなくても社会出てるならそれだけで一人前だし立派な大人。子供がいる人全員がちゃんとした大人なわけでもないし。
    表現も大袈裟で怖い。悲劇のヒロインタイプ?

    • 2
    • 448
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 22:21

    >>446
    ○○ちゃん(君)のお母さんでも気にもならない
    わたしが呼ばれてるって分かれば、名字違ってもいいけど(笑)

    • 1
    • 447
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 22:19

    結局は人それぞれ
    主のような生き方もあり
    そんな感じ?

    主放置(笑)

    • 1
    • 446
    • いちご
    • 17/12/28 22:18

    うーん、子供がいて一人前と見られるから、ちゃんと大人をさせてもらってるのはありがたいと思う。
    ただ本当にコスパが悪い
    子をもたない選択した人は、賢いと思う
    こんな世の中で子供を一人前にさせるのは、本当に本当に命がけです
    歳をとり、孫ができてから、子供がいて良かったなと思うかもしれない
    それまでは黒子とか裏方。名前をなくした女神?〇〇ちゃんのお母さんでしかなくなる

    • 6
    • 445
    • 焼きちくわ
    • 17/12/28 22:16

    別にいてもいなくても良いと思うんだよね。
    だから、わざわざこういうこと書くと本当は欲しいのかな?と思われちゃうよ。

    私はメリット云々考えずに産んだけど、夫婦2人だった時とはまた違った幸せが増えて産んでよかったなと思うよ。

    人それぞれ。

    • 5
    • 444
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 22:15

    >>439
    たっぷり出してこい
    出たか?わら

    • 443
    • 北海道おでん
    • 17/12/28 22:12

    育て方によってはメリットにもデメリットにもなり得るとおもう
    将来警察のお世話になるようじゃ困るし。

    • 2
    • 442
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 22:12

    そもそもメリットで子供作ってないし、好きな人との子供が欲しくて作るんじゃないの?予定外って事もあるだろうけど。

    • 3
    • 441
    • もち入り巾着
    • 17/12/28 22:08

    メリットどうこう考えるならいない方が良いと思うよ。
    主さんはそれで正解。

    正解は家庭によって違うだろうけど。

    • 6
    • 440
    • 焼きちくわ
    • 17/12/28 22:06

    大変だけどね、本当に生まれてきてくれてよかったと思う。生きる意味ができた。

    • 5
    • 17/12/28 22:01

    うんこしてくる

    • 1
    • 438
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/28 21:59

    >>431
    やっぱりって??
    普通は窓にカーテンしないのかなー?
    丸見えですけどね

    • 2
    • 437
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/28 21:58

    >>433
    違うよー

    • 436
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/28 21:57

    >>429
    確かに。笑
    変わってる人が小梨なだけだ。笑

    • 1
    • 435
    • もめん豆腐
    • 17/12/28 21:55

    >>429
    ボケとツッコミが面白くて笑った

    • 17/12/28 21:54

    >>430

    早くそうならないから。市民権を得たいわ

    • 433
    • もめん豆腐
    • 17/12/28 21:53

    あ、ニックネーム違うけど400と426は同一?

    • 432
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:52

    >>430
    だね
    少子化進んでるし今の日本じゃ先行き不安で産まない人も増えるだろう

    • 2
    • 431
    • もめん豆腐
    • 17/12/28 21:51

    >>426
    あ、やっぱり付き合いないんだ
    印象でそういわれちゃたまらんわね〜笑

    • 1
    • 430
    • 魚つみれ
    • 17/12/28 21:50

    これから半々くらいの時代になるんじゃない?

    • 4
    • 429
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:49

    >>426
    それ子無し関係ない(笑)

    • 2
    • 428
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:48

    子無しと子持ちの相争いを楽しんでる主

    • 2
    • 427
    • もめん豆腐
    • 17/12/28 21:48

    >>419
    もー、それ自分じゃないのよ〜笑

    • 1
    • 426
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/28 21:48

    上の階の人が小梨さん
    窓にカーテンしてなくて変わってるなーって
    思ってる。

    • 3
    • 425
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:47

    >>423
    あるあるだね(笑)
    子供いないより多そう(笑)

    • 1
    • 424
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:47

    >>422
    主は子供欲しいのかもね
    でもただの釣りトピな気がする(笑)

    • 3
    • 17/12/28 21:46

    >>414
    子供いないだけがこそこそ言われてると思ったら大間違いよ
    なんでも言われてるよ
    熱だして休むだってさ〜この前も休んだじゃん
    子供一人だけだって〜
    みんな色々言うてまっせ

    • 2
    • 422
    • 沖縄おでん
    • 17/12/28 21:46

    >>418
    でしょ? どーぞどーぞならわざわざトピまで建てなくていいのにね。矛盾してる。

    • 2
    • 421
    • 魚つみれ
    • 17/12/28 21:44

    自分だけじゃ決められないんじゃない?非協力的な旦那だったら苦労も倍だしさ。
    子供がいるから離婚できないって人も結構いれば、離婚したけど子供さえいればいい人もいるし。

