今さらだけど公文に通わせておけばよかったかも

  • なんでも
  • 建保
  • 20/05/24 21:09:46

中2。前から周りに公文に通ってた子が多いなーと思ってたけど、うちの子よりテストの点数が低い子が実は小学生の間に公文で高校の内容を終えてたりするみたい。
今までは小さい時から公文に通ってなくても学校の成績に特に影響ないし…なんて思ってたけど、こんなに長い期間休校になってしまってやっぱり先取り教育しとけばよかった。
本当に今さらだけどね。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/03 06:30:15

    >>138そうかな?
    休校の間は無料でテキスト大量にくれたよ。

    来週から時間で人数制限して再開する予定

    • 0
    • 20/06/03 05:16:18

    >>138

    コロナで今どんな状況ですか?
    始めたいけど身動きできない状態です

    • 0
    • 20/06/03 05:13:08

    四年間公文に通ってます。今回のコロナ対策公文に疑問をもちました。

    • 0
    • 20/05/26 22:12:11

    うちは公文は検定を取らせるために通うものだと思ってるよ。四年生から公文始めて小学生のうちに英検も準二級まで取ることできたし、その先は本人がやりたければ続けて上の級目指して頑張ってって感じ。数検、漢検とかも。
    それも合う合わない子いるから全く意味なかったって人もいる。うちはもくもくするのが合ってたみたい。

    • 0
    • 20/05/26 22:07:42

    公文はね、合う子は凄く伸びるんだよ。元々飲み込みが良い早熟な子向け。こういう子達は学研じゃ物足りない。
    それ以外の普通の子はスローペースでしか進めず同じプリントばかりやらされて最終的には答え暗記。だから物にやらず単元が終わったら忘れて、後々無駄だったと言っている。
    進める子は同じプリントはやらずどんどん理解して先へいくよ。プリントがよく出来てる。
    少しずつレベルが上がっていく問題を見て自分で理解して応用して解いていく力がないと厳しいのかもしれない。

    • 3
    • 20/05/26 10:04:47

    学研ってどんな感じ?

    • 0
    • 20/05/26 01:02:44

    私の小学6年生の息子は、まだ3までの数字をちゃんと数えることが出来ませんし、ひらがなをちゃんと読みますことや書きますことが出来ませんので、今からでも公文に通わせたいと思っています。

    • 2
    • 20/05/26 01:01:38

    >>131
    そろばんの計算能力の高さは異常なほどだよ。
    理数系好きな子ならオススメします!

    • 1
    • 20/05/26 01:00:31

    目指す大学によるかも。
    うちはのびのび塾も通わせずそこそこの大学に進学。
    公文だとかそろばんやらせていたらもっとすごい大学に行けたのかもしれないけど、うちは親子してそんなキャパ無いから今ぐらいのゆるさで丁度いい。

    • 0
    • 20/05/26 00:56:48

    >>126
    ソロバンはちょっとダサくない?

    • 1
    • 20/05/26 00:55:07

    >>110
    うちはいらないわって言う人にしつこくメリットアピールする信者も何かのコンプレックスなのかな?

    • 2
    • 20/05/26 00:30:38

    >>110
    田舎だから学校帰りに自分で行けるところが公文しかなかったから通わせてたけど、合わずに途中で辞めた。高学年から塾に行って希望通りの中学に受かったけど、今思い返しても公文意味なかったなーって思ってる。本人も一番嫌な習い事だったって言ってる。

    • 0
    • 20/05/25 23:52:17

    >>120
    田舎に住んでて近くにいい塾がなかったから中学生まで公文やってた。
    公文と進研ゼミで県内トップ高からの旧帝大理系だけど都会のお子さんたちは早々にやめちゃうんだね。

    • 1
    • 20/05/25 23:43:30

    このスレに貼りついてる学研の回し者が鬱陶しい。

    • 5
    • 20/05/25 23:41:35

    公文より学研のが良いよ?と医者のママが言ってた

    教師の友人は、やるならソロバン最強らしい
    スタサプも良いらしい

    • 0
    • 20/05/25 22:48:30

    5ちゃんの公文スレって学歴コンプの集まりなんだろうな
    講師の最終学歴とか、ずっと専業主婦やってた人に預けたくないとか。(笑)

