子供に大好きとか愛してるとか生まれてきてくれてありがとう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 87
    • 匿名
    • VQfDMC12Gu
    • 15/09/03 11:58:13

    11歳娘に毎日抱きしめて大好きだよ可愛いね!とか言ってます。
    中学生とかになって嫌がられる前にやっとかなきゃねー!とか言いながら(笑)
    娘も喜んで抱きついて来てくれてます。

    • 1
    • 86
    • 匿名
    • 74ZqOjjfQn
    • 15/09/03 11:52:52

    小2と小4の男の子。子どもとの笑顔で頭なでたりくっついて一緒にゲームしたり、スキンシップはとるようにしてる。言葉として表現することは減ったかな。

    • 1
    • 85
    • 匿名
    • g3+Nef9Jzq
    • 15/09/03 07:30:44

    私言ってないや。
    もうすぐ5歳息子と1歳の娘。
    一昨年くらいまでは言ってたのに、息子が話がわかるようになってから恥ずかしくなっちゃって。

    でもここ見て反省。
    下の娘にはすぐ言えるんだけど、
    いきなり愛してるや大好きは恥ずかしいから、抱っこやギューしたり可愛いねとか沢山良い所を褒めることから始めてみます。

    気づかせてくれてありがとう。

    • 3
    • 84
    • 匿名
    • kJebXLrhB0
    • 15/09/03 07:29:39

    言ってる。本当の事だから(笑)
    ただ10歳の長女にするのはちょっと恥ずかしいなぁ

    • 1
    • 83
    • 匿名
    • Cjy7y05VAL
    • 15/09/03 07:26:19

    10才の長男にはしない

    1才の下の子にはやってる

    • 0
    • 82
    • 匿名
    • C+DjAE0NSX
    • 15/09/03 07:25:27

    毎日何度もしてるよ。
    もう八歳の男の子だけど。優しくて優秀に育っています。
    治療八年目で出来たので本心で本当に感謝しているので大切で大切で仕方ないです。

    • 1
    • 81
    • 匿名
    • 2XGDpI3+4Z
    • 15/09/03 07:23:23

    毎日してるよ。
    あと可愛い可愛いってひたすら言ってる。親バカだけど私にとっては世界一可愛いから。

    • 0
    • 80
    • 匿名
    • wanDw5B/EQ
    • 15/09/03 06:57:12

    よく言ってるよー。アメリカ人か!ってぐらい(笑

    • 1
    • 79
    • 匿名
    • E1JRIjlcY+
    • 15/09/03 06:15:39

    一年生と年少だけど言ってるよ。上はそろそろやらせてくれなくなるだろうから今のうち。

    • 1
    • 78
    • 匿名
    • dY7NF2vGc1
    • 15/09/03 05:34:28

    旦那がいる前では子供に言わないけど、子供と二人きりの時はいつも言ってる!旦那いたら恥ずかしいから言えない(笑)

    • 2
    • 77
    • 匿名
    • jOgmyGJ9NA
    • 15/09/03 05:00:26

    私は自分があまり両親に好きとか言われなかったし、愛情表現されなかったので子どもには言ってあげてるし抱きしめてる。言わなきゃ伝わらないから。

    • 3
    • 76
    • 匿名
    • DIxf0r3b8h
    • 15/09/02 23:11:39

    主さんは心優しいお母さんだと思った。
    明日も抱っこしてあげてね。
    私も見習います。

    • 3
    • 75
    • 匿名
    • MOGmOSh4ZU
    • 15/09/02 23:07:04

    やっぱり恥ずかしくて抱っこさせて。どんくらい重たくなった?って言ったらちょっと嬉しそうに抱っこさせてくれました。そしたらそのあと2、3回もう一回抱っこしてみてって子供のほうから言ってきたので抱っこしがてら抱きしめてみました。明日もやってみます。
    みなさんありがとうございます。
    みんなの子供は愛されて幸せなんだろうな。

