- なんでも
- 北条氏綱
- 20/08/31 16:50
食費、日用品を買ってどうにかしてもたせたい!
お米はある!
子どもには悟られないようになんとかなるかしら。
ちょっとこれ出来たら自分を誉めていいかな笑
一日いくらまでとか、節約料理とか、みんなの知恵を貸してください!
食費、日用品を買ってどうにかしてもたせたい!
お米はある!
子どもには悟られないようになんとかなるかしら。
ちょっとこれ出来たら自分を誉めていいかな笑
一日いくらまでとか、節約料理とか、みんなの知恵を貸してください!
若い人なら分かるけど年配者なら働けばクズって思うわ
>>135
理解力低っ!!(笑)
>>124
あおさを”ぶちまける”?
お宅では食材を”ぶちまける”んですか?
貧しい上にお下品で顔も酷く汚そう…
一日千円てことね
気合いでなんとかなるさ
>>123
あなたのほうが下品で栄養不足で顔も汚いのは間違いないです。
顔が綺麗な女なら男から貧困に苦しめられる扱いされる事は人生で一度もないですから。
美人は常に周りから無償で与えられ助けられます。
下品な不美人さんは貧困に苦しんでてお気の毒です。
>>67
貧しいのに天麩羅揚げる油やガスや小麦粉はあったんだねw
ひぃお婆ちゃんの時代にw
>>127
うちの息子ももう要らないからって売りにいったら案外高くうれておどろいてた
日払いや短期で働くって頭はないのかな?
こんなところでああでもないこうでもない 言ってるよりその方がよっぽど早いと思うけど。
かさ増しレシピで検索。
安い栄養ある高野豆腐とかその他材料で安いレシピいっぱい出てくるよ。一週間の献立を決めたらチャレンジできるんじゃない?
週末はカレー土曜の昼もカレー。朝は食パンのみ。夜は豚こまと鶏胸肉で凌ぐ。うちいつもこんな感じ。
こないだ家整理して、要らないゲームソフトやら本売ったら1万ちょっとになったよ。
後は、貯まったときめきポイントをワオンにしたり… ちまちましてる。
うちも 今厳しい。^_^;
子供が好きないつもの鶏つくねバーグや鶏団子にハンペン混ぜ込んでかさ増ししたら、バレて美味しくないって言われた。
>>119
プラス思考(^^)
>>117
こないだあおさをぶち撒けられたばかりですが、磯辺揚げ作ります!
>>121
何かお下品笑
顔汚そう…笑
どうにかやれましたっていう内容になってるトピかと思いきや、これからのやつかい!しかも25日過ぎたばっかりの。
貧乏ってマジ惨めだなwww
つか何が『本当は金ある!チャレンジするだけ!』だよw
本当に金ないだけだろw
じゃなかったら子供いるのにこんな極端な節約だの無謀な事しねーわ
子供の健康や栄養バランス考えたら
『本当は金あるけど、ただチャレンジしてみたいだけなの!』なんて無責任な事言えないわ
満足にお腹一杯、栄養ある物食べれないなんて子供が可哀想。
虐待と同じだわ
安い野菜大量に買うかな〜やっぱ肉とか魚多いとお金使う気がする、、、
節約したり我慢するんじゃなくて、
無料であげます!ください!譲ります!を使ってプラスな気持ちにさせる!
>>116
業務スーパーあります!
だけど競争率激しい地域なのか普通のスーパーとどっこいどっこいなの。
チクワを肉の代わりにして色々と使う。
チクワは、海苔か青のりで天ぷらにするとか。
業務スーパーみたいなのあるの?
肉がいっぱい入って安いのとか。
特にたまには牛肉!豪華に!ガッツリ!とかじゃなけりゃいける気がする。
子供何歳かにもよるけど。
私もやってみよーかな。
>>112
パチンコ大っ嫌い臭い汚い不衛生ヴォエェエ!
>>111
優しいありがとう!
>>110
トイレットペーパーはある!
シャンプーリンスが中旬あたりに切れそう!
貧乏って嫌ねwww
パチンカス愛美
節約し過ぎて、水分取り忘れたらダメよ!
トイレットペーパーとかシャンプーとかはあるの?
>>104
めんどくさくなったな笑?
>>102
豆苗の匂い嗅ぐと吐きそうになるんですごめんなさいごめんなさい
>>101
1週間5,000円。
こう聞くとなんとか行けそうです!
