- なんでも
- 匿名
- mGgfl6Zz71
- 16/01/18 17:33
ずーっと子供を実家にあずけっぱなし。
仕事と家の往復。
家事もする気にならない。
夜もなかなか眠れないし、朝も早いから睡眠時間そんなに取れてない。
休みでも何にもしたくない。
どうしたらいいの。
ずーっと子供を実家にあずけっぱなし。
仕事と家の往復。
家事もする気にならない。
夜もなかなか眠れないし、朝も早いから睡眠時間そんなに取れてない。
休みでも何にもしたくない。
どうしたらいいの。
昨日23時すぎに帰ってきて、疲れすぎてなかなかねむれなくて、多分3時過ぎに寝て6時くらいに起きた。
で、なんとか振り絞って10時過ぎに洗濯、掃除、洗い物したけどその後動けず…
子供いないからか…
子供と一緒のベッドなんだけど、一緒に寝てるとねれないのは何なんだろう。
明日迎えに行くか…
同じようなトピ立ててない?
>>12
同じようなことレスしようとしてた
子供いた方がしんどくてもその分癒しとやり甲斐もあると思うけどなぁ
>>12
だからかなー…迎えに行ってみるか…
鬱手前なのかな。
だから、子ども預けっぱなしで張り合いがないからだよ。生活する目的がないからだよ。子どもといたら嫌でも喜怒哀楽出てくる。主がもう鬱になってるなら手遅れだけど。
相手がいないよ
再婚
カーテンは開けたよ
朝にカーテンあけて光あびてる?
休みなのに勉強出来なかった
>>4
ホルモンかなー?
万年自律神経失調してる
子ども預けっぱなしだからじゃない?
ホルモンバランス崩れてるとかは?
なんでこんなにやる気ないのかわかんない。
仕事してるだけ偉いじゃん。
私は子供学校に送り出してからずっとこたつにいるよ。
メンタルクリニックへ
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。