    • 3
    • 74
    • 匿名
    • xCz4EXwiOd
    • 15/09/02 23:06:14

    息子小4
    「可愛いね」と言うと、照れて下向くけど下向いたままニコッと嬉しそうにしてる
    それが可愛いんだよね

    • 2
    • 73
    • 匿名
    • j+xxPrp/Uo
    • 15/09/02 23:04:10

    毎日言ってるし毎日ギューしてる。
    眠るときはフルコンボ状態w
    可愛すぎて大好き過ぎて、言わずにはいられないっていうのと、
    やっぱり言葉にするって大事だと思うから。

    • 2
    • 72
    • 匿名
    • V/C1c9/TOc
    • 15/09/02 22:49:50

    次男や長女には愛してるは言わないけど、大好きだよーと可愛いは自然に言ってる。
    でも長男には言わない。
    長男小5には何かやり遂げた時に、やるねーって言ってる。

    • 1
    • 71
    • 匿名
    • e1Cq0HwwT6
    • 15/09/02 22:45:05

    娘限定だけどよくやる。

    目の前にいるなら大好き~!言いながらギュしてチュ(笑)
    少し離れてたら愛してるよっ!言いながら投げキッス(笑)


    息子にやるとキモいって怒る(;_;)

    • 0
    • 70
    • 匿名
    • 0IakTLTKwZ
    • 15/09/02 22:40:30

    毎日眠る前に言うのが日課だったけど、息子は小5になってから突然「気持ち悪いからやめて…」と拒否するようになった。
    お母さんっ子でマザコンになるかと心配してたけど、親離れし始めたら早いね。
    寝ている時だと寝ぼけながらうなづいてくれるから、今は就寝中に言ってる(笑)

    小1の娘に言うとらまだ喜んで抱きついてくるから、嫌がられるようになるまで言い続けるつもり^^;
    言わせてくれるうちは、たくさん言って抱きしめたらいいと思う。
    嫌がられる日がいつか来ちゃうもん。

    • 2
    • 69
    • しめじ
    • en7skVqCdE
    • 15/09/02 22:35:44

    愛しているとか、好きはあまり言わないなぁ。
    ぎゅーとか抱っこをしながら「ママの○○たん(○○きゅん)は可愛いねぇ」は毎日やっているw

    • 0
    • 68
    • 匿名
    • 2bJq8ulmaQ
    • 15/09/02 22:35:09

    中2と小5にハグしようとすると拒否されるから、言葉で良い所とか可愛いねとか伝えてる
    感謝の気持ちもオーバーなくらい言葉にする
    小さいうちからの習慣だから、子ども達も人の良い所を見つけるの上手で、お勉強はできないけどポジティブで自分に自信がある
    良いこと始めるのに遅いことはないと思うから頑張って!

    • 3
    • 67
    • 匿名
    • YP4eHR3hfo
    • 15/09/02 22:27:53

    小3と小4の我が子にいいますよ。
    赤ちゃんの頃からよく言ってます。
    どうしてそんなにかわいいの?とか
    ママの大事な◯◯ちゃん。とかとか。
    まだママ~って抱きついてきたりします。いつぐらいから反応が変わるのか楽しみでもあり怖くもあり(笑)

    • 1
    • 66
    • 匿名
    • VDqMtMJK8f
    • 15/09/02 22:27:28

    お母さんは自分のことが好きなんだ→お母さんの悲しむ事をしたくない=自分を大事にしよう=周りの人も大事にしよう、になると思う。だから大事なことだと思う。

    • 3
    • 65
    • 匿名
    • U0N5KZupZ6
    • 15/09/02 22:24:39

    ほぼ毎日、夜布団の中で大好きだよ。言いながらギュッとしてるよ。

    • 1
    • 64
    • 匿名
    • VDqMtMJK8f
    • 15/09/02 22:22:44

    小2の息子にもするし、3歳の娘にもする。寝る前に大好きだよぎゅーってすると安心して寝ていく。3歳の娘だけだと何となく息子が可哀想なんで。

    • 0
    • 63
    • 匿名
    • 0cBj5yspsN
    • 15/09/02 22:18:16

    3歳の息子にこの間初めて言ってみたら、すごく嬉しそうだった。ニコニコで抱きついてきたよ。

    • 1
    • 62
    • 匿名
    • r/CHCmXbwr
    • 15/09/02 22:12:27

    よくしてる。
    親から子へ、何より大事なのは愛情だと思ってるから。
    言葉は勿論、沢山ハグもしてるよ。
    だから子供は私が大好きなのよく知ってる。