とりあえず明日予算1,000円位で八百屋さんに行ってお買い得品買ってきます!いや、明日はあるもので足りるかも!
>>100
わ!何かバランスも良いですね!
冷凍庫にお魚が何種類かあったのでそれプラス魚も出します!
ありがとう
ダイエットといいながら野菜炒め
もやし毎回
硬いもので満腹感増すようにする
おからお好み焼き
楽しみながら節約日記でもつけて。そして
【悲報】4連休があった【絶望】
豆苗食べたら育てて食べる
を繰り返すのよ!
約1日700円使える
だから一週間を5000円以内乗り越えれば余裕だよ
もやし、豆苗、安い鶏肉や卵でイケるよ
米はあるんでしょ
余った金額で日用品買えると思うけどね
おからの煮ものをを大量につくる。
もやしと豚バラの炒めたのに濃い味付けをする(毎日味変え)。
味を付けたご飯と野菜みそ汁。
冷ややっこお一人様一丁。
>>98
シンプルで好き笑
無理だろ
>>89
うちも同じ!2万とか一週間も厳しいよね…
>>89
はい富裕層っ!富裕層っ!
>>91
もやし様は八百屋さんで10円のものがいらっしゃるのでそれにお世話になります。
>>92 はいすみませんでした。
>>83
わ!何か具体的!
まず10日までに予算5,000円目安でいきます!幸い行事やイベント等ないのでなんとかいけるかな!
ありがとう、賢い人からの助言本当に助かる!
>>88
なに調子のってんだおめー
ドンキでもやし半額買う
>>82
便乗と言うかだいぶ高いところ飛んじゃってるぅ〜!
でも頑張ろう!笑
25日までに10万で乗り切れるかと考えている私からしたら無謀以外の言葉が出ない。
>>81
ノリで言ってんのなら好きよ。
天然で言ってんのならうぜぇから消えろ
>>80
…!!
>>78
こんにちは今までのわたし!
でも変わるんや!
>>67
ひぃばあちゃんほっこりだけど、結構絶望感〜笑笑
毒あるかもだし草は怖いわ
生協コープに申し込む 来月頭からの利用でも 第1回目の支払いは再来月だから 来月25日にお金が入ってからでも十分支払いに間に合う
まず、10日までに5,000円使うつもりでいると多少使いこんでも13,000円は残る。
次の一週間を5,000円のつもりでいるとまた7,000円残る。
あとの連休を一日1,000円で乗り切れ。
私も主に便乗するわ〜!
21日までだけど2万円で!やってやるー!
15日が給料日で
のこり14日分の食費が3万5千円しかない
YouTubeやってるでしょ(笑)
>>64
めっちゃ参考になる!!
喜ばれトッピング参考にさせてもらいます!
普通に考えてもむりやろ(笑
食費日用雑貨で10万使うわ4人家族。
>>72
絶対2度とこないタイプ笑
好きだけどさ笑
>>63
美味しいよね!!
やる!
>>62
え、ねぇ被害妄想怖いですよ〜
良心に乗っかって同心!みたいな感じで語らないで。
37さんにはとっても感謝してるよ!
ぴよぴよ
15日まで所持金〇円の我が家は通知から引き出すしかありません。まだマシよ
食費だけでも厳しすぎるのに、日用品も?!
食費は1日600円位におさめなきゃ日用品買えなくなるよね…
しかも4人家族。
ちょっと、考えとく。
じゃ!
家族構成と年齢って出てたっけ?
みんな書いてるけど、とりあえず鶏胸肉と玉子と豚こまともやしと豆腐ね!あとネギ買って育てたら色味になる。
買い物は週単位。そう考えると週5000円は使える。安い物買って来て、カレンダーに献立書いてみる。
お好み焼きはもやし刻んで豆腐とネギでそれっぽいの出来るし、キーマカレーも豆腐でカサ増し出来る。もやしたっぷり焼きそばも美味しいよ!うちの子は揚げ出し豆腐とか鶏胸肉のピカタが好き。もやしと豆腐と玉子でチャンプルーとかあんかけも良いね。
やればできると思う。食材の買い物を5000円に抑えれば日用品も少なからず買える。
頑張って!
