- なんでも
- みほ
- P900i
- 05/08/11 04:14
数か月間の間、妊娠中、生活費の事などいろんな理由でイライラしまくってて旦那に当りちらしてしまう事がたびたびありました。冷たく接してしまってました。価値観が合わないだの、存在がうざいだの、愛がなくなっただの言ってしまいました。そのたび旦那は怒鳴りちらす事なく冷静に対処してくれてました。ごめんなさいの意味を兼ねて、お金は無いんですが、そんな旦那に何か喜ぶ様な事、旦那が嬉しがる様な事をしたいんですが、なにかアドバイス頂けたらと思います。
数か月間の間、妊娠中、生活費の事などいろんな理由でイライラしまくってて旦那に当りちらしてしまう事がたびたびありました。冷たく接してしまってました。価値観が合わないだの、存在がうざいだの、愛がなくなっただの言ってしまいました。そのたび旦那は怒鳴りちらす事なく冷静に対処してくれてました。ごめんなさいの意味を兼ねて、お金は無いんですが、そんな旦那に何か喜ぶ様な事、旦那が嬉しがる様な事をしたいんですが、なにかアドバイス頂けたらと思います。
手紙いいかも(´∀`)
わたしは口ではうまく言えない時は手紙にして渡しています。結構うれしいみたいですよ。
うちなら、おいしいって言ってくれた料理をたくさん並べますその時に、いろいろごめんねって謝ります。
母いわく、手料理は魔法らしいです好物な料理を出してみたらどうでしょう?
手紙はどうですか?
私も主さんと同じです、まだ一緒に暮らしてなくてもうすぐ出産を迎えるんですが、初期の時はお金の事でかなりイライラ泣いてあたってしまいました。今思えば本当恥ずかしい…旦那はいつも怒る事なく我慢して私の機嫌がよくなるよーに笑っていてくれました…凄くいい旦那です。私は出産頑張って元気なコを産んで、支えてくれて、ありがとうとお礼を言おうと思います(^-^)
夫婦なんだからこれからの生活で旦那さんを大切にしていくことが1番なのでは?主さんがそういう思いやりの気持ち・言葉を持った行動していれば必ず旦那さん気付くと思うし何よりもうれしいと思うよ
頑張って
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。