あっ嫌われてると気付いた時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/26 23:22:35

    私と他のママが2人でいた時、後から来たママが挨拶するのに他のママしか見てなくて私の方は一切見なかった時。
    そっちがその気ならこっちもそうしようって思った。好かれるように頑張るなんてやる気なし。

    • 5
    • 19/12/26 23:15:02

    >>68
    今日銀行ですれ違った時にされたわ~

    • 2
    • 19/12/26 23:01:52

    >>32
    そんな人達なら嫌われてる側がまとも。

    • 0
    • 19/12/26 20:31:17

    誘いに乗った途端ママスタの本当は嫌いなママ友トピが炎上していた時(笑)

    • 2
    • 19/12/03 10:10:52

    目があったのに露骨にそらされたとき

    • 3
    • 19/12/03 10:10:39

    >>44

    それ犯罪だよ

    • 1
    • 19/12/03 10:09:45

    自分が席を立ったときに限って話しが盛り上がってたとき

    • 2
    • 19/12/03 10:08:48

    無視される時

    • 7
    • 19/10/27 19:28:04

    会話の最中に目配せ

    • 3
    • 19/10/27 19:26:59

    無いな
    逆はあるけど
    人間関係は少数に限定してる面倒くさいし

    • 1
    • 19/10/27 19:25:19

    ご飯誘って断られた時に、また今度みたいなニュアンスが一切なかった時かな。

    • 1
    • 19/10/27 19:05:01

    何となく態度がそっけないとき

    • 10
    • 19/10/27 19:03:53

    私がLINEしても私だけには返事が遅い

    • 4
    • 19/10/17 18:12:53

    思いっきり分かるような嘘をつかれたとき。
    私とは挨拶程度なのに、すっと他の人のところへ行ってベラベラ話すとき。私が来るまでは楽しそうに話してたのに。

    • 8
    • 19/10/17 18:10:05

    へぇー、ふぅーん、さぁ?ばかりで返された時。だったら話しかけてくんなよと思った。

    • 3
    • 19/10/14 16:57:09

    こちらには さぁ?知らな~い で済ませていた話をお気に入りの人には自分からべらべらと詳しく話しているのを目の前でやられたとき。

    • 6
    • 19/10/14 16:54:55

    こちらが話を合わせようとしても、絶対に目を合わせない

    • 10
    • 55

    ぴよぴよ

    • 19/10/12 19:05:47

    2人で会話をする状況になったら、こっちには一切質問とかしてこない。
    こっちが聞いたら手短に答えるだけ。
    お気に入りらしい人が来た途端に喜んで話しかけにいくから、すごいわかりやすい。

    • 36
    • 19/10/12 15:15:50

    >>51初対面から誰にでもタメ口の変な人には優しくしない。テンションおかしいから変なノリで絡んでくるしわざわざ嫌味言うために近づいてくるもん。
    挨拶だけしてさっと離れる。

    自分が嫌われてるなって思うときは知らない間に皆で遊びに行ってたりするときかな。

    • 11
    • 19/10/12 15:01:58

    >>50
    おばさんにちゃん付けも側からみたら無理があるよね。いらない人から嫌われてもどーってことない。

    • 0
    • 19/10/12 15:01:21

    >>47線引きなら挨拶以外関わらなきゃいいだけでは?
    その挨拶も普通にできないってどうなんだろう。
    顔や態度、声のトーンにまで普通出さないよ。
    あくまで普通に挨拶だけはするけど、それ以外は関わらない。自分からは絶対話しかけない。話しかけられたら必要なことだけ話して終わり…じゃないの?

    • 2
    • 50
    • きっと明日も猫かぶり
    • 19/10/12 14:59:46

    知り合ったばかりのママ友や子ども同士の学年が違うママの事も、すぐ下の名前にちゃんづけで呼びたがる、声デカ・顔広い・自己主張強めの森三中村上似ママが、私のことだけ「○○ちゃんママ」って呼ぶのは、多分嫌いだからだろうなと思ってる。

    • 6
    • 19/10/12 14:50:36

    >>47あなたこそ過剰だけど 笑
    あなた、そのボスママ?なら笑うわ。

    もうレスしなくていいからね。
    ここにも来ないし。さよなら。

    • 0
    • 19/10/12 14:47:58

    >>46
    そのボスママの周りほんとヤバイ
    上の子が通ってた頃はしっかりした幼稚園だったのに、最近じゃ保護者の雰囲気全く違う
    何かあるとすぐ幼稚園に文句行ったり、訳のわからない質問したり
    園長も今じゃペコペコしすぎだし、幼稚園変えたいくらいだよ
    僻み妬みでやってるんだろうけど、怖すぎて幼稚園行く前胃が痛くなる

    • 5
    • 19/10/12 14:47:06

    >>43 何を過剰反応してるの?
    どちらの可能性もあるから第三者が勝手に判断するべきじゃないって言ってるんでしょ?
    態度が違うのは関わりたくないから線引きしてるだけでいじめだとは思わないわ。

