義妹が死産 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/05 17:09:29

    >>75
    いくら主が空気読めない奴でも、言っていい事と悪い事くらい区別しないと。同類以下だよ

    • 6
    • 21/02/05 17:06:39

    周りにも死産した人いるけど、死産した後に産まれる子って、本当に優秀な子なのが本当に不思議。
    二倍分脳みそがあるのか頭の回転も早くて運動神経も良いの。多分二倍幸せがやってくるのかもしれない。
    不妊治療でずっと授からなかった所も、授かると優秀な子が多いから不思議。
    だから、主も同情してる場合じゃないよ。自分の子供の子育てしっかりしないと、あっという間に抜かされるよ。

    • 5
    • 21/02/05 17:04:25

    目を離さないようにね

    • 0
    • 21/02/05 17:03:42

    釣りでしょ

    • 0
    • 21/02/05 17:03:38

    釣りでしょ

    • 0
    • 21/02/05 17:02:29

    主の『がんばります』が違和感。
    なんか、結局上からっていうか。

    • 7
    • 76
    • 立花誾千代
    • 21/02/05 17:00:43

    >>5
    ゲームを持っていない子に、たまには貸してあげるかのようにしないで。

    • 3
    • 21/02/05 17:00:34

    主の子短命だったりして…ね

    • 0
    • 21/02/05 17:00:19

    >>73

    あほか勝手に書き換えられたんだよ

    • 0
    • 21/02/05 16:59:13

    わざわざトピ立てるなんて最低
    あなたの意地汚い精神、神様にお見通しよ あなたの子供にそのうち天罰下るわ

    • 4
    • 21/02/05 16:55:55

    >>70
    いや、悪意か、人の気持ちがわからない人でしかないでしょ。善意なわけない

    • 1
    • 21/02/05 16:53:19

    二人目も死産だけど

    三人目 四人目は元気だよ

    • 2
    • 21/02/05 16:52:04

    >>5
    本気でこれが慰めになると思ってる人がいるのかな
    でも実際やってくる人いるよね?
    あれはわざとだと思ってたんだけどもしかしたら善意なのかな…

    • 3
    • 21/02/05 16:45:22

    お互いのためには主ファミリーが早めに引っ越すのが一番! アパートでも借家でも。

    • 3
    • 68
    • 長宗我部盛親
    • 21/02/05 16:44:45

    空気読んで今は会わないのが一番良いんじゃ無い?!

    • 2
    • 67
    • 長宗我部盛親
    • 21/02/05 16:44:41

    空気読んで今は会わないのが一番良いんじゃ無い?!

    • 1
    • 66
    • 足軽(長柄)
    • 21/02/05 16:41:19

    こんなトピ立てるなんて、事実でもそうでなくても性格悪いな。全然心配してないどころかハイテンションじゃん。

    • 11
    • 21/02/05 16:40:57

    普通が分からないって言ってる中で自然に過ごせるものなのかな。自然にっていつも通り過ごしすぎて逆鱗に触れないようにね。

    • 1
    • 21/02/05 16:40:34

    >>47
    そんな当たり前のことを
    さぞ気が利くでしょ風に言われたら腹立つわ。

    • 3
    • 21/02/05 16:38:39

    >>53
    え?逆じゃない?
    お金ないから敷地内に暮らしてるんでしょ。

    • 3
    • 62
    • 足軽(弓)
    • 21/02/05 16:38:35

    >>53
    私はそんなこと全く思わなかったけど、世の中にはそういう風に感じる人もいるんだね。気をつけよ

    • 1
    • 21/02/05 16:37:43

    普通がわからないです…って、母親なのに大丈夫?w

    • 2
    • 21/02/05 16:37:03

    無事産まれてたとしてもずーっと比べられる感じで嫌だな。

    • 2
    • 21/02/05 16:36:48

    >>55
    ね、主はアスペなんじゃないかな?

    • 2
    • 21/02/05 16:35:18

    同じ敷地内に義親、主、義妹の自宅があるってこと?地獄じゃん

    • 9
    • 21/02/05 16:35:11

    主のこども虐められないといいね。

    • 3
    • 21/02/05 16:34:53

    てか、兄弟揃って実家の敷地に家建てて住んでるって珍しくない?
    実家だけならよく聞くけどさ。
    それとも私が世間知らずなだけで、田舎の土地が広いとこに住んでる人からすれば当たり前のことなの?

