家族旅行に行きたい私、行きたくない旦那

  • 旦那・家族
  • 親族紹介
  • 23/07/08 11:54:37

夏休みに家族旅行の計画を立てようとしたところ、旦那からわざわざハイシーズンに行く必要はないと反対されています。我が家は中学生と小学生の子供がいるので長期休みが取れるのはハイシーズンのみ。旦那は旅行で平日学校を休むのは断じて許さないような人です。普段の土日は習い事のため土日で旅行も考えられません。
そうなると行けるのはハイシーズンのみ。多少高くついても仕方ないと思います。旦那に説明したのですが旅行の話をすると不機嫌になり面倒臭い、つまらないなど会話になりません。
そもそも子供連れでの旅行が好きではないようで、大人だけで美味しいものを食べて温泉でゆっくり過ごしたい。子供がいるとゆっくり温泉にも入れない。疲れに行くだけ。というようなことを言われたことがあります。
私は子供たちに楽しい思い出を残してあげたい、旦那はそんな必要はないと平行線です。
このような旦那と家族旅行に行くのは難しいでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/09 08:50:25

    旦那の顔色見ながら旅行したって子どもたちも楽しくないし、むしろ家族旅行自体がネガティブな思い出になってしまうよ。旦那抜きで行ったほうが絶対にいいと思う。
    その調子なら、普段から近場でも子連れのお出かけ自体いい顔しないんじゃない?子どもに楽しい思いさせようと思わないなんて相当薄情な旦那だね。

    • 2
    • 23/07/09 08:45:10

    >>126
    家にずっといたい人もいるんだよ

    • 0
    • 23/07/09 08:33:31

    母子で行っておいでよ
    グチ言う人を無理やり連れて行っても面白くないからさ、いないほうが逆に気楽でいいかもよw
    思い出として旦那はいない旅行になるけど、後で後悔するのは旦那だし

    • 2
    • 23/07/09 08:27:48

    >>116
    家にずっといたらつまらなくない?どこに遊びにいくの?

    • 1
    • 23/07/09 02:01:45

    まぁ冷静で現実的だけど面白味の無い旦那ねー
    ↑本人に言ってみたら?

    • 1
    • 124
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/09 01:33:02

    愛知県みたいにラーケーション制度あれば平日に学校休ませて旅行とか家族での体験学習とかできるのにね。

    でも本文見る限り主の旦那さんはラーケーション利用できても旅行渋りそう……

    • 0
    • 23/07/08 23:18:54

    もうスパッと切り替えて、母子で楽しく旅行しなよ。
    テーマパークなら子供も楽しいんじゃない?

    夏休みなのに旅行に行けないって可哀想だよ。

    • 5
    • 122
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/08 23:18:41

    旦那がいない旅行が最高

    • 5
    • 121
    • エンゲージリング
    • 23/07/08 23:13:48

    否定的なこと言ったり役に立たない旦那なら、旅先にいないほうが気持ち的に楽だと思う。

    家族だからって一緒に行く必要ないよ。行きたい人で行きたいとこいけばいい

    • 4
    • 23/07/08 17:15:51

    >>34
    同じ!
    いない方が楽だよね。
    運転とカメラマン役だけはやって欲しいけど。
    自由きままに最高

    • 3
    • 119
    • ブロッコリートス
    • 23/07/08 16:04:35

    >>118
    楽しい旅行になりそう

    • 2
    • 23/07/08 15:55:35

    『家族旅行』に行ってくるねって旦那は置いて行ったら?

    • 9
    • 117
    • リゾートウェディング
    • 23/07/08 15:29:20

    主さんとお子さんで3人で好きなところ行ってきなよ、楽しいよ!もう小学生と中学生なら手もかからないし。旅費も旦那さんいないぶん安くなる!

