NEW 松居一代様を斬る 2 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 605999件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/06/06 20:45:15

    大満足なごはん
    2024-06-06 20:37:09
    テーマ:お料理

    https://archive.md/ZvRbN

    • 7
    • 24/06/06 20:39:44

    知ってますよ

    • 3
    • 24/06/06 20:35:19

    松居さんはアメリカ人じゃないけどね

    • 4
    • 24/06/06 20:32:13

    アメリカ人もハンカチ持たない人多い。
    タオル地のあれそのものがちょっとだけど、チョーらくちんそうな服装の人、いないこともない(アメリカ人)

    • 9
    • 24/06/06 20:27:39

    >>613513
    昔は空港のことを飛行場と言ってたのよ
    >平成 20 年 に「空港法」と改正)により、ほとんどの公共用飛行場は、「空港」と呼ばれるようにな ったのです。

    • 10
    • 24/06/06 20:19:20

    >>613511
    そもそも映画観て泣くような松婆ではないよね
    大嘘タレですから半袖袖口で涙を拭く妄想してるんだよ
    自分は人が悲しんでる時、同じ気持ちになって
    すぐ涙が出てくるの 映画観ても涙もろいのよ、と自作自己アピールしてるだけですよ

    • 20
    • 24/06/06 20:17:45

    >>613509
    >>飛行中だけならまだしも飛行場で並んだり
    www

    • 9
    • 24/06/06 20:12:04

    結局アッパッパは5万円なの?数千円なの??

    • 1
    • 24/06/06 20:07:23

    >>613496
    ちょっと待って、半袖より短いアッパッパーの肩口でどうやって涙を拭くの?
    まさか肉体労働中のオッサンが自分の肩とかTシャツの肩口やら袖で額や目元の汗を拭う時みたいな感じ?
    女でそんなことしてる人なんて見たこと無いんだけど(部活中の10代なら話は別だけど)

    • 19
    • 24/06/06 20:04:25

    >>613486
    ケイタマルヤマってたまにコラボするよ。
    ロイズアンティークスの家具屋さんともコラボしたり何年か前にはデパートで雑貨(クッションカバーとかサブバッグ、イス等)も販売してた。

    • 5
    • 24/06/06 20:01:39

    >>613489
    この人さ飛行機乗る時間がNYまで長時間だから楽な格好(アッパッパー)でいいと思ってるんだろうね。ずっと寝てるんだろうから
    アメリカへ行き慣れた格好よ、って思って着てるのかね?
    飛行中だけならまだしも飛行場で並んだり
    皆んなに見られたりするのにどういう神経してるのだろうか?
    さすがにヒールの靴やヒラヒラミニスカートではないにしてもそのアッパッパーはないでしょう

    • 47
    • 24/06/06 19:53:07

    >>613341
    メッセージメールのやりとりをするなら背景が異なっているのがおかしい。開封済も写り込ませいないし。

    • 25
    • 24/06/06 19:48:11

    お掃除好きの人がハンカチも持たずに袖で拭いて済ますなんて、あり得ない。
    掃除好きも怪しい

    • 55
    • 24/06/06 19:47:28

    >>613503
    翌日両親にお供えするお菓子がないと言ってましたね
    あの10切れのカステラはどこに行ったと言われてました

    • 29
    • 24/06/06 19:31:23

    >>613500
    ありがとうございます。
    同一デザインで色違いを
    持っていたとは、
    http://archive.today/BmaVT
    私のリサーチミスです。BBAの場合、色違いもふるいにかけ、よく調べてから投稿します。不愉快な思いをされた方、すみませんでした。

    • 8
    • 24/06/06 19:30:55

    >>613499
    ハンカチ使うのが勿体無いんだって
    何がどう勿体ないのか知らないけど

    • 29
    • 24/06/06 19:25:15

    >>613488
    同感です。せいぜいこの程度でやめた方がよいです。以前、留守中wに抹茶カステラが届いたのも、
    http://archive.today/uVzDo
    自分で買った物を何処かに届けたと思います。開け方に腰が引けてる。そっと乾燥を防ぐ為の薄紙を剥いで元に戻して包み直す。珍祭壇紛いに飾りもしない上、一つも食べない不思議さ。

    • 20
    • 24/06/06 19:24:41

    20世紀のことだけど「淑女は3枚のハンカチを持つべし」みたいな講演聞いたことある。
    手を洗ったとき拭くのと食事の時膝に掛けるのと
    あとなんだったか忘れたけど…
    そんなことやらんわ!って思ったが、袖口をハンカチ代わりにする発想わないわ!

