新着順 投稿順 すべてを表示先生や行事について環境・設備・給食についてオススメポイントや注意点 Pママ 18/10/16 14:10 先生や行事について 見学にいってきました。若手の先生からベテランの先生まで幅広くいらっしゃいました。どの先生も笑顔で挨拶してくださり雰囲気がよかったです。行事については、保護者懇談会や親子遠足、保育参観が保護者が参加する行事のようです。今後ミニ運動会など行事が増えていく予定とのことで楽しみです。 Pママ 18/10/16 14:10 環境・設備・給食について 室内がとにかく広々として、きれいに片付いていました。園庭ありませんが、晴れた日には岡野公園などに散歩にでかけるようなので、窮屈な思いはしなさそうです。あと入口前のテラスが割と広く、夏はプールが思い切りできそうなかんじでした。 Pママ 18/10/16 14:10 オススメポイントや注意点 駅から近いので、少し離れたところに住んでいる方でも送迎しやすいかと思います。場所が駅からみてマンションを回り込んだ裏側なので、最初は迷うかもしれないので要注意。あと入り口に続くマンションの緑地の足場が悪いため、ベビーカーの出入りが大変そうです。 MAMA 16/10/18 23:34 先生や行事について こちらの園はよく犬の散歩をしているときにお見かけするんですが、知り合いのお友達の話によりますと公園でお子さんの悪口を言っていたり、親御さんの悪口を言っていたりしているそうで以前は園のドア?のところでお子さんが確かオムツ一枚でどちらかのお母さんと保育士の方が、怒鳴りあっている様子を犬の散歩をしているときに見かけました。 匿名希望 16/06/01 02:44 先生や行事について 先生は入れ替わりが激しく、愛想もない、子供に対して冷たい、陰口たたく、等多々色々。 匿名希望 16/06/01 02:44 環境・設備・給食について 基本室内。午前、だるそうに1時間程お散歩or公園夕方、あまり出ないが、出たらだるそうにマンション周りをお散歩 匿名希望 16/06/01 02:44 オススメポイントや注意点 子供を思うのであれば他に預けた方がいいです。西口保育園は最悪です。 メガマック 16/04/21 17:08 先生や行事について 先生から保護者への連絡、少ないと思います。公園に来てる時の中年先生達、相手が1歳児だからってグチや世間話、園児が来てる服について話すのは 如何なものかと思います。うちの祖父母が孫にわからないように近くにいました。若い先生達も、もちろんいます。 メガマック 16/04/21 17:08 環境・設備・給食について アレルギーの子の対応給食とオヤツ、あります。園庭、なし。 メガマック 16/04/21 17:08 オススメポイントや注意点 リトミックや工作、図形遊び、ありません。オモチャ、お粗末な物。もっぱら、室内自由遊び、公園、お散歩、しかないです。園の理念や教育方針などなさそうなので、気になる方は問い合わせしてみては?どうしても子供を預けなきゃいけない場合は仕方ないですが、他園をお勧めします。 ぼのぼの 16/04/12 22:49 先生や行事について 保護者参加型の行事はなかったと思います。けど、保護者会はあります。先生達の入れ替わりが多い。1歳児の時の担任の先生の態度が冷たく感じました。 ぼのぼの 16/04/12 22:49 環境・設備・給食について 園庭なしだから、物足りなさを感じる。0〜3歳までの3室しかない保育園。保育園と言うより、保育室と言った感じ。給食とオヤツは調理師さんの手作り。 ぼのぼの 16/04/12 22:49 オススメポイントや注意点 駅近で天気が悪い日も安心。車、停めやすい。3歳からは系列の幼稚園に通うことができる。大切なお子さんをお金払って数時間預けるわけですから、納得するまで見学して分からない事は聞いた方がいいと思います。 情報についての注意事項 ・レビューは投稿者の主観に基づくもので、当社の見解を示すものではございません。 ・施設の状況も、常に同じとは限りませんのでレビューはあくまで一意見の参考材料程度として、ご自身でご確認の上、ご判断ください。 ・投稿に関する利用規約はこちらを御覧ください。 1件〜13件 前の100件 | 次の100件 レビューを投稿する