友達いないってそんなに変?

  • なんでも
  • 雪だるま
  • 19/11/19 18:03:56

車で会いに行ける距離に一人いるけど会うのは何年に一度。

友達いないと、学生の時にはいたんだよね?
なんで今いないの?ってママスタではなるけど。

バイト先でも趣味の場でも学生時代の友達疎遠って人すごく多い。

田舎だからか就職で地元離れる人多いし、旦那の転勤で遠くに引っ越したり。

新幹線もないから、会うにも車で6時間とか飛行機乗らなきゃ行けなかったり。
お正月は都合あわせて会ってたのが、みんな旦那の実家に帰ってたり集まれなくなり自然と疎遠。

旦那もそんな感じで卒業して10年位で自然と集まる事も無くなって、年賀状だけ。

疎遠ってそんなに変なのかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/11/30 23:43:50

    >>18
    同じく。シングルで1人。息子だけ、両親は遠方。友達いないわ~
    良かったら仲良くしてほしい泣

    • 1
    • 19/11/30 21:49:36

    結婚出産してからママ友とばかり遊んでる。
    地元は県内だけど、昔からの友達は年々会う機会が減って、グループで最後に結婚した子の式に出席したのを最後にもう集まってないし疎遠だよー。
    旦那は学生時代の友達とは年1.2回会ってるかな。

    • 1
    • 19/11/30 21:36:40

    >>34変なの

    • 2
    • 19/11/30 21:35:09

    コミュニケーション能力が低いと、発達障害が疑われるよね

    • 0
    • 19/11/30 21:32:54

    普通

    • 1
    • 19/11/30 21:29:39

    多分私は変。

    • 0
    • 19/11/30 21:23:31

    私もそんなもんです
    人それぞれだと思う
    変だと言う人は自分の価値観を押し付けてるだけでは?

    • 2
    • 19/11/30 21:19:42

    おかしくないよ!

    • 1
    • 19/11/19 23:36:06

    少し前までは中学時代からの3人と月1であってたけど、旦那の転勤や引っ越しやらで今は長期休みぐらいしか会ってない。グループLINEはわりと頻繁にしてるけど。
    あとは職場一緒だった子と2ヶ月に1回会うぐらい。
    昔は仲良しだったのに今独身の子達とは完全に疎遠。
    ママ友と呼べるほど仲良いママ友も居ないし妹とばっかり出かけてる。

    • 0
    • 19/11/19 23:17:41

    私は地元に居るけど、学生時代の頃の友人と絡みは一切ないし友ゼロ
    というより、過去の友人って私にとってデメリットでしかない
    久しぶりに町で会って連絡先交換しても消しちゃうもん

    • 1
    • 19/11/19 23:16:07

    周りの意見とかいらなくない?
    地元から離れててお互い結婚して子供いるなら疎遠になるのは自然だし。
    連絡だってマメに取る暇なんてないよ。
    毎日なんやかんやバタバタしない?
    気が付いたら1日あっという間。
    私は子育て中の今より、子育て終わって落ち着いた時に友達の1人か2人いた方がいいのかなとは思う。せっかく自分の時間が出来たのに旦那とばかり居てもあまり張り合いがないのかなって。
    まぁ、その時がきてみないとわからないけど。

    • 2
    • 19/11/19 23:14:00

    私も旦那も友達いないよ
    年賀状とか誰にも送らないし誰からも来ない
    別になんとも思ってない

    • 7
    • 19/11/19 23:11:16

    周りから見たら変かもね。
    でも私も一緒。
    ついでに夫もそんな感じ。友人ゼロ。
    お互い見知らぬ地だし。
    だから私も夫もお互いが一番の友達だよ。
    ずっと一緒にいるし、休日も一緒。
    もちろん、お互い実家に帰れば吸う人の友人はいるよ。
    でも今住んでるところには友達いない。

    • 1
    • 19/11/19 23:08:51

    私はずっと地元だから、学生時代の友達ともまだ会ってる。4人、5人くらい。
    それでも半年に一度ペースとか。
    でももし県外や遠方に嫁いでいたら物理的に会うの難しくなるし疎遠になるのも仕方ないのでは?

    • 1
    • 19/11/19 23:01:34

    友達いないってトピたまに覗くと結構酷い書かれようで自分の性格はかなり難ありなのかと覗いてショック受ける時あって。
    聞いてくれてありがとう。

    • 3
    • 19/11/19 19:42:05

    私は変だと思わないよ。
    人それぞれだし、それで主がいいならいいし
    寂しいならこれから作ればいい事。
    数年に1度位しか会わなくても友だちは友だちだよ。

    • 4
    • 19/11/19 19:24:46

    主さんみたいな状況は仕方ないんじゃない?遠いと会えないのは当たり前。
    そうじゃないのに友達が全くいない人は決まって、コミュ障や人に合わせられない自己中やKYが多かったなぁ。
    だから警戒はする。逆に友達が凄い多いアピールする人も何でもつるんでなきゃ行動できない人だから警戒する。

