- なんでも
- 匿名
- 16/01/18 18:22
通勤や通学の人が雪のせいで交通混乱のため必死で電車やバスに乗ろうとしているけど、
そこまでして仕事に行かなきゃならないのは、普通に考えておかしいよね?
というか日本だけだよね??
いくら家庭のためお金のためだからって、
こんな時くらい家に居させてあげたらいいのにと思う…お仕事の方、お疲れ様です。
通勤や通学の人が雪のせいで交通混乱のため必死で電車やバスに乗ろうとしているけど、
そこまでして仕事に行かなきゃならないのは、普通に考えておかしいよね?
というか日本だけだよね??
いくら家庭のためお金のためだからって、
こんな時くらい家に居させてあげたらいいのにと思う…お仕事の方、お疲れ様です。
>>73 責任感が強いのと、世間体が気になるってのもあるよね。みんなは出社してたのに自分だけ休んだとか、自分よりも自宅が遠いあの人ですら出社したのにとか雪くらいで休むなんて!ってブチブチ言う人もいるからさ。
でもさ、正直一割くらいの人は出勤しなくても世の中何とかなるよね。医者とか警察官とかは別として。
日本人は真面目過ぎると思う。すごい人口密度なのに無理に出社、帰宅しようとするから大混乱になるんだよね。
例えばインフルのパンデミックが起きて外出をひかえるように言われても日本人は無理だろうな。
私も休みたいけど、そんな時にもご飯を食べに来るお客さんもいるから休めない。
休めるなら休みたい。
勤め先から休業の連絡がない限り、勤め先に向かうのが社会人だと思うよ。
休んじゃいなよとは思わない。大変そうだな、皆さんお疲れさまと思う
>>60
浅はかな人
病棟はどうするんだよ
駅に向かっても混雑で電車まともに動いてなくて、何時に着くんだか分からないんだから休んじゃいなよーって夫に言っちゃった。たまにはいいと思うよ。
>>58
いやいや鬱の話なんてしてないから
しかも雪で鬱なんじゃなくて仕事が嫌で鬱なんでしょ
私も家の中でぬくぬくしてるのに、旦那がいつもより早く家出て、遅れてる電車で二時間以上かけて出勤してるのを見たら大変だな、お疲れ様と思う。たまになんだから会社休みにしちゃえばいいのにね。転んで怪我する人だっているんだから
>>60
入院患者は放置でいいの?
私もそう思う。もし転倒したり怪我したらって思うと
アメリカで働いていた頃、私以外だれも来なかったことがあるよ。
日本って真面目だよね。
病棟勤務だけど、日勤者が全員休んでいいなら休みたいよ
でもそれが日本のいいところでもあるよね。
勤勉っていうのかな。
ちゃんと並んでおとなしく待ってるのも素晴らしいよね。
お疲れ様です。
>>60
救急病院が休みですって言われたら、命に関わる状態でも病院行くの諦めるの?
>>56
病院が元々休みなら諦めるよ
働くから来るんじゃ
>>54
本当だよね。おかしいかもしれないけど、そういう中頑張ってる人がいるから安心して普段と変わらず生活できる。
私はインフルなったけど病院があいてたおかげで薬貰えたわ
>>54
消防士が働いてなかったら
近所の住民同士助け合えばよろし
警察が働いてなかったら
全国民が団結すればよろし
実はそこまで恐ろしいことにはならないと
思うわ
だから思い詰めて鬱とかになるくらいなら
休んでいいのよ
6駅で済む所12駅乗り継ぎで、仕事行って来たよ。
今日、大雪なのに朝から患者さん結構来られたよ。
雪のなか来たのに休診だったら怒るでしょ?
>>51
1日くらい遅れてもいいさ
そんなユルい感じになればいいと思うよ
休みにしてあげたいけど職種によるよね。
火事になっても消防士さんが働いてなかったらどうなる?
犯罪者が連続殺人とかしてるのに、警察が動かなかったら?
入院患者がいるのに、医師や看護師が休んだら?
エレベーターに閉じこまれてるのに、非常ボタン押しても誰も対応してくれなかったら?
全て言い出したらキリがないけど、雪の中大変なのに、責任持って世の為人の為に働いてくれてる人には感謝しかないわ。
>>46
今回は土日挟んじゃったからね。
これが週の中頃だと、前日に明日融通利くように仕事の都合つけれたりして、今日みたいに混乱してなかったかもね。
ぴよぴよ
自分の事しか考えてないんだね
重要な仕事の人もたくさんいるんだよ
例えば宅配便とかの社員が簡単に休んだら荷物も物流も全て止まるよ
他にもたくさんあるよ
>>49
そうだよね。患者さんにとっては雪だろうと関係ないもんね。お疲れ様です
病院だから行かなきゃだわ。夜勤さん倒れちゃうから、必ず行くよ。
私が結婚前に働いてたところは天気や電車の運行状況にも結構寛大だった。
台風で電車が止まりそうな時はそっち方面で電車通勤の人だけ早く帰ってもいいって言われてたし(実際には仕事余りすぎてて帰らなかった人もいたけど)、警報出てて明らかにでかい台風が直撃するって時は残業禁止って言われた。
まあ、会議あったらさすがに遅れられないだろうけど。
でもああやって仕事してる人のおかげで世の中が回っていってるんだよね
みんなが仕事休んだら震災起きた時みたいになるんじゃない?
