- 妊娠・出産
- りみ
- P900i
- 05/08/13 00:47
参考までに教えてくださいm(__)m
参考までに教えてくださいm(__)m
来週の健診にはおっきくなってくれてるとぃぃなぁ〜と願っています(>ω<)
りみさん、お話聞いてくださってありがとうございます!!
また報告させてもらぃますね。(*゚ー゚)(゚ー゚*)。
ちなみに私も♀みたぃです♪♪
いーちゃん さんとたぶんまったく同じ時期に全然増えてなかったっぽいです
臨月入ったら急激に成長すると思うし大丈夫です
また検診行きましたらよかったら報告してください
りみさんの話が聞けただけでだいぶ安心しました!
ありがとうございますっっm(__)m☆
来週、36週でまだ2000グラムこえなかったら考えましょう。なんて言われたので、すごく心配になってしまいました(*_*)
私もちょっとゴロゴロしてみようと思います☆
また私事ですが
下のレスに書いたように二週間で518c増えたって言ってましたが
その前の検診では二週間で1845cから1944cと99cしか増えてなかったんです
1日7cぐらいのペースでしか大きくなっていませんでした
だからすごく不安でした
でも心配でしたが次行った時には2473cでしたから推定ですし気にし過ぎもよくないですよ
今までまぁA標準の大きさで順調に大きくなっていたのに、今日35W0dの健診で1900グラムちょっとしかありませんでした(TдT)
A週間前から100グラムぐらぃしか増えてなくて…
ここにきて急に体重増えなくなった方とかいらっしゃるんですかね、心配です…
はい
お互い安産でありますように…
女の子かゎぃぃですょね〃とにかく元気な子がぅまれてほしぃですね
ァシタカラ食べたゎ寝てみるコトにしますネ
私も女の子です
女の子欲しかったけど
スーパーとかで男の子見ると男の子も欲しくなります
無いものねだりだと思いますが *笑*
なんかご飯食べたあと15分くらい横になってるといいって聞きましたよ
栄養が行きやすいみたいです
大きすぎてもァレですし 私は2800cくらいで産みたいです
ホントですかぁりみサンのベビゎ性別どっちですかぁ
゛
確かに横になってた方がいいですよ
たまたまかもですが
私は八月まで立ち仕事してたんですが、仕事辞めてからは軽い家事以外は家でゆっくりするようになったんです
ほとんど横になってました
そしたら二週間で518cもデカくなりましたよ
そぅなんですか安心しました
医者にも安静ってぃゎれてて寝てベビ大きくしよぅっていゎれました
ちなみにベビゎ♀デス
大丈夫ですよ私もいっきに成長しました
臨月入ったらいっきに成長する人けっこう多いですよ
BD週で@GDBcでちぃさめデス産まれるまでにAD◎◎cゎぃってほしぃデス
ゆぁさん 何週ですか? トピ上がっていたのでびっくりですo(><;)o
私は33週で1944cしかなく小さめって言われてたんですが
この間病院行ったら[35W4D]で2473cまでいっきに増えてましたヽ(#°ー°)ノ☆
動いてなかったので栄養がいったのかなぁと…。思っています!
ぁげます
皆様のレス増えてて嬉しいです
ほんとに人それぞれなんですね
私は初妊婦なのであれですけど
上のお子さんがいる方は赤ちゃんに対して嫉妬とかするみたいですね
それも可愛らしいけど
やっぱり大変なのかな
ひろサン本当ですか?
一人目は34週4日で2512グラムと一週間分大きめで臨月の時も3000は超えてるだろうと言われましたが、実際予定日二日遅れで出産したら2978グラムでした。二人目妊娠中で今週検診だったんですが、33週ちょうどで2130グラムと標準でした。二週間後はどれくらいになってるか分からないけど、一人目に比べると若干小さいです。
36週で2026cでした。小さめなうえ、逆子ちゃんです でも小さめなので逆子でも経膣分娩できることになりました
35週で2060gの子出産しましたぁ
今33週で約1700cで小さめです(;_;)
今BB週で1052cでかなり小さいです(>_<)
34w1dで2498グラムありました…。大きいみたいです(T_T)出産時は3000超えるって言われました(;^_^A
36W1Dで2215gでした!病院では1W小さいけど、心配するほどではないとか…。ちなみにお腹も小さめみたいで、助産師さんに「ちょっとお腹小さめだよねー。ちゃんと食べてる?」って言われましたけど…私の体重はもう十分すぎるほど、増えてます(;^_^A
35w0dで2480cありました
私は33週で1600c、35週で2000cと言われました。
先生には「小さめだから予定日あたりまでおなかにいてほしいね」って言われました。
あさってIヶ月に入ります。
もうすぐ赤ちゃんが産まれるのがわかるのか、上の子A歳が急に甘えん坊になったりして大変です…
ゎさん、私はさん、ありがとうございます☆
臨月になるとグーンと大きくなる方多いみたいですね
来週の検診で標準までいっててくれたら安心です
でもやっぱり週数ですね早く会いたいけどちゃんと育ってほしいし
もどかしいです
35週の時は1800g台でした。
このころ子供の体重がなかなか増えなくて心配だったけど、その後グングン増えて40W3dで産まれた時には2756gありましたよ。
エコーの誤差もあったかもね。
7年も前の事なので保育器に入っていた期間は忘れましたが生後28日で退院しましたよ。
成長過程にも問題なく寝返り等は標準内でした。
赤チャンの大きさも大事ですが極端に標準から外れていなければ大丈夫ですよ。
多少、小さくてめ週数が行ってるのと行ってないのとでは違うし…反対に大きいから安心って訳でもないしね。
小さくても元気な子なら心配ないですよ。
[ゎ]さん 34w5dの時に
出産されたんですか【・・?】
保育器どのくらい入りました?
個人の発育によって違うとは思いますが
質問ばかりですいません
標準内と言っても上下の幅はあるので気にする事ではないと思いますよ。
ちなみに34W5Dで早産した1人目の出生体重は2080gでした。
これも若干小さめですが標準内だと思います。
33w6dで2400グラムで標準なんですか?Σ(・∀゚;;)?
ってことは私のベビはかなり小さめなんですかね…。
33W6Dで2466gでした。
標準ですが上の3人と比べると私の子にしては大きめです(^o^;
レス、ありがとうございます(・▽゚)
私は33w4dの時1944グラムでした少し小さいと言われました
次の検診が17日なので大きくなってるか不安と期待でドキドキします
ひきつづき皆様レスお願いいたします
34週で♂、2350g少し大きめと言われました。今35週ですが2500くらいかなぁ?
私は35W2Dで2202gでしたょ!!標準と言われました
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。