    • 2
    • 19/10/12 14:45:05

    >>44
    とんだ底辺な地域があるもんだね…。ドン引き。

    • 5
    • 19/10/12 14:44:16

    >>44
    もう犯罪やん。

    • 6
    • 19/10/12 14:42:42

    今学期の幼稚園の保護者会の時テーブル6個並んでるんだけど、私が座ったテーブルだけ誰も座らなかった
    以前あるママに文句言われて、その人ボスママだったらしい
    クラス全員から嫌われてた(笑)
    んで、その時にボスママの子分のママにわざと車傷つけられた
    仲良しの人の車がエンジン止めてても録画出来るカメラ付けててギリギリ映ってた
    んで、それ見せて幼稚園の防犯カメラも見せて貰って、文句言った

    • 4
    • 19/10/12 14:35:58

    >>40可能性?
    ゼロだね 笑
    私含め、周りの人みんなその人のこと怖いと思ってる。
    近所でも何であんなに態度がでかいのかわからないくらいのポジションにいて、高齢の人や目上の人にもタメ語だし。
    子ども会の時に、実は私もそう思ってたんだって人が何人もいて、やっぱり?!ってね。
    仲良く話してる人だって実は怖いから合わせてるだけなんだろうねと話してた。
    今までの人生で、あんな意地悪な人は初めてだって、これもまたそれぞれ同じこと思ってたんだとわかってみんな苦笑。

    こんな人もいるんだから、決めつけないでよね。
    それに、いじめられる側にも原因が…とか言う人間大嫌いだわ。
    確かにそういうケースもあるんだろうけど、だからってわざわざいじめる?
    やる方が頭おかしいと思う。ほんとに嫌いなら関わりたくもないはず。
    何かしらのレスポンスが欲しいからちょっかい出すんだろうね。
    悪趣味。

    • 2
    • 19/10/12 14:11:31

    LINE教えてくれなかったママさん。「旦那さんの知ってるからいいですー」とか言って拒否られた。

    • 4
    • 19/10/12 13:48:28

    あの中学校の先生たちの事言えない大人が多すぎるのも事実
    親たちが酷い~とか言ってるけどお前人のこと言えるのかよと問いたいわ(笑)

    • 9
    • 19/10/12 13:42:40

    >>39 そこまでの事された可能性だってあるわ。
    いじめられっ子がいじめっ子が側に来たら緊張するのと同じでしょ。どっちが先かなんて分からないのに勝手に軽蔑するような人は無意識にいじめをしてるのと同じこと。

    • 9
    • 19/10/12 13:35:28

    >>35顔つきまで変わる人もいる。
    いい歳こいた大人が、こんなあからさまに使い分けするんだ…と軽蔑してる。
    できる人もまたいるんだーってある意味感心。
    自分だったら絶対できないわ。
    最低限の常識やモラルくらいあるから。

    • 16
    • 19/10/12 13:33:25

    >>32
    小学生レベル
    恥ずかしい人たち

    • 6
    • 19/10/12 13:30:52

    ベタな所で話しかけてもそっけなくされた時。あとは他の人と話してる時に会話に割り込まれた時かな。

    • 8
    • 19/10/12 13:26:39

    >>32
    うわぁ、母親になっても学生ノリかよ。
    人として軽蔑するわ

    • 17
    • 19/10/12 13:26:29

    >>28
    わかるわかる。
    挨拶一つにしても、その声のトーンが全然違う人いるよね。

    • 12
    • 19/10/12 13:25:00

    >>32
    今、そう
    まぁ、いいや
    昔から知ってる地元民のママが、よそ者は気に入らないんだろうな

    • 7
    • 19/10/12 13:23:37

    >>32
    最低ないじめ。終わってる。

    • 24
    • 19/10/12 13:22:40

    みんなで話してて、嫌われてる人が来た瞬間話が止まって、みんなでアイコンタクト

    • 20
    • 19/10/12 13:22:18

    プライベートでばったり会った時のきまずい空気と、目つき
    何でここで会うのと言われても・・・
    買い物に来ただけじゃんと思う。

    • 5
    • 19/10/12 13:21:30

    >>20
    挨拶してくれるだけ良くないか?
    酷いのになると挨拶もなしに話しかけてきたあげくぶっきらぼうに失礼な物言いしてくる。

    • 9
    • 19/10/12 13:19:37

    >>18ほんと。
    なんでそんな上から?

    • 0
    • 19/10/12 13:18:08

    声のトーンが違う

    • 5
    • 19/10/12 13:17:00

    >>5嫌いな相手にそんなことするか?

    • 0
    • 19/10/12 13:12:15

    >>17
    これわかるなー。

    • 6
    • 19/10/12 13:09:01

    この間学校行事で。

    お昼を挟んでだから1人ランチして学校戻る時に、子どもの習い事&マンション同じママが共通のママと食事済ませて出て来るところだった。

    共通ママと話してたら、習い事&マンション同じママに誘われたみたい。
    、、わたし、誘われなかった、、と思って。

    • 4
    • 19/10/12 13:03:40

    >>23
    教えてくれてありがとう。

    • 0
    • 19/10/12 13:00:41

    >>8 話が弾まないのは、嫌いとは限らないよ。お互い仲良くしたいな、とはおもうけどふたりとも会話が下手だったり波長が合わないって場合もある

    • 14
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