当日急に休むって言ったらなんだとーってなるだろうけど、震災などと違って大雪とか台風なんて予報でるんだからある程度会社とかもそれに対応したらいいのにと思うよ。
何が何でも全員時間厳守みたいなことしなくてもね。
>>35
何年か前に、雪の日に坂道をタクシーが滑り降りて行ってたよ。
中に乗客乗ってたわ。
>>35
それはあるよね
>>31
雪の予報が出ている日の予約は断られる。
>>39 ありがとう。あなたみたいな人がいるから災害時でも通常通り使えるサービスがいっぱいの日本なんだと思う。
>>37
こういうのあるねー。
あと歩くとこはもう雪ほとんどないのにわざと雪多いとこでこんなにあります。みたいなこと言ってみたり。
>>33
うわ、今めっちゃファンモンのヒーローが頭の中で流れたわ(笑)お父さんたち、お疲れ様!
そんなうちの旦那も早くから出勤だったよ。
本当にね。震災時子供を保育所に預けてたけど、帰してもらえなくて仕事ずっとしてた。残業代も出ないのに深夜までだよ。おかしいよ日本。
私1時間早く出て、昼過ぎに着いたことあるわ。
>>28
わざわざヒール履いてる女性映したりしてるの見ると、それは思う。
今日みたいな日に、あんな靴履いてる人の方が少ないのに。
あんなの流すから、そんな人がたくさん居ると勘違いされちゃうんだよね。
>>32
スクープ合戦はひくよね
>>31
雪の日にタクシー乗るのも少し怖いものもある…
>>32 こんな時にヒールはねうけるわ(笑)
大地震が起きて自宅が崩壊しても徒歩5時間かけて会社に駆けつけるのが日本のサラリーマンなのよ。
>>29
ヒールの人や転がってる車何度も同じの流したり
>>26 予約って言うものもあるでしょ?前もってね。
>>24
みんなそう考えるからタクシー乗り場も長蛇の列。
なのにタクシーは来ない…。
↑これ、今日の朝の光景。
>>28
派手さとは?
都民だけど雪の報道は派手さを求め過ぎてて引くよ。ダイヤの乱れは困るから関心は高いけどね。
>>23
私雪予報や台風予報の時、普段より一時間以上早めに家出てるけど普通に間に合うよ。
>>24
横だけど、タクシーも何時間待ちなの知らないの?ヘタしたら電車に乗っても変わらないのに。これだから田舎は、、
>>24
冗談だよね?
>>23 じゃ、タクシーで行こう
>>13
間引き運転になってると、早く行っても乗れないのよ…。
田舎とは列車の乗客数が違いすぎるから、理解できないんだろうね。
通勤時間帯は、だいたい10両編成で満員になるのを、通常運行でやっとさばいてる状態だよ。
>>20 よく笑えるね?
>>13
雪国と都会じゃ人口も違うし、交通機関の雪に対する備えも違う。
>>19
それは脱線し過ぎ(笑)
>>15
毎年雪で死人が出てる田舎の方が大変だと思うよ。
6時半から9時まで電車やタクシー待つんだよ。人が多すぎて駅にも入れないし、早く出てもそんなだよ。電車が止まっちゃうんだから。
早く出なかった前提の話になってるけど誰かそう言ってたの?
わたしの周りはみんな1時間以上早く出たよ
それでも電車動いてない人は足止めだよ
>>13 みんなが早く出てるからあんなに混むんでしょ。雪国と人口違うから。
そんな事より都会って大変だなぁ。って毎回思う。凍えながら何時間も待てないわ
>>8
みんなが一緒に早く行ったら同じじゃない?
間引き運転して電車の本数少なくなってるし
雪国の人は早く家を出ますよ。これ常識。
なのにいつもの時間に家を出て遅刻する都会の人が判らんわ。
それで仕事を休むとかありえない。
金融系もITやセキュリティ関連企業や飲食やサービス業、医療・福祉も休んでいい?
>>5
本当にそうだよね。
必死に電車乗ろうとしてる人見てると、どれだけの人が絶対に急いで自分が行かなきゃならない仕事抱えてるなんだろう?って思う。
>>8 それが出来ないのが東京人
早く出ないのが悪い。
いやいや 仕事は仕事だから行かないと!
雪降るの分かってるんだから、遅れないようそれなりの行動しないのかな?って見てた。
雪ごときで休むとかやばくない?
前もって行動して遅れずに来るのが社会人として当たり前かと。
うちは住宅設備機器のメンテナンスとか修理やってるから、雪だろうが台風だろうが休むなんて無理だよ。
主さん、こんな寒い日にお風呂が使えなかったり、お湯が出なかったら怒るでしょ?
さっきお天気やってる時に気象予報士かなんかもどうしてもってことがなければ時間帯を変えたり休んだりしたほうがいいですっていってたよ。
前日からわかってるんだから会社や学校も遅れてもなんとかなるような人には無理に来なくていいって言っていいと思う。
どうせ遅れるんだし…
でもあれを見てたら笑える。まぁ仕事しなきゃいけないのは分かるけど。
知らね
無責任だね
責任があるから仕方ないよ
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。