新年度、連絡帳で先生に挨拶

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/13 09:34:14

    >>158
    書いてる人が、もう書いちゃったからって、自分を正当化したいが為に必死な感じよ?
    同一とかまで言っちゃって。やっぱりそれなりな親なんだなって感じた。

    • 1
    • 15/04/13 07:26:12

    1年生の頃は書いたけど今は書かない
    連絡帳も使わないから自宅に置いてある

    • 0
    • 15/04/12 23:16:06

    >>171
    そうなんです。
    本当ありがとうございます。

    • 0
    • 15/04/12 23:15:44

    >>171
    おかしな人って?

    • 1
    • 15/04/12 23:15:19

    ずっと入れず傍観してたのにすみません。
    見ていてだんだん話が違う方向に行ってしまったので、もうこのトピは閉めさせていただきたいと思います。
    集計立ててくださってる方もいらっしゃってて、本当ありがたいです。
    私もレスさせてもらおうと思います。
    ではでは、なんだかすみませんでした。
    私は挨拶を書いた事がなかったのですが、友達が書いていたので気になってトピを立てました。
    どっちでも良いと思ってます。

    • 0
    • 15/04/12 23:14:00

    主さんはただ単純に書くか書かないか聞きたかっただけなんだよね?なんでこんなに荒れるの?
    やっぱり一名おかしな人がいるから?

    • 0
    • 15/04/12 23:13:54

    >>167でも回答は一人一回だから、ここでIDないのに言い合うよりは意味あるでしょ

    • 0
    • 15/04/12 23:12:50

    必死に押し付けてる人は一人っぽい。

    • 0
    • 15/04/12 23:11:13

    >>162
    そうそう、書かない人は何人かいるけど、違う意見があると押し付けて速攻でレスする人はひとりだよね。
    そうこうしてるうちにまた例の人が。

    • 0
    • 15/04/12 23:10:22

    2つも集計あったら意味ないじゃん。

    • 0
    • 15/04/12 23:09:41

    集計でわかり始めましたね

    • 0
    • 15/04/12 23:09:24

    ここは書く書かないを争うトピなの?

    • 0
    • 15/04/12 23:08:15

    >>162
    私書くの反対のレスしたけど1人じゃないっぽいですが?

    • 1
    • 15/04/12 23:06:29

    >>158
    用のついでなら別って書いてあるし。
    用がないのに書くのは迷惑じゃない?て話よね

    • 0
    • 15/04/12 23:06:02

    >>158
    同じこと思った(笑)
    多分ひとりだけだよね、鼻息荒く書く人を批判してるのは。

    • 0
    • 15/04/12 23:05:58

    >>159ありゃ先越された(笑)
    コテ出してすぐ消えた人いてびっくり

    • 0
    • 15/04/12 23:04:41

    >>158
    えー!書くなとは言ってないし自分の考え言ってるだけで押し付けてないだろ。思い込み激しいね。

    • 0
    • 15/04/12 23:02:40

    >>157
    あなた遅かったよ。

    • 0
    • 15/04/12 23:01:46

    必死に書くな!!レスをしてる人がいる。
    書く人はついでにとかで、あなたもこうしろって押し付けてはないのに、書くなってレスの人は、書くなんて先生に負担と決めつけて押し付けてるよね?トピ内の先生は負担じゃないって言ってるのに…。因みに私の友人にも幼稚園教諭の子と叔母が中学の教師だったけど、親の誠意に対して、心には心で返すような人達で、そういったことは嬉しいとしか言ってなかったけどな。

    • 0
    • 15/04/12 23:00:28

    集計立ててみました
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2408155

    雰囲気的には書かない派が多そうだけど、実際はどうなのかな?

    • 0
    • 15/04/12 23:00:17

    >>152必死になって他人のことを批判してるから言っただけですよ。

    • 1
    • 155

    ぴよぴよ

    • 15/04/12 22:57:58

    >>153
    横レスだけど自分も返信してるのに相手にはするなだって。ぷっ,,

    • 0
    • 15/04/12 22:55:03

    >>150
    なんでそこまで自分の意見と違う意見を排除しようとするんだろう?
    そんな事言ったら全部のレス信憑性ないじゃん笑
    私は書いても良いと思ってる人間なので、もうこれ以上返信しないでね。

    • 0
    • 15/04/12 22:54:52

    >>149
    それは挨拶がついでで主に連絡することがあるから書いてるんでしょ。トピを勘違いしてるのはあなたでは?

    • 0
    • 15/04/12 22:52:32

    伝えないといけない事がある人は例外でしょ。そのための連絡帳。

    • 0
    • 15/04/12 22:52:29

    >>144
    友人の情報はいらないから。信ぴょう性もないからね。

    • 0
    • 15/04/12 22:50:31

    >>143うちの子は障害があるので休みの間の様子など必要なことを書きます。手間になるどころか知って貰わなければ困ることなので。
    変な勘違いして突っかからないで下さい。
    なぜそこまで人に押し付けるのが分かりません。
    それで私は相手を気遣うことができますと言えますか?