    • 4
    • 116
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/08 15:27:22

    私は旅行が嫌い。
    疲れるし、ゆっくり寝れないし
    旅行から帰ってきた次の日から仕事とかだったら最悪だし。
    主の旦那とはちょっと違うかもだけど
    子供も20歳だし、最後旅行いったのなんか小学校低学年の時かな?
    別に旅行の思い出なんかいらないって思ってる。

    • 1
    • 115
    • ブロッコリートス
    • 23/07/08 14:40:12

    主と子供で行けばよくない?

    • 16
    • 23/07/08 14:39:59

    そんなご主人なら居てもグチグチして場の雰囲気を壊すだけだから、ご主人抜きで主さんとお子さん達だけで行って良いと思う。お子さん達もその歳なら父親必須ではないんだし、気の乗らない人は抜きの方がスッキリするし楽しめるんじゃないかな。
    それでご主人が旅費の事とか留守中の自分のお世話の事について騒いできても無視で良いよ。お子さんが更に成長して親離れした時に“もっと一緒に過ごせば良かった”と後悔するのは自業自得のご主人だけなのだから。

    • 7
    • 23/07/08 14:33:05

    いろいろな意見ありがとうございました。
    自分の理想の家族旅行にこだわり過ぎて旦那の価値観をないがしろにしていたところがありました。
    価値観が違うし双方折れないのだからどうしようもないですよね。
    旦那は留守番してもらって子供たちと旅行を楽しもうと思います。

    • 12
    • 23/07/08 14:30:32

    >>38
    キッザニアもシーもレゴランドも、お母さんと子供だけってのが多かったよ。ゾロゾロお父さん連れてる人あんまりいなかったよ!

    • 2
    • 23/07/08 14:27:50

    >>95
    そうですね。
    色々な価値観の人がいるので行きたくない人を無理矢理連れて行くのは双方楽しくないですよね。私も家族揃っての旅行は諦めて楽しめる人たちで楽しもうと思います。

    • 2
    • 110
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/08 14:24:24

    >>109
    そんな礼儀ないよ
    レス数増えるだけだからまとめて回答でいいよ

    • 2
    • 23/07/08 14:22:51

    >>92
    コメントしていただいた方への返事は礼儀かなと思っていました。

    • 1
    • 23/07/08 14:21:55

    別に旦那行きたくないんだから〇〇に旅行行くので、お留守番お願いしますねでいいでしょ。 
    文句言われたら子供達と旅行行くなんて今しかないし、貴方行きたくないんだから仕方ないでしょって言えばいい。

    • 4
    • 23/07/08 14:20:06

    >>78
    その通りだと思います。
    私が理想の家族の形にこだわってるんだと思います。
    割り切ろう。

    • 1
    • 23/07/08 14:18:13

    >>71
    家族旅行できるならいいじゃない

    • 0
    • 23/07/08 14:17:10

    >>70
    うちもです。
    常に高圧的だし。
    嫌われている自覚はないみたいだけど。

    • 2
    • 23/07/08 14:15:54

    >>69
    自分の貯金から旅費出せばいい?

    • 0
    • 23/07/08 14:15:17

    >>66
    言わないけど思ってそう。気にしなくていいかな。

    • 1
    • 102
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/08 14:14:21

    これからは「子供たちとドコドコに行くけどあなたも来る?」って言えばいい
    なんか文句言われたら「いや、来るか来ないかだけ聞きたいんだけど」って言う

    • 4
    • 23/07/08 14:13:59

    >>65
    してきたことが返ってきますね。
    そのときにならないとわからないのかも。

    • 1
    • 23/07/08 14:13:02

    >>64
    なるほど。楽しめない人を連れて行っても意味ないですね。

    • 2
    • 99
    • 博多一本締め
    • 23/07/08 14:12:17

    ウチと逆だー
    行きたい旦那と行きたくない私…子供ももう大学生だし友達と旅行行くし、私も時期をずらして夫婦で行く方がいい。けど、家族で行きたがる旦那…

    • 0
    • 23/07/08 14:11:58

    >>62
    逆ですね。

    • 0
    • 23/07/08 14:11:27

    >>61
    そういうわけではないのですが。

    • 0
    • 96
    • バージンロード
    • 23/07/08 14:11:17

    >>93そんなん気にしなくていい!
    有難く子供と旅行けばいい

    • 4
    • 23/07/08 14:11:01

    うちも同じだよ
    疲れる、大変、楽しくない
    の連発。
    私は家族の思い出を作りたかった。特に私には父親がいないから子どもには父親との思い出を作りたかった
    たから、旦那の要望を聞いたけど、最終的には上のように言われた。