    • 2
    • 55
    • 宇喜多直家
    • 21/02/05 16:33:03

    自然体でいられるようにがんばります

    って、自分自分だよね。
    なんかモヤモヤする。

    • 6
    • 21/02/05 16:30:52

    これだから敷地内やら同居やらは全力阻止すべきなんだよ
    なんか、義と近く生活する人たちって自動的に不幸呼び寄せてるんじゃないかって思う
    自分の幸せすら普通に喜べないってどうなんだよ...
    せめて離れてりゃな

    • 3
    • 21/02/05 16:26:10

    金持ちアピール
    腹の中はざまぁ義妹www

    が本心と読んだわ(笑)

    • 4
    • 52
    • 宇喜多直家
    • 21/02/05 16:25:51

    >>6
    我慢する必要はないよ。
    当たられたらなるべく義妹に会わないようにして家族にもそれを協力してもらうしかない。
    主が悪いわけじゃないのに八つ当たりを我慢するのはおかしいよ。
    義妹が辛いのは仕方ない。でも自分が辛いからって他人を傷付けていい理由にはならない。

    • 8
    • 21/02/05 16:22:43

    何が正解かなんて分からないよね。
    義妹だって普通にしてて欲しいか、気を遣って欲しいか、主の赤ちゃんの話題も大丈夫か、何も触れて欲しくないか、暫くはその時々で変わると思う。

    みんな複雑だよね。良義母みたいだし、義父母からするとどちらも孫だけど、実娘は死産して、嫁は元気な子産んでるんだもん。

    • 5
    • 21/02/05 16:21:48

    実姉の娘が4ヶ月の時私死産経験しました。
    実姉の姪っ子だから大丈夫だったかも、、、
    義姉だったら極力合わないし、話しかけられても言葉選んでるって解るから会わないようにします。

    息子さんの泣き声はしかたないですよ。
    死産でも入院中に他の赤ちゃんの泣き声聞こえるし。
    そっとしてて欲しいと思います。

    • 3
    • 21/02/05 16:16:16

    本当普通でいいんだよ。ただお腹にいた赤ちゃんの事をいなかったことに出来ないから言葉を選ぶよね。過剰に優しくしたりしなくていいよ。日常会話の中に1つ、身体大丈夫?とか無理しないでねとか、その程度でいいと思う。泣き喚いて主さんや子供さんに辛く当たるなら距離を置けばいいけど、親身になると逆に感化してしまうこともあるし。
    義母がそう言ってるなら、それでいいと思う。

    • 2
    • 21/02/05 16:16:08

    私のことかな…
    気にしないでください。ほっといてほしいです。

    • 2
    • 21/02/05 16:09:07

    亡くなってしまった赤ちゃんのこと、いつまでも忘れないでいてあげて。
    それだけでも心が少しだけ救われるよ。

    • 2
    • 21/02/05 16:08:07

    しばらく会わないのが一番だと思ってたけど隣同士で住んでるならそうはいないね。
    だったらもう自然体に過ごすしかないよ。
    子供の話題は一切こちらから発信しない。
    子連れで顔を合わすときは出来るだけ短時間で。

    • 9
    • 21/02/05 16:04:25

    わたしも義理姉と1か月違いで出産だったけど義理姉の赤ちゃんが死産だった。
    産み月だったのに。
    うちは、①年半会わずに過ごしたよ
    それから会った時は普通に過ごしてる
    納骨堂にもお参り行くよ

    • 0
    • 21/02/05 16:01:48

    フェイクなしだとしたら義妹が見たら普通に自分のことだってわかるけど大丈夫?

    • 2
    • 21/02/05 16:00:57

    >>38そうでもないのでは。 主がめんどくさがってるのならアレだけど、心配してるし。

    • 8
    • 21/02/05 15:59:51

    私なら正直会いたくないかもしれない。ごめんなさい。

    • 2
    • 21/02/05 15:58:23

    >>5
    なにこいつ。クズ中のクズだろ。

    • 10
    • 21/02/05 15:57:26

    普通っていうからわけわかんなくなるよね。多分いつも通りにしてなさいってことだよね。変に気遣ったり、そういう素ぶりを見せる方が辛いかもしれないからね。こんな言い方もあれだけど、変な同情なんていらない。

    • 3
    • 21/02/05 15:55:59

    変に気遣う方が嫌な感じだから普通にする。
    帰ってきたときの様子みて主の旦那さんか旦那さんの親の判断で、一ヶ月くらい主が里帰りか。
    旦那さんの親になんかあったら、一ヶ月くらいなら実家帰ってもいいから指示してくださいいっとくとか。

    • 1
    • 21/02/05 15:54:04

    このトピを義妹が見たら傷つくでしょうね

    • 2
    • 21/02/05 15:53:57

    >>12 3ヶ月も経って里帰りって逆に微妙じゃない?主さん達どのタイミングで帰るの?余計に気まずくなると思うけど。

    • 1
    • 21/02/05 15:53:55

    このトピバレたらやばいよ

    • 1
    • 35
    • 竹中半兵衛
    • 21/02/05 15:52:02

    >>5
    サイコパス?怖すぎるんだけど

    • 12
    • 34
    • 黒田官兵衛
    • 21/02/05 15:51:43

    全部がもう辛いと思う
    でも、これからずっと仲良くしていきたいなら、このまま辛くても普通にするしかないと思う
    同じような経験したけど、一年位たって、やっと気持ちが一周した感じがした
    成長とともに辛いこともあったけど、その子が生きれなかった分、この子を見守ろうっていう気持ちになれたよ

    • 1
    • 21/02/05 15:51:35

    皆様ありがとうございます
    実家は兄家族が同居してるので帰れません。
    産後も義母に助けていただきました
    自然体に普通に過ごせるようがんばります

    • 1
51件~100件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