    • 23
    • 24/06/06 19:23:33

    >>613491
    ヤとアの区別もつかないよねこの人

    • 20
    • 24/06/06 19:20:20

    >>613498
    気にしないで!
    アッパッパには違いないから。

    • 15
    • 24/06/06 19:18:56

    贈り物の時はハンカチは和光って書いてたけど
    自分では持たないんだ!
    ていうかハンカチ、最近はハンカチタオルだけど
    結構、貰うよね?それは使わないの?
    小学生の男の子が、ハンカチ持たせても面倒で
    袖口で口拭うのは見たことあるけど、還暦過ぎ
    の女性がやるとは…
    ジャパマム名乗るのは止めてほしい!

    • 42
    • 24/06/06 19:17:14

    >>613468
    自レス、同一デザイン布地でワコールからもケイタマルヤマからもあります。お騒がせしてすみません。ごめんなさい。

    • 9
    • 24/06/06 19:16:05

    何でこういう事を言うんだろうね
    笑えるとでも思ってるんだろうか
    お茶目で可愛いとでも?

    • 15
    • 24/06/06 19:11:34

    これでしょう?
    私も驚いた
    タオル地は実に便利だよ
    https://archive.md/NinJy

    • 26
    • 24/06/06 19:10:31

    >>613492
    そんなことも言ってましたね。
    あまりにもあり得ない異常なことなので忘れましたが…

    • 18
    • 24/06/06 19:10:23

    >>613492
    こんな人を尊敬している人がいたことにもっと驚きました

    • 27
    • 24/06/06 19:08:58

    松居様の方もお変わりありませんでしょうか。
    の後に「怪我などはされてないでしょうか?」
    ってバカ?
    まず、エレベーターに閉じ込められたことによって
    体調が悪くならなかったかどうか聞くべきでは?

    • 33
    • 24/06/06 19:07:58

    部屋着で飛行機乗ってたことより嫌だったのは
    食事の後にパイル地の袖で口を拭けるから便利だと言っていたこと

    良くも悪くも名の知れた成人女性がこんなことをブログに書いたことに驚きました
    汚い

    • 75
    • 24/06/06 19:02:40

    >>613476
    67歳になっても
    マとアの区別がつかないんです
    いつものことです

    • 32
    • 24/06/06 19:00:46

    >>613487
    そう
    それに松居様の方の、方もおかしい
    全てにクドいこの人らしい

    • 27
    • 24/06/06 18:59:11

    誰がどう見ても部屋着

    • 31
    • 24/06/06 18:59:05

    >>613481
    色々と怪しいけど、カスヨさんにこの手のデジタル自演は厳しいと思うの。やれて自宅の門に買ったパン吊るすようなアナログ自演くらい。

    • 25
    • 24/06/06 18:58:05

    こちらは変わり無く元気に過ごしております。松居様の方もお変わりありませんでしょうか。

    普通、相手方(松居様)にお変わりございませんか?と先に書くでしょ?

    • 31
    • 24/06/06 18:57:11

    >>613468
    ケイタマルヤマデザインで、ワコールの部屋着ってこと?
    UNIQLOのデザイナーコラボTシャツみたいに?