    • 0
    • 15/04/12 22:50:31

    >>143うちの子は障害があるので休みの間の様子など必要なことを書きます。手間になるどころか知って貰わなければ困ることなので。
    変な勘違いして突っかからないで下さい。
    なぜそこまで人に押し付けるのが分かりません。
    それで私は相手を気遣うことができますと言えますか?

    • 0
    • 15/04/12 22:49:35

    保護者が変に関わりすぎるから今の先生は大変なんだよ。そんなに言いたいなら会ったときに言った方が押し付けがましくなくて良いよ。

    • 0
    • 15/04/12 22:47:07

    >>143
    なんでそこまでして書く人を批難したいの?笑
    相当レスしてるでしょ?

    • 0
    • 15/04/12 22:46:48

    >>140
    そうそう。自己満足にならないようにしたい。返事期待してないとか言っても先生は返事書かないわけにはいかないじゃん。

    • 0
    • 15/04/12 22:45:59

    媚び売ってるとか30人分とかそこまで考えるのがすごいね。
    書く人は純粋に簡単に挨拶する人がほとんどじゃない?
    書くから気が利かないってのは違うよね。
    前のレスにも昨年は書く人が多かったとあったし。
    ちなみに保護者でも逆の立場でもある友人に聞いたら「気持ちが嬉しいし書いても良いと思う」と言ってました。

    • 0
    • 15/04/12 22:44:30

    >>141
    いくら言っても私は書き続けますが?って感じね。

    • 0
    • 15/04/12 22:44:07

    >>139集計するなら新しくトピ立ててね

    • 0
    • 15/04/12 22:43:13

    >>138あなたの考えも間違ってはいないよ。
    でも人に押し付けることでもないよ。

    • 0
    • 15/04/12 22:42:25

    私なら少しでも先生に負担になるような事はしたくないから、口頭で挨拶をする。

    • 0
    • 15/04/12 22:38:33

    気になるから集計してみようかな

    • 0
    • 15/04/12 22:33:07

    >>137
    そうそう!
    子供の学校なのに親が出て来すぎ。
    自分にとっては1人の先生だけど、先生からしたら約30人を見るわけだし、新学期早々先生の仕事を増やすのは申し訳ない。
    何より生徒の顔と名前も一致しない段階で、親まで出しゃばられたんじゃ、私だったらうんざりする。

    • 0
    • 15/04/12 22:26:43

    >>136
    私も136さんに賛成。やるなと言われたことはしない、やらなくていいことはしない。
    今の親って、過剰に学校や先生と関わりたがる人多い気がする。
    先生のお仕事増やさない方がいいと思います。

    • 0
    • 15/04/12 22:23:00

    >>105
    親切?の押し売りって感じよね。
    私は家庭訪問でプリントにお茶菓子出さないでって書いてたら出さないし、連絡帳に用が無いのに挨拶書くのは媚びを売ってるみたいで嫌だし、先生に気を遣って返事書かれたら忙しいのに申し訳ないから遠慮する。

    • 0
    • 15/04/12 22:16:48

    書くも書かないも自由だよ。
    気にかけて貰って嬉しいと言うより、相手がどんな人なのかを知る材料になるから覚えてる。書かなくても別になんとも思わない。
    人それぞれ考え方は違うからどっちも間違ってないと思います。

    • 0
    • 15/04/12 22:13:57

    >>133
    なんの証拠もないのにね。
    自演じゃない?

    • 0
    • 15/04/12 21:53:32

    いちいち先生によいしょレスしてる人何なの?先生の自演?
    チャットみたいでなんか逆に目立つよw

    • 0
    • 15/04/12 21:48:30

    >>131
    やっぱり一人の人間だからさりげない一言にジーンとくるよね。

    • 0
    • 15/04/12 21:45:13

    >>128バタバタしてて、疲れたときに、ふと、いつもありがとうや、ご指導お願いしますなど、ちょっとしたその一言で頑張ろうって心に染みます。
    ただそれだけ。一概には言えないけれど、私は書いていただけると嬉しいです。

    • 0
    • 15/04/12 21:38:48

    >>127
    はい、貴女なんかに言われなくてもしてます。
    ご心配どうも。ご自身の曲がった性格と頭の心配でもしたら。

    • 0
    • 15/04/12 21:29:28

    >>123
    横ですが、そんなのは一概には言えないでしょ。
    あの家では食べたのにうちでは食べてくれなかった!みたいなトラブルを避けるために統一する場合もあるだろうし、お気遣いなくって気持ちがあるかもしれないし、公務員だからってのもあるかもしれないし。
    そんなのはその学校や先生によるよね。
    連絡帳に挨拶を書く人イコールお茶菓子が大変って事を考えられないって言うのが何とも。

    • 0
    • 15/04/12 21:25:15

    >>125ですよね。
    >>112はどう?
    先生やってる人からしたら、このトピの後半は呆れるよね。

    • 0
    • 15/04/12 21:21:58

    >>126
    なら直接言ってあげてね

    • 0
1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