    • 3
    • 20/05/25 22:15:39

    >>5

    同僚が副業で公文バイトしてた。

    公文、そこまでいいとは思えない。

    • 2
    • 20/05/25 22:12:43

    計算とか書取りとか、早く正確にやる土台をしっかり作っておくのは学力向上にプラスなんだけど、あくまで土台だから数学的な思考とか文章力を伸ばすには違うアプローチが必要になってくるんじゃないかな。
    結論、公文は低学年のうちは有効。受験しないならz会とかに切り替えたらいいんじゃなかろうか。

    • 3
    • 20/05/25 22:04:25

    子による。

    私の周りは幼稚園ぐらいから公文を習う子が多かったんだけど、なんかね今思えば、もともと頭が良い子だったり親が頭が良さそうな家庭の子が多かった。
    もちろん、それ以外の子もいたけど。

    • 2
    • 20/05/25 21:43:38

    >>109公文やらせてないけどー(笑)馬鹿なのーうん、そうだねー~毎日楽しい?アハハ~

    • 0
    • 20/05/25 16:55:11

    公文はせめて5年まででしょ。
    頭いい子で中学で公文やってる子なんかいない。

    • 8
    • 20/05/25 16:30:14

    >>27に完全同意。この主、めちゃくちゃあざといと思う

    • 0
    • 20/05/25 16:29:05

    >>112
    中受するので計算漢字の先取りはメリットしか感じてない
    くもんはやってないけど

    • 1
    • 20/05/25 16:25:57

    >>113私も自分が小学生の頃、公文通ってたのは馬鹿な子ばっかだったから、公文イコール馬鹿な子が行く所ってイメージ持ってたw
    でも実際はそう言う訳じゃないんだよね…

    上の子同級生で小3で公文で中3レベルの数学やってるって子いたし、姪っ子も公文一本で進学校の高校に受かった。
    もう地頭の問題なんだろうけど、とりあえず何もしないよりはマシだから上の子の受験終わるまで下の子を公文に行かせようと思ってる。(上の子の塾代だけで4、5万とかかるので…)

    • 1
    • 20/05/25 16:19:30

    うちは幼児期公文(2学年先取り)→Z会(一学年先取り)
    小2の2月から進学塾に行きだしたけど
    小4までは一番上のクラス→小5の今クラス落ち
    先取りでずっとカバーできてたのが、今になって先取りの効果が無くなってきたの実感してるしあまり意味ないかもしれないと思いだした。
    まだ子育て中だから結果は出てないけどね。
    先取りの効果出るのは読書・漢字・計算位だね
    他は解ける時期が自然とくるし、人によって違うと実感。 

    • 0
    • 20/05/25 16:16:06

    3年通ってまじ無駄だと思った。値上がりしたし、高いし。

    • 2
    • 20/05/25 16:15:44

    私自身やってよかったし信者と言われれば否定もしないけど、いわゆる先取り教育を目的として習い事をって考えるなら公文じゃないかな。

    • 1
    • 20/05/25 16:13:12

    書店で買える様な市販のドリルは時々息子に買い与えてるけど、教室に通わせるのはどうなんだろうと悩むわ。

    私が小学生だった30年前、地元で公文に通ってる子=自力で勉強するのが苦手な子ばかりだったよ。小学校の授業が余裕で出来る子は中学受験用の大手進学塾に通うから。
    だから公文に通う子は賢いってイメージ無いな。

    • 4
    • 20/05/25 16:06:03

    進路がどうなのかって事より、学習習慣や先取り教育のメリットを語りたかったんだけどね。

    • 0
    • 20/05/25 09:23:17

    うちの子には不要っぽい
    もう3年生だからこのままくもんなしで中受塾に通う予定

    • 1
    • 20/05/25 09:10:29

    公文のトピって、いつもこうなるよね。

    公文通ってて希望どおりの成績や進学校にいけたら、公文やっててよかった!
    となるし、逆に公文に行ってなくて進学校に行けた人は、公文なんて必要かな?
    となる。
    また、公文に通えなかった(経済的にも、親の知識としても知らなかった、通うにも手遅れ)とか、続かなかった人たち。
    その中でも希望どおりの成績に叶わなかった人たちは、公文を批判するね。

    やたらめったら批判するのって、コンプレックスとしか思えない。

    • 11
    • 20/05/25 09:04:50

    >>108
    顔真っ赤だよ
    公文信者って怖ーい

    • 3
    • 20/05/25 08:58:42

    >>102夜も熱心に書き込んでてうける!
    ババアちゃんと子供の世話してんのか(笑)?

