だから男の子はいらないと言ったのにと (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/22 09:56:22

    >>54 それうちだ。
    姉妹だったから旦那が男の子欲しがった。
    私は子育て一段落したからもう終わりと思ってたけど、切望するから、絶対に子育て参加しろって言って産んだけど、もともと自由人で激務な旦那だからほとんどワンオペ。
    育てにくい子で、私も病んでしまったりして、病院行ったら自閉症の診断。
    息子は可愛いけどあの時もしも、、って思っちゃうよ。

    • 3
    • 21/02/22 09:54:38

    謝られてどうこうなるの?
    謝られても一生許せないと思うけど。

    • 3
    • 21/02/22 09:38:26

    旦那に何言われようと、男の子溺愛する事実は変わらないからほっとく

    • 2
    • 21/02/22 09:36:51

    旦那、主の事が大好きだから息子に主を取られた感じとかね。

    • 3
    • 61
    • 竹中半兵衛
    • 21/02/22 09:23:03

    >>41
    主さんこそ
    末っ子が女の子だったらどうしてたのよ…
    それこそ最悪じゃん

    • 8
    • 21/02/22 09:22:23

    ロリコンなんじゃね?
    キモいね。

    • 11
    • 21/02/22 09:19:34

    男の子ってある程度の年齢になったら父親の存在が必要になる時があるよ。この状況のまま行ったら良い親子関係ではなくなる事旦那さんに伝えてみたら?
    でも旦那さんは娘達がいてくれればって考えだから響かないかもね。

    • 3
    • 21/02/22 09:18:28

    息子がやんちゃ過ぎて旦那がどうやっていいかわからとか、主さんが手をやくのを見たりしてポロっと失言しただけやろ。
    あれは言い過ぎやから謝って欲しいっていえばいいだけの話。
    それでもしつこく同じこと言うんやったらダメやと思うけど。

    • 4
    • 21/02/22 09:16:03

    同性の子どもを嫌がる親って男女問わずに嫌だな
    たまに、娘に旦那を取られた気分になるから女の子いらない!っていう(私からしたらから)わけのわからないママさん見かけるけど、主の旦那もそういうタイプ?

    • 9
    • 21/02/22 09:14:52

    バランスが崩れたんじゃない。
    子ども2人で上手く行ってたんだね。
    子どもの性格も大きいから。

    • 6
    • 21/02/22 09:14:13

    >>50旦那自身が今はバスケに興味ないみたいだけどやってくれるかな?
    バスケよりゲームが今は好きみたいだから

    • 0
    • 21/02/22 09:11:19

    やっぱりさ、どちらかが乗り気じゃない子作りはすべきじゃないね。
    どちらかに押し負けて、折れて、とかよくあるけどこうやって何かトラブルになった時にだから言ったのに!ってなっちゃうから。

    • 16
    • 21/02/22 09:07:18

    そもそも性別でどっちは要らないとか言うような男とは二度と子供作りたくないわ私なら。

    • 11
    • 52
    • 立花誾千代
    • 21/02/22 09:05:10

    私なら即息子連れて出て行くわ。
    旦那が3人目いらなかっただろうが、納得したから子作りしたんだろ。

    • 5
    • 21/02/22 09:03:06

    >>48
    そうだよね、息子も可愛がって遊んでるなら子供好き、子煩悩かもしれないけど娘だけだと気持ち悪い

    • 10
    • 21/02/22 09:01:19

    >>40
    5歳ならもう一緒にやらせたらいいよ

    • 0
    • 21/02/22 09:00:12

    >>47旦那が隠してるavとか付き合ってる時旦那がこっそり観てたのは年上のお姉さん系でした。
    そんな要素はありません

    • 1
    • 21/02/22 08:56:18

    女の子しか可愛がらないって、気持ち悪いからね、よく考えてみろ、気持ち悪いことだからね、おまえ犯罪予備軍だからな、気持ち悪いからな、まじで。
    と言う。

    • 15
    • 47
    • ルイス・フロイス
    • 21/02/22 08:55:11

    >>16
    でも、実際にある話だからね。
    自分の娘になら色々とやりやすいし判明しづらいから、我慢して興味ない大人の女性と結婚して娘産ませるんだって。
    そういう人は息子を毛嫌いするから、少し疑ってもいいと思うけどね。

    • 1
    • 21/02/22 08:54:07

    今さら何言ってんの?
    妊娠って一人では絶対できないのよ?
    五年間育ててきた実子を性別でいらなかったのに!なんて吐き捨てる旦那なんて私ならひっぱたいて離婚考えるレベルだけど。

    • 5
    • 21/02/22 08:53:51

    >>35分かりません

    • 1
    • 21/02/22 08:51:49

    >>28
    旦那は兄と妹
    私は兄が二人に弟が二人

    • 1
    • 21/02/22 08:51:09

    自分も男じゃん、何言ってんだ。言っていいこと悪いこともわからないとか、父親うんぬんより人間としてどうよ。心から反省して謝るならいいけど、無理に口先だけ謝ってもらっても解決にはならないんじゃない。

    • 1
    • 21/02/22 08:50:45

    主に言ったというだけでもひどすぎる言葉。5歳の男の子なら記憶に残るし、もし子どもが聞いてたらと思うと涙が出るね。立派な児童虐待だよ。
    私ならストレートに「謝れ!」と言うけどな。旦那はうっかり軽い気持ちで口に出してしまったのかもしれないけどさ。親として言ってはいけない言葉だよね。