    • 1
    • 61
    • 匿名
    • N/HqYwURpV
    • 15/09/02 22:11:06

    中学生の息子に真顔で言ったら「こちらこそ産んでくれてありがとう。」って言われたから調子に乗って「ギューさせてくれ~」って両手広げて迫ったら後退りされた…

    まぁ、小さい時にいっぱいギューしたからいいや(^^)

    • 1
    • 60
    • 匿名
    • aF2I7jtM8P
    • 15/09/02 22:07:21

    小3の息子に今日も「おいで!抱っこ」と言ってました。
    恥ずかしそうに逃げますが顔はニコニコです。
    しつこくやると「しょうがないなあ」みたいな感じで来るので
    ギューッとハグしてます。

    こんなことできるのも今のうちだけ。

    主さんもぜひしてあげてください。

    • 0
    • 59
    • 匿名
    • LbIoZL3LHJ
    • 15/09/02 15:59:34

    うちも親にやってもらった事ないなー。自分はハグして大好きー可愛いーって大袈裟にふざけながら言ってから寝てる。甘えたい時は子供からママ大好きって抱きついてくる。上はもう4年生だから卒業した方がいいのかと思うけど、やって欲しいみたい。大きくなってマザコンになったら嫌だから、いつ止めるかが難しい…。

    • 0
    • 58
    • 匿名
    • eSm8FS5TI/
    • 15/09/02 15:53:15

    毎日寝る前に、おやすみのぎゅうとチュウ、そして「◯◯くんはお父さんとお母さんの大事な宝物よ。いつも大好き」って言ってるよ。
    息子(年長5歳)とのおやすみ前の儀式で、これが終わると安心した表情ですぐ眠るよ。

    恥ずかしいかもしれないけど、言葉や態度に出す事って大事だと思うよ。

    • 0
    • 57
    • 匿名
    • MOGmOSh4ZU
    • 15/09/02 15:35:03

    >>56わたしも親にそういうの言われたことなかったです。56さんみたいにいつもしにたかったし今でも自分に自信がないです。56さんは偉いですね、反面教師でちゃんとしてて。わたしも子供に同じ思いさせたくないです。がんばります

    • 1
    • 56
    • 匿名
    • Q+6Ctc5+JY
    • 15/09/02 15:22:32

    >>52
    うちの母親が主みたいなタイプでほとんど抱きしめてもらったことがない。今でも母親からの連絡はないし「何かあれば連絡がある。連絡がないのは元気な証拠だから、わざわざこちらから連絡しない」ってあっさりしてる。
    子供の頃の私は意地悪だったし他人を思いやれない子だった。自己肯定感もないし愛するってよく分からないまま。いつ死んでもどうなってもいい。
    でも子供の頃に親から抱きしめてもらいたかった、愛されたかったという感情はあるからうちの子にはそうしてる。

    • 0
    • 55
    • 匿名
    • acMAUThdSC
    • 15/09/02 15:22:29

    恥ずかしいとかないし産まれた頃からほぼ毎日大好きっていってるよ!
    愛してるとか産まれてきてくれてありがとうはまだ分からないと思うし言ってないけど大好きはつい言っちゃう。