    • 1
      • 420

      ぴよぴよ

    • 419
    • たまご
    • 17/12/28 21:43

    >>416
    気にしてないよーって言いながらしつこく絡んでくるところw

    • 2
    • 418
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:43

    >>414
    言われても気にしない人は気にしないからね(笑)
    どうぞどうぞだと思うよ

    • 3
    • 417
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:42

    >>415
    知り合い?(笑)

    • 3
    • 416
    • もめん豆腐
    • 17/12/28 21:40

    >>405
    どこ似てた?笑

    • 1
    • 415
    • 焼きちくわ
    • 17/12/28 21:39

    >>404
    こいつずっといる嘘つきだからほっとけ

    • 1
    • 414
    • 沖縄おでん
    • 17/12/28 21:39

    いない方が楽しいならそれでいいじゃん。 子供いないんだーってコソコソ裏で言われるくらいよ。私は言おうとは思わないけど、言う人は多いよね。

    • 3
    • 413
    • かまぼこ
    • 17/12/28 21:39

    >>338
    子供を生むこと自体がエゴでしょ?
    自分のために決まってるじゃん。

    生まれた後は子供を幸せにすること考えてほしいけどね。

    • 2
    • 412
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:38

    >>406
    あたしは幸せ〜(子供は知らないけど)には言われたくないわ〜

    • 411
    • 北海道おでん
    • 17/12/28 21:38

    子どもを生む前はしらなかった。子どもが居る生活がこんなに幸せなことだったなんて。
    子どもが居ない生活なんてもう考えられない。

    • 6
    • 410
    • おでんはおやつ
    • 17/12/28 21:38

    >>403 凄い興奮してるね

    • 2
    • 409
    • もめん豆腐
    • 17/12/28 21:38

    >>400
    付き合いあるの?よく知りもしないで雰囲気だけで言ってるんじゃないでしょうね?

    • 4
    • 408
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:38

    >>401
    あたし幸せ〜って親のエゴばかりだからさ
    子供がしあわせかは別人格なのにって話だよ(笑)
    自分が幸せだから子供が幸せなのかね?
    凄い自信だね

    • 2
    • 407
    • 魚つみれ
    • 17/12/28 21:37

    スーパーで怒鳴り散らす母親とか、3人連れてやつれきった母親とか見ると、産むのをためらう。近所の発達障害の兄弟を見てもそう。そうなるなら一人がいい気がしてるこの頃です。

    • 4
    • 17/12/28 21:37

    >>404
    あなたの子供が本当に可哀想

    • 2
    • 405
    • たまご
    • 17/12/28 21:36

    >>394
    本当にてるw

    • 1
    • 404
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:36

    >>401
    離婚もしなきゃ子供もいる(笑)
    勘にも触ってない(笑)
    どした?

    • 1
    • 17/12/28 21:35

    子供をメリットデメリットで産むやつは最初から子供作るな
    子供がいてメリットないってスレに同調するやつはただの毒親
    子供いてこんなスレに常駐してるなんてネグレクト親じゃん

    • 5
    • 402
    • トマト
    • 17/12/28 21:35

    >>399
    子育て失敗したの?

    • 3
    • 17/12/28 21:33

    >>396
    何が勘にさわったの?
    シングルだった?
    それにこのスレに同調するなら子供をデメリットって捉えてるんでしょ?
    あなたこそ毒母だわ

    • 3
    • 400
    • かまぼこ
    • 17/12/28 21:33

    上の階が小梨夫婦だけど、やっぱりどっかしらおかしいよ。

    • 7
    • 399
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:32

    >>397
    コメントよく読んで
    結婚して子供いるってばさー(笑)

    • 2
    • 398
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:31

    >>395
    だから子供いるって(笑)

    • 3
    • 17/12/28 21:31

    >>382
    あなたパートナーもいないのか
    必至に割れハート押してるし(笑)
    寂しい人生でネットで虚勢を張るしかないのか

    • 2
    • 396
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:31

    >>391

    私子供いるけど(笑)

    • 2
    • 395
    • トマト
    • 17/12/28 21:30

    >>382
    自分のことは棚にあげて、子持ちに対して自分の幸せしか考えてないとか言うからだよw あなただって自分にメリットがないから子供作らないんでしょ? ていうかママスタで何してるの?

    • 3
    • 394
    • もめん豆腐
    • 17/12/28 21:30

    >>389
    あ、あ、っそうですか。
    その方と私を一緒にしないでね

    • 2
    • 393
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:30

    >>389
    それは本当は子供欲しい人
    私は子無しのとき何言われても気にもならなかったし友達の子供も可愛がれたよ〜
    子供作らないの?と聞かれても腹も立たなかった
    別に絶対欲しい訳じゃなかったから、そのまま「なかなか出来ないんだよね〜、出来たら産むけど出来なきゃそのままで、いっかな〜」って
    キーーってなる人はホントは欲しいのよ(笑)

    • 4
    • 392
    • おでんは主食
    • 17/12/28 21:28

    両方いいんだよ
    それでよしにしない?(笑)

    • 3
    • 17/12/28 21:28

    >>382
    横だけど
    あなたは子供をメリットがないから産まないのに
    親には無償の愛を求めるんだね
    アダルトチルドレンってやつ?
    いつまでも大人になれない人
    自分は誰にも無償の愛を注がなくていいけど親やパートナーには求めるのね
    っていうかそんな人にパートナーいるの?