    • 5
    • 21/02/22 08:50:33

    >>23
    避妊を徹底してたのは旦那です
    そこを私が何日もかけて説得しました
    それもしぶしぶといった感じでした

    • 0
    • 21/02/22 08:48:56

    >>19
    バスケ部でした
    小中高と。

    • 0
    • 21/02/22 08:47:52

    >>18
    産まれた時は号泣してたし育児もやってくれるし普段はきちんと可愛がってます
    最近長男のやんちゃがましてきて大変はしてますが

    • 0
    • 21/02/22 08:47:33

    >>6
    え、自分の子どもいらないって言うのが間違ってないの?世の中どうなってんのかと思うわ。

    • 9
    • 21/02/22 08:45:27

    >>6
    私はそんなつもりはないのですが確かに待望の男の子で可愛いのはあります。
    けど上の娘達が大切なのも変わりません

    • 0
    • 21/02/22 08:43:34

    正論でいくなら、思うのは勝手だが、親として人として口に出してはいけないことがまだわからないのか?
    じゃない?
    嫌味も付けたいならあなたの親はあなたをいらない子と言いながら育てたのか?とか。
    まぁ謝らないと思うけど

    • 4
    • 21/02/22 08:43:09

    なんで、男の子はいらないの?理由は?

    • 3
    • 21/02/22 08:42:22

    >>3
    長女はもう4月から中2だし次女は四年生だけど今のところないんだよねお父さん嫌いとか。珍しいかな?凄く仲良しなんだよね
    多分旦那がゲームが大好きで長女も次女もゲーム好きだからかな?毎日3人で楽しくゲームしてる

    • 2
    • 21/02/22 08:39:53

    なんか、言われても仕方ないみたいなコメントあるけどありえないわ。思っても口に出すなよ。

    • 11
    • 21/02/22 08:39:03

    旦那に謝ってほしいどうしたらいいかな
    って、普通に旦那に言えばいいんじゃない?もう少し息子とも遊んで欲しいとか、「いらない」って言われてショックだったとか、とりあえず思った事を率直に旦那にぶつけてみればいいのに。

    • 4
    • 21/02/22 08:36:26

    強引に産んだとか無理矢理産んだんだから仕方ないって言ってる人マジか。
    子供って1人で産めないのに。
    我が子にいらないと言うのを仕方ないって人が親やってるんだもんね。怖い怖い。

    • 12
    • 21/02/22 08:34:58

    >>25え?それってどっかの有名一家のこと言ってる?

    • 0
    • 21/02/22 08:34:35

    >>25
    小姑二人って結婚できなさそう

    • 6
    • 28
    • 竹中半兵衛
    • 21/02/22 08:34:35

    男の子うんぬん女の子うんぬんじゃなくて、
    3人目が無理だわ。二人以下の兄弟で育ったんじゃない?旦那さん。
    で主さんは三兄弟?

    • 5
    • 27
    • 宇喜多直家
    • 21/02/22 08:33:57

    このトピ文読んで、私は違うことを心配したよ。
    なんかざわざわ系というか。わかる人いないかな。

    • 1
    • 21/02/22 08:32:44

    上2人は一切駄々こねない大人しい子たちだったんだろうね。男親って、娘に甘いやつ多いけど、「いらない」はないだろ。本気でいらないなら子作り拒否して欲しかったね。納得したクセに。

    • 5
    • 21/02/22 08:32:36

    上に姉2人、離れて末っ子男の子ってめちゃくちゃ性格悪いわがままっ子になるよね。
    学校では乱暴だったりするから要注意だわ

    • 8
    • 21/02/22 08:32:10

    子供を性別でいるいらない言う人ってロクな人間じゃないよね。
    将来男の子が大きくなったら息子に頼ることも出てくるだろうにアホな旦那

    • 14
    • 21/02/22 08:17:53

    >>4相手がいらないと言ってるのに産むのも子供の事を思えば確かにどうかと思うけど、そもそもいらないなら避妊徹底すればいいんじゃないかと…

    • 9
    • 21/02/22 08:16:55

    旦那さんはいらないって言っていたならその言葉が出てくるのは仕方ないかなって思う。
    でも説得に応じて子供作ったのは旦那さんだし、父親なのに子供にわかるような上2人との差を作ったらその時は許さないわ。

    • 5
    • 21/02/22 08:11:33

    親子の相性もあるし仕方ない。
    旦那は娘、主は息子を可愛がったらいいんじゃないの?
    ただ息子が大きくなって本人に悟られないように気は遣ってほしい。

    • 6
    • 21/02/22 08:10:44

    主が謝るべきなんじゃないの?
    無理言って3人目産んだんじゃないの?
    旦那さんが娘さんを可愛がるなら、主が息子さんをかわいがる。それで満足できないなら
    お子さん二人だけにすればよかったのに。

    • 13
    • 21/02/22 08:06:43

    旦那さん、あんまり活発じゃないのかな?
    昔、スポーツやってたり。
    そういう人なら男の子喜ぶよね?

    • 8
    • 21/02/22 08:06:37

    それって、主がいない時にも息子に向かって言ってる可能性あるよね。態度でも、普段からどうだったの?5年間。

    そういう「いらない子供だった」みたいな事って差別化されたり、歪んだ愛情しか受けてないから、後々に影響出るかもよ。

    • 8
    • 21/02/22 08:06:35

    男女関係なく、その子が手がかかるんじゃないかな?うちも男女だけど、上の男の子のほうが手がかかる
    後は、親子の相性みたいのない?
    うちも旦那が息子とはとことん衝突してるけど、自分の子供だから気になるんだと思う
    どうでもよければ目にも入らなくなるよ
    だからあまり気にしないのが1番だよ

    • 3
    • 21/02/22 08:05:56

    >>14
    あんたが意味不明だよ。
    気持ち悪い思考して。

    • 5
51件~100件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