    • 0
    • 20/05/25 08:58:32

    旦那が幼い頃から塾に移行するまで公文してた。私立の有名な難関中高一貫校から国立大、医者になったけどやっぱり公文必要だって子供にもやらせてる。やっててよかったって感じるようになる前にみんな合わないってすぐ辞めていくし真面目に取り組まないから身にならないんだって。
    うちはプリント見直しやり直ししてから提出してる。やりっぱなしにはしない。公文で教えてもらうとか考えてない。プリント代って言えば高くつくけど、毎日続ける事や親が見てあげる関わりの意味でモチベーションになってる。
    実際やっててよかったって言う人周りに数人いるし実証されてるし、このまま塾入るまで毎日頑張ってほしい。

    • 4
    • 106

    ぴよぴよ

    • 20/05/25 08:56:54

    うちの子は公文向いてなかったわ
    個別指導の塾行ってる

    • 0
    • 20/05/25 08:55:00

    算数、数学の話だと仮定して、公文は計算しかやらないし、先取りは公文じゃなくてもできるよ。
    今からでも問題集とかでどんどんやればいい。

    • 0
    • 20/05/25 08:51:55

    幼稚園~小2までは意味あると思うよ。
    反復できるし、勉強する習慣できるし。
    ただ、文章問題やひらめき系は養われないから
    3年からは塾に行かせた方が良い。

    まわりで全国統一テスト受けたら平均とれない子
    は公文の子ばかりだったよ。
    ママはショック受けてた

    • 1
    • 20/05/25 08:51:24

    >>101
    はいはい。勝手にそう思ってなよ。

    • 0
    • 20/05/25 08:41:06

    >>84他人の教育に異論がある人って、自分が上手く育児出来てないからだよ(笑)

    • 1
    • 20/05/25 08:39:12

    公文やってて先取りがいいって感じるのは、学校でつまづく事なくて自分の自信になって極端に勉強嫌いにはならない事、国語とかも低学年で高学年レベルの文章読んだりしてると知識自体も増え精神的成長にもつながる。計算をひたすらするから計算が苦痛って事がない。入試問題も計算が速い正確っていうのは問題数こなすのやはりとても有利。
    英語も会話力が問われる時代にはなりつつあるけど、結局まだ受験英語ができないと入試も通らずなので、書く聞く事もすごく大事。3教科させてるけど、塾入るまではどんどん進むつもり。

    • 4
    • 20/05/25 08:13:23

    >>89
    間違いが多かったページを5回も6回もやらなくない?
    市販のドリルだと間違えたところ消して書き直すその1回で終わりがちってこと。
    繰り返しやることでだんだん早くなるとか間違いが減るとかの体験自体も意味があるんだよ。

    • 1
    • 20/05/25 04:18:39

    >>94
    私も高学年から公文やめて栄光ゼミナールに入ったけど、入塾の時点では応用問題が全く解けず…。
    単純計算ばっかりの公文だけじゃダメだなぁと思った。
    頭を使う問題が出来なくなる。
    でも、計算スピードや暗算には強かったから、塾に慣れてきたら、算数は計算の正確さ+応用力で全国偏差値75以上にはなったよ。

    • 0
    • 97

    ぴよぴよ

    • 96

    ぴよぴよ

    • 20/05/25 00:37:23

    小3の息子のクラスメイトは、今、公文では5年生の問題やってるのに、学校の課題の小3の計算間違えまくってるって言った。
    公文って教室によって、進み方違うよね。
    全く間違えなくなるまで繰り返す先生と、どんどん進める先生。
    息子のクラスメイトが行ってる公文は後者みたい。

    • 1
    • 20/05/25 00:31:39

    >>90
    先取り学習児のやめ時は、3年生で6年間の学習を全て終えたとき。スムーズに辞めて塾に移行。周りもみんなそう。
    むしろ高学年や中学生になっても続けてる人、都心だとかなりレアかな。

    • 1
    • 20/05/25 00:31:24

    >>68
    あるからやってる人が沢山いるんじゃない?

    • 1
    • 20/05/25 00:30:14

    公文って向き不向き分かれるって聞くよね
    うちは転勤族なのもあって進研ゼミ一択だけど

    • 1
    • 20/05/25 00:28:18

    うちは向いてなくて辞めた。
    繰り返し解く作業が苦手だったみたい。

    • 2
1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