    • 0
    • 54
    • 小学生だけど…
    • NFqA4VEueC
    • 15/09/02 15:11:29

    する。
    可愛すぎて、照れるとかない!大好き。

    • 0
    • 15/09/02 15:10:42

    小4男子がいます。大好きだよ、大事だよ、産まれてきてくれてありがとう、はよく言ってます。照れながら、ありがとうって返してくれます。

    • 1
    • 52
    • 匿名
    • MOGmOSh4ZU
    • 15/09/02 15:08:00

    >>50言わなくても伝わってるって思ってました。
    恥ずかしいとか照れるなんて言ってる場合じゃないですね>_<
    みなさんありがとうございました。

    • 1
    • 51
    • 匿名
    • Q+6Ctc5+JY
    • 15/09/02 14:46:13

    13歳と7歳だけどやってる。上の子は恥ずかしそうだけど嬉しいみたい。幼い頃はいつもベタベタしていて素直にニコニコしていたのが懐かしいな~。今は遠慮して1日1回あるかないか。
    子供からも「ママ、産まれて来てくれてありがとう」って言ってくれて照れる。上の子はもう言ってくれないけどね。

    • 0
    • 50
    • 匿名
    • q5b/PTkqt+
    • 15/09/02 14:38:36

    絶対やった方がいいです。
    いじめっ子、いじめられっ子は共に共通して自己肯定間が少ない子=親の愛情を感じずに自分は価値がないと無意識に思ってしまう子。言わなくてもわかってるは親の勘違い。
    毎日お前は大事な宝物だよ、愛してるよって伝えてもいい位。

    って前に本で読んでから恥ずかしいけど大好きだよとか抱きしめたりしてた。
    今中3だからさすがに抱きしめたりは拒否されますけどT-T

    • 1
    • 49
    • 匿名
    • Kj1qe94Wg5
    • 15/09/02 14:21:22

    あんまり言わないなー。
    でも毎日抱きしめてる。
    抱きしめると、自分もなんか安心する。
    たまーに、「○○を産んでよかったなぁー」としみじみ言ったりはするけど…。

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • BYG9liWJDB
    • 15/09/02 14:20:42

    >>42
    えっ!全然いいじゃん!
    子供も自分の命の大切さがわかるし、すごくいい事だと思うよ。

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • oPy/mJ8hYg
    • 15/09/02 14:18:41

    幼稚園までは、私が大好きだよって言ったら、ママ大好きだよ。って言ってくれてたのに、小学生になってからはあまり言い返してくれなくなった(涙)サミシイ。

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • V0EZlRQcw9
    • 15/09/02 14:17:52

    >>18
    またあなたか。
    せいぜい育児頑張って

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • 9HeIpDid9o
    • 15/09/02 14:17:42

    >>41うん(笑)逆に10ヶ月の赤ちゃんに大好きだの言わないお母さんのが珍しい…

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • OJHkE8iVUp
    • 15/09/02 14:16:08

    4歳の娘に毎日ギュって抱き締めて大好きと愛してるって言ってるよ。二人で喧嘩した後は、ママ大好き愛してるよって仲直りしてる。

    • 0
    • 43
    • 言うよ
    • VIVTPVjk5R
    • 15/09/02 14:14:35

    言うよー。子供も言うしギュッしてくる。
    まだ小さいからやってくれるけど、大きくなったらウザがるだろうなって思うから、やれるうちにやる笑

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • u4ppUdi3ag
    • 15/09/02 14:13:53

    >>34
    さすがに中学生の男子にはちょっとあれじゃね?

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • P6tG5M2y7n
    • 15/09/02 14:13:14

    >>18 ママ歴10ヶ月に言われても(笑)

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • cHcKkNsLzC
    • 15/09/02 14:12:27

    寝る前毎日言ってる。4歳と0歳

    • 0
    • 39
    • 匿名
    • b4T+2Lz5k7
    • 15/09/02 14:12:15

    5歳娘。毎日言ってる。
    娘も、ママいつもありがとうって抱きしめてくれる。

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • tAIydMTpeW
    • 15/09/02 14:11:31

    言ってるよ
    その性格優しい子だよ

    • 0
1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