鶏挽肉で、そぼろを作って小分けして冷凍。
合い挽き安いのを買って、玉ねぎ大量、パン
粉、豆腐で増量して煮込みハンバーグ。安い乾物や野菜等を下拵えして冷凍。
100均一で、乾麺。
厚揚げ買って、ステーキ。蒟蒻で土佐煮。
小麦粉で、お好み焼き。うどんを作る。
焼きそば(野菜、魚肉ソーセージ)
うーん。いけるかなぁ。材料買わなきゃだもんね。
野菜の皮とか野菜の端っこの残りとかでかき揚げ丼
パチンコに行って二倍、三倍にすればよい。
んとね
ひいばあちゃんが昔貧しくて
子供の頃に草を天ぷらやおしたしにして食べてたって
春はタンポポの葉っぱ
野草なんかいいかもよ
9/25ってこと?
子供の食べる量にもよるよね。
私より食べる子供がいるから、うちは無理だ。
本気なら、激安食材集めて味変して貧乏生活やるしかない。
食費だけで消えそう。
まあ、あれだ。
いざとなりゃローンや、消費者金…ゴホンゴホン
肉はひき肉、細切れ、胸肉、ツナ缶、サバ缶、
カサ増しはもやし、キャベツ、しめじ、豆腐、厚揚げ、はんぺん
あんかけでとろみをつけるのも良いよね
何となく盛り上がる(?)トッピングにたまご、納豆、のり、かつお節、チーズ
パンの耳格安で買って揚げて砂糖まぶす。お腹の足しにね。
>>47
貯金もないとかだったらね。
だったら私もお金出して上げる。1万だけでいいなら。でもこういう人にかぎってお金あって、お金に汚い。なんか嫌だね。私は貧乏シングルだけど皆に助けて貰ってるからこそ募金みたいなのは多少したい。
豆苗買って、育てる。
>>52
良いですね!お好み焼き、子供たち喜ぶので有り難く出させてもらって笑あとはシャケを半量にして3食丼とかもやってみます!ありがとう
>>51
言ってるよ〜!
苦笑してる笑
>>54
ほぼそういうことです。
>>55
無理なものは無理!!
取り入れられるものは参考にさせて頂くってレスしてるわ!!!
>>45
イラッ
>>37
アドバイスしてもらったのに
無理とかもう答えでてるよね。だったら無理なもの無理。アドバイスしてくれた人に失礼。とりあえず来月まで19000円主さんでは無理だと思った。
朝ごはんと晩ご飯代って事?
>>48
ある(大声)!!!!
そろそろ、この主なんか気持ち悪いね。変なノリだし。スベってるし。ってレス来そう。
丼ものやお好み焼きの日をつくる
魚は高いけど、魚だけじゃなく+野菜等でかさましして作ったり
旦那には言わないの?
>>38
具体的にありがとう!
うちはお弁当ないのでそこは削れそうです!
まとめて食材買う感じ?
その方が無駄買い減るかな
一日700円ぐらいじゃ何も食べられないよー。
業務スーパーの20円ぐらいの安いうどんや、具をほとんど使わない焼きそばばっかりだとなんとかなるかも。
あとカレーを大量に作って4日ぐらい続けて食べる。
いや〜さすがに25日まで19000円は無理だな。
>>15
こんな事言ってるって事は19000円で約1ヶ月を乗り切るつもりないでしょ(笑)
>>36
近くなら本気でだす。
私長崎。
だって19000で子供熱出したり病院通いってなったら
病院代も食費も大変だよ
子供は守らんといかんからね
>>31
あるよ!
そう、チャレンジ!でもこれ言ったらママスタ民に殺 されそうだけど、25日に50000円引き落としてもうこれだけしか残ってねぇ…(小声)
でもでも、集金と習い事分差し引いてだから!!笑
熱しやすく冷めやすいんだろうね
一番貯金できないタイプ
なんで悟られたくないの?
>>33
あ!すいとん粉ありました!
すいとん良いですね!作ります!
>>40
鬼。
>>30
ありがたきお言葉。
富裕層と絡めるだけで幸せです。
>>37 なら諦めな
>>28
嬉しい!なんかいける気がしてきた…!笑
我が家の行きつけのスーパーだと100グラム 70円ぐらいの鶏胸肉を買い込む。時々豚肉切り落としで。鶏もも肉と牛肉は今月はガマン。
うちは、2〜3週間分の買い出しに行くと16000円程度。5人家族、3人お昼弁当持ち。米は別。だから、厳しい。だって、日用品もでしょ?
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。