    • 8
    • 24/06/06 18:56:04

    >>613484
    訂正 下着のワコール製品でしたか
    すみません

    • 6
    • 24/06/06 18:53:28

    >>613475
    ケイタマルヤマは未だ59才
    その頃生まれた
    60年代から一世風靡されたデザイナーとは
    格が違っている
    ワンピースで2、3万ってところかな
    バスローブ(アッパッパ)はセールで一万円もしないわね

    • 13
    • 24/06/06 18:51:17

    このアッパッパー、ケイタマルヤマ、とか言ってなかったっけ?
    ワコールだったんだ。
    ま、ワコールでもいいけどさ、あくまで部屋着だよね。

    • 20
    • 24/06/06 18:45:45

    この人よく猫ちゃん動画に癒されるとか書いてるけど、動物愛護の精神なんて1ミリもないと思うわ。
    仮にペットを飼ったとしても、部屋を汚されるとか臭いとかの理由で虐待しそう。
    前夫へのアピールかもしれないけど、絶対にペットを飼って欲しくない!

    • 48
    • 24/06/06 18:44:36

    >>613341
    テキストペースト

    松居様ご無沙決しております。こちらは変わり無く元気に過ごしております。松居様の方もお変わりありませんでしょうか。
    この度はご迷惑をお掛けしまして申し訳ご座いませんでした。怪我などはされてないでしょうか?

    アイホンからiPad、又は
    iPadからアイホンに送信の小細工、マッチポンプ自作自演手法。ビジネスメール文で、このような文面は無い。
    特に、
    >ご座いませんでした。
    でしたはあり得ない。

    • 53
    • 24/06/06 18:42:21

    >>613451
    松婆ぬらりひょん、そのまんま(ヒガシw)
    解説如くそのまんま!

    • 8
    • 24/06/06 18:42:06

    >>613475
    なんだ、違うのか

    アレ5万も出して買いたくないもんね笑

    • 12
    • 24/06/06 18:41:31

    >>613451
    似てて爆笑🤣
    ゲゲゲの鬼太郎のズラを被ったぬらりひょんってとこだね😁
    アニメの鬼太郎の最大の敵ぬらりひょん
    悪行三昧なのはカスヨと同じ輩よね
    げ、げ、赤毛のげーーー🤮って感じ😁❗️

    • 21
    • 24/06/06 18:39:22

    >>613439
    攻略方じゃなくて攻略法
    カタカナも漢字もがんばれ。

    • 20
    • 24/06/06 18:33:14

    >>613454
    マックマンじゃなくてアックマンさんだよ。

    • 19
    • 24/06/06 18:32:46

    >>613464
    ブランド品だ1着5万もするとか書いてた人
    これ見てどう思ったか聞いてみたいわ~w

    • 13
    • 24/06/06 18:30:29

    >>613341

    文体って隠してもその人の癖が出てしまうものなのに、自演してバカだね。
    純平さんの返信のチャットの画面が何故か滲んでるのも怪しい。
    この人、何のためにニューヨークにいるの?
    音楽にもミュージカルにも興味がなくて、ホールフーズで引くぐらいの少量の買い物をして、家で猫の動画を見て、日本のゴシップネタをチェックして。
    お金をかけてわざわざ移住した意味が本当にわからん。事業?とやらも芽が出なそうだし、アメリカ人の金持ち目当ての婚活もあの容姿じゃ厳しいだろうし

    • 44
    • 24/06/06 18:29:34

    >>613461
    目立たぬよう🧻✖️1でしょう。

    • 11
    • 24/06/06 18:27:51

    >>613454
    ボズが通じるならグズもお願いします。

    • 12
    • 24/06/06 18:25:33

    湯上りに着るワンピースで飛行機に乗ったのか?
    まあ、寝間着兼部屋着みたいなもんですね。
    普通の神経では出来ないことですね。

    • 38
    • 24/06/06 18:25:17

    >>613461
    いくら自宅から近いからって、用もないのにわざわざホテルにお花のチェックに行く?タダで入れてブログ用の写真も撮ってこれるから行くのでしょうね。
    ホテル側からしたら1円のお金も落とさない招かれざる客!あからさまに嫌な顔はしないだろうけど、内心迷惑だと思うわ。

    • 43
51件~100件 (全 605999件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