    • 5
    • 19/11/19 19:22:56

    子育てで忙しいし、お金もかかるし、っていう考えを捨てて積極的に連絡や会いに行ってた。中学でも高校でも頻繁に会う友達いるよ。ママ友も3人気を許せるママがいて、飲みに行ったりしてる。積極的に動くことかなーと思う。県外でも夏休みに4時間くらいかけて子供連れて遊びに行った。

    • 0
    • 19/11/19 19:19:34

    >>9
    逆に「自分は友達が沢山居る」と豪語している人は警戒する。

    • 5
    • 19/11/19 19:17:09

    私なんてまじで天涯孤独状態だよ?
    両親いない、友達も1人もいない、シングルで子育てしてきて子供が独り立ちしたから、本当に1人よ。
    LINEと会社の上司との業務連絡と娘だけ。
    さすがに寂しいからパートナー欲しいなって最近思う。
    旦那さんいるだけ羨ましいよー。

    • 2
    • 19/11/19 18:54:28

    >>14
    毎日過ごしてても友達出来ないのに、こんなとこで友達になれるわけがない

    • 1
    • 19/11/19 18:52:54

    皆さんありがとうございます。

    疎遠にならないで学生時代の友達がいるってすごいなと。
    いたら素敵だなとも思うのですが。

    趣味の場は年配の方が多いですが、似た人が集まるのか友達と遊びに行ったりないんだよねという方も多くて。
    趣味の場が楽しみなのと言ってる方も。

    • 0
    • 19/11/19 18:40:03

    ママ友しかいない
    つまり、友達はいない

    • 0
    • 19/11/19 18:36:48

    >>13
    私も同じ!
    みんな、友達になってーー

    • 2
    • 19/11/19 18:32:05

    >>8
    同じく。
    私はしかも元から友達少なかった。
    日々パート先の人と家族としか話してないや。

    • 7
    • 19/11/19 18:31:15

    人との関わりなんて今置かれている環境によって流動的に変わるんだし別に変なことではない。
    学生時代学生時代っていうけどさ、いつまでもずっと地元に残り続けている人以外みんなバラバラになるじゃん
    離れて暮らしてたらたまーに連絡とるくらいでしょ

    • 6
    • 19/11/19 18:30:29

    わたし友達いないよ。
    1人であちこち出かけてる。たまに寂しい時もあるけど、それよりもわずらわしさがなくてサイコー

    • 15
    • 19/11/19 18:28:25

    >>9人それぞれ

    • 9
    • 19/11/19 18:21:43

    友達いないとつまらなそうとは思う。全くいないと聞くとなんか問題ありな人?と思って警戒もする。

    • 1
    • 8
    • 天平宝字
    • 19/11/19 18:19:43

    学生時代に仲良かった子はもうみんな疎遠になってるなぁ。結婚したら変わるよね。
    年賀状すら出さなくなってきたし私ヤバいかな?

    • 8
    • 7
    • 雪だるま
    • 19/11/19 18:14:53

    >>1
    ありがとう。バイトは短期バイトばかり。
    趣味の場はプライベートで皆で遊ぶとかはなくて。
    結果プライベートでは姉と娘としか遊びに行かないんだけどね。

    • 0
    • 19/11/19 18:13:49

    変じゃないと思うけど。
    友達に求めるものが年々変わっていかない?相性がいいのは大前提として、小中学はべったり仲良し。高校~大学あたりは友達と彼氏の半々で友達には色々相談したり。
    結婚してからは愚痴ってなんかはけないし、相談することもそうそうない。深刻な悩みの相談くらいはのるけどネチネチした愚痴は聞きたくないし。学生時代みたいにわざわざ一緒に服買いに行くのもねぇ…行けばそれなりに楽しいんだろうけどさ。

    • 1
    • 19/11/19 18:13:45

    学生時代も就職してからも友だちはいるけど結局新しいコミュニティ重視になっていくのはお互い様。だからといって嫌いになったわけじゃないんだからすぐにまた意気投合できるよ。まあ、お互いに格差ができている場合もあるけど。

    • 1
    • 19/11/19 18:13:31

    変じゃないよ。
    私も転勤族だから、あちこち転勤で学生時代の友達とは年賀状だけで疎遠になってきているけど、仕方ないと思ってる…。

    • 2
    • 19/11/19 18:10:27

    友達って、学生の頃の友達ってこと?
    今バイトとか趣味の場でもいないってこと?

    • 0
    • 19/11/19 18:09:58

    変じゃないよ。誰かが地元にずっといないと合わせて会うの難しかったり、独身、既婚、子どもの有無、歳で事情が違うからね。
    学生時代の友達と家庭を持っても集まれるって、私からしたらすごくラッキーで幸せなことだと思うよ。

    学校生活が楽しくて、何十年してもお互いを尊重できる友達に出会えたんだからさ。当たり前みたいにいうけど奇跡なんだよ。
    いじめにあったわたしにはそんな友達はできなかった。

    わたしはいま、近くの趣味友やママ友、パートで知り合った人が友達。お互いの事情がわかってるから誘いやすい。それでいいと思ってる。

    • 4
    • 19/11/19 18:08:53

    変じゃないよ。今の人間関係がちゃんと築けてるんでしょ?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