    • 6
    • 390
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:26

    子無しで不幸せな人は子供がほしくて欲しくて出来ない人じゃないの?
    子供いないと幸せ感じない人は、たまたま出来たから良かったけど出来なかったら地獄だね…

    • 1
    • 389
    • たまご
    • 17/12/28 21:25

    >>373
    全く同じこと言う43歳独身のお姉さんが職場にいるけど、誰かの子供話になったらキーーーってなってる。 自分で選んで作ってないっていう割に敏感に反応するから周りがすごい気使ってる。 自分で選んだ上に親もそれでいいなら幸せなはずなのに、、怖い

    • 7
    • 388
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:24

    >>367
    自分はね
    子供が楽しいかは別だけど

    • 1
    • 387
    • おでんはおやつ
    • 17/12/28 21:23

    >>386 私もです。
    子なしの7年間も子育てしてる今も楽しい。

    • 3
    • 386
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:22

    >>380
    それはひとそれぞれで楽しいでしょー。
    私子無し10年凄く楽しかったー

    • 2
    • 385
    • おでんはおやつ
    • 17/12/28 21:22

    >>383 結局どちらも良いということですね。

    • 1
    • 384
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:21

    >>381
    釣りトピだからコメントのびるのが希望です

    • 4
    • 17/12/28 21:20

    子持ちは、いる方がいいと叫び
    子無しは、いない選択の良さを叫ぶ

    まーいいじゃないか

    実に面白い

    • 382
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:20

    >>361
    親や親戚のために子供産むの?
    子供の気持ちは無視?
    親の幸せが自分の幸せタイプ?
    それ毒親じゃない?
    親は子供の幸せしか考えてないよ。
    子供が子無しが幸せなら親も空で幸せなはず。
    貴方は子供が子無し選択しても、それが幸せでも自分や親戚のために許さないってやつ?
    子供が可哀想だね…

    • 2
    • 381
    • 小田原おでん
    • 17/12/28 21:20

    どうなれば主は納得行くんだろうw みんなが子作りやめて人類が滅びれば満足?w

    • 3
    • 380
    • いか巻
    • 17/12/28 21:18

    結婚後2年間は子供がいない人生、楽しくなかった。
    今、大変だけど幸せ。楽しい。愛おしい。
    一緒に色々行けるし、どこ行くのも楽しい。

    主、いない人生、楽しいの?

    • 3
    • 379
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/28 21:17

    >>367
    親のエゴだね

    • 2
    • 378
    • ごぼう巻
    • 17/12/28 21:16

    わざわざママスタにこんなトピ立てに来る人が幸せとは思えないな。
    ママのサイトだからねここは。

    • 7
    • 377
    • ばくだん
    • 17/12/28 21:15

    お金かかるし時間も取られるしね!

    • 3
    • 17/12/28 21:15

    何するかわからない不安が子供にはある
    なんだかんだ可愛いよりも心労が絶えない

    • 3
    • 375
    • トマト
    • 17/12/28 21:14

    >>361
    あなたは人の選択尊重してないのにね。立派な親から何を学んだの?

    • 5
    • 374
    • もめん豆腐
    • 17/12/28 21:12

    >>360
    そこまで考えるのは子供のこと思ってだよね!

    • 373
    • もめん豆腐
    • 17/12/28 21:10

    >>361
    横だけど、子供の選択した人生を尊重してくれる理解ある両親だから、あなたみたいに自己主義じゃないから

    • 1
    • 372
    • がんもどき
    • 17/12/28 21:10

    >>360
    病んでるね、子供作らなくて正解。

    • 5
    • 17/12/28 21:09

    それぞれの価値観じゃないの?!
    欲しくて不妊治療している人もいるし、、、。
    子供も年齢によって悩み違ってくるし。
    私は、子供達を産んで良かったよ。

    • 4
    • 370
    • こんにゃく
    • 17/12/28 21:09

    >>367 だよね〜

    • 17/12/28 21:07

    考え無しで作った人が虐待してるイメージ強いよね

    • 1
    • 368
    • 焼き豆腐
    • 17/12/28 21:06

    メリットで産んだ訳じゃない。

    そりゃ子育ては楽しいことばかりじゃないし、あの時産んでなかったら私の人生違ったと後悔してしまう時もある。
    でもなんだかんだあっても愛おしい。それだけ。

    • 3
    • 367
    • ロールキャベツ
    • 17/12/28 21:06

    えーっ!!いた方がいいと思うよ〜!だって、可愛いじゃん(=^ェ^=)

    • 8
1件〜100件 (全 466件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

"