    うちは諦めたよ。
    旦那は家族じゃない、知らない同居人
    って思うことにして子どもとたくさん出かけるようにした。

    諦めるのつらいけど、諦めるのが一番楽だよ

    • 2
    • 23/07/08 14:10:55

    >>60
    プライスレスですよね。後悔しても子供の頃の思い出は後から作れないのだから。

    そこの考え方が違うんでしょうね。
    価値観の違いはどうにもならないですね。
    旦那抜きで楽しみます!

    • 1
    • 23/07/08 14:07:58

    >>59
    そうなんですよね。
    旦那の稼ぎから出すのに旦那は行かないと思うとちょっと心苦しいです。
    私ももう少し稼げたらいいのですが。

    • 0
    • 92
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/08 14:06:21

    あのさ、主、いちいちコメに同調しようとする返事してるから主の意見ってのが返信ごとにフラフラしてる。
    全部のコメに返信しなくていいからさ、返信が本心から出てるのなら結論ももうとっくに出てるみたいだし、もうやめたら?

    • 1
    • 23/07/08 14:05:49

    >>58
    見損ないますよね。
    どんどん旦那の株が下がっていきます。

    • 2
    • 23/07/08 14:04:43

    >>57
    わかるわかる。友達もいない、人に気遣えない寂しいオッサン。まさにです。
    私も楽しめる人たちと楽しんでいこうと思います。

    • 2
    • 89
    • バージンロード
    • 23/07/08 14:03:51

    旦那が行きたくない場所や、乗り気じゃない場合私は旦那なしでいく。
    乗り気じゃない人と行く旅行程つまらないものは無い

    • 2
    • 23/07/08 14:02:38

    >>55
    ですよね。留守番でいいや。

    • 1
    • 23/07/08 14:02:08

    >>54
    そうします。ありがと。

    • 0
    • 23/07/08 14:01:24

    >>51
    つまらないですよね。
    旦那は私がつまらないみたいです。謎です。

    • 1
    • 23/07/08 13:59:49

    >>50
    はい、悲しくなります。
    ここまで子供のことを考えられない人だとは思いませんでした。
    人間自分が育ったように子供を育てるってところもあるのかもしれません。

    • 2
    • 84
    • ハネムーン
    • 23/07/08 13:50:07

    家族そろってが全てじゃないし
    説得して嫌々ついてきてもらうなんて楽しくない
    3人で楽しんだ方が精神的にもずっといいよ

    • 2
    • 23/07/08 13:46:48

    >>48
    家族としての思い出に重きを置いていない、まさにです。私も期待しないことにします。

    • 1
    • 23/07/08 13:44:12

    >>47
    楽しめますね。ノンストレスだと思う。

    • 1
    • 23/07/08 13:42:03

    >>46
    そうですね。私の中に理想の家族旅行があって理想通りにしたかったのかもしれません。旦那がいなくても家族、その通り。

    • 1
    • 23/07/08 13:41:14

    2泊して1泊はご主人の好きそうな温泉宿にするとか。
    人混みが疲れるよね。確かにハイシーズンはどこも満室にはなるけど、客室数の多くない旅館を選べば混雑感は少なめ。
    15時にチェックインしてその日は旅館でのんびり。夕食前に子供と温泉、旦那は子供が寝た後とか早朝に1人で温泉したりして満喫してる。子供も温泉旅館好きになったよ笑

    高くはなるけどね。
    ハイシーズンにゆったりのんびり旅行でも高くつくのは嫌なら、旦那は諦める。

    • 0
1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