マイホーム失敗談聞かせて!

  • なんでも
  • 後悔…
  • SH903i
  • 07/09/21 00:54:30

マイホーム失敗談聞かせて下さい。主は間取り…住み出して失敗に気付くなんて…(:_;)住む前は想像できなかった事に腹だたしいとゆうかもう開き直るしかない状態。一生モノだし…ハァ
みんな普通は考えて考えてするよね。主みたいに後悔する人いますか?どうしようもないから余計に自分が腹立たしいよ…

  • 18 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1546件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/01 14:41:06

    子供部屋の電気のスイッチの位置をミスったー!

    • 0
    • 17/01/27 23:03:31

    トイレの位置を変えたい

    • 0
    • 17/01/27 09:22:06

    >>1542
    家庭菜園素敵じゃない!!

    • 0
    • 17/01/27 09:17:51

    お隣さん。
    しょっちゅう友達呼んでどんちゃん騒ぎ。
    狭い庭でバーベキューを頻繁にして煙がすごい。
    子供4人で叫びまくり。
    昨夜はカラオケ?歌声がえるさかった。
    30代夫婦なんだけど頭弱そうでヘラヘラしているから腹が立つ。

    • 1
    • 17/01/27 09:13:50

    毎月の支払いに追われてる(笑)
    描いていた庭先で毎週末バーベキューなんか無理、レンタルして反対に稼ぎたいくらいだし、大型駐車場2台チャリ6台止めてるだけ~
    車も売った!
    向かいにシェアカーあるし不自由なし、タイムズありがたやぁ♪
    庭で家庭菜園だけは本格的、隅々まで種撒いて残さず食べてる(笑)
    会社不景気過ぎてボーナス無くなって早3年目…

    • 0
    • 17/01/27 09:03:15

    >>1540
    わかる。
    うちはこんな感じでコンクリと玉草を貼ったら、冬は彼葉っぱが玉草に入り込んで割れたりで掃除大変で、アクセントにタイルにすれば良かったと思ってる…

    あと防犯用の石も沢山敷いたら、同じく葉っぱやゴミで掃除が大変…

    • 0
    • 17/01/27 08:14:44

    庭をもっとタイルにしておけばよかった。草抜きいやだ。
    でもリビング日当たり最高ありがたい。

    • 0
    • 17/01/27 08:12:39

    >>1536
    うちホスクリーン。他のと比べた事ないから分からないけど取り付けも外しも簡単だよ。

    • 0
    • 17/01/27 08:09:56

    >>1536
    シーツやバスタオルを干すためにpid使ってる。
    ワイヤーが長いから、花粉の時期にシーツ洗った時にすごく助かる。でも、あまり重いのは心配だから、洗濯ハンガーはかけてない。
    洗濯ハンガーは、浴室乾燥か固定のポールにかけてます。

    • 0
    • 17/01/27 08:05:28

    >>1534うん、そうだよね。そこに住み続ける限り。でも、長く住んでたら安くなると思う。

    • 0
    • 17/01/27 08:02:19

    室内干しのスペースをつけたいんですが、ホスクリーン、pid4m、ほしひめさま?など、どれが使いやすいとかありますか?

    • 0
    • 17/01/27 08:01:41

    >>1531
    それ本当にそう。
    うちも住宅密集地の一階リビングだから、昼間でも電気必須。明るさをとるのに窓をたくさんつけたから冬は寒いしね。昼間エアコンだけじゃ寒くて手がかじかむんだよね。暖房器具増やしてもらう。

    • 1
    • 17/01/27 07:59:40

    >>1528

    ローンは無くなっても毎年固定資産税は払わなきゃだよ。

    • 1
    • 17/01/27 07:57:17

    やっぱり窓かなぁ。
    1階はかなり拘ったから特に不満はないんだけど、2階は全然気にしてなかったから…寝室の窓がベッド置いたら子どもがよじ登れる位置でちょっと怖いかなぁって。
    あとは失敗というよりは仕方ないこと。もう少し広い土地買えたら玄関広く明るくしたのになぁ。
    洗面所も造作にしたら良かったなぁ。

    • 0
    • 17/01/27 07:53:50

    >>1523不幸の手紙!懐かしい(笑)

    • 1
    • 17/01/27 07:52:08

    >>1528物事は考えようだけど、陽当たり悪いのは体調崩しそうで嫌だな。
    住んでる間ずっとだもんね。

    • 0
    • 1530
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/27 07:51:26

    まず間取りが失敗
    前の家が二階建てなのにやたら高くて冬は日が当たらない
    だから吹き抜けで窓作れば良かった
    リビングに三畳でいいから和室作れば良かった
    リビングダイニングをもっと広く
    扉やキッチンの色を違う色にしたい
    床の色も失敗

    • 0
    • 17/01/27 07:44:20

    >>1527
    私も。
    本当に、迷惑

    • 0
    • 17/01/27 07:43:22

    一年中日当たりが全く無い( ´ ▽ ` )ノ
    でもいいんです。ローンは旦那が払ってるし、旦那が死んだらローン無くなってタダで住めるので。不満はたくさんあるけど狭い賃貸で隣人とかに気を遣って暮らすよりはマシかな。幼児2人いてうるさいので。

    • 0
    • 17/01/27 07:37:47

    >>1523
    うちの隣人も早く引っ越して欲しいわ
    迷惑などきゅん夫婦

    • 1
    • 1526
    • おせち(余りものどうしよう)
    • 17/01/27 07:36:18

    リビングの真上が子供部屋で足音がうるさい

    • 0
    • 17/01/27 07:20:53

    リビング階段 子供の友達が頻繁に遊びにくると落ち着かない。寒い。

    ウッドデッキ メンテナンスが面倒臭い、虫に巣を作られた。

    これいったら元もこうもないけど並列駐車できる土地にすれば良かった。

    • 1
    • 17/01/27 07:08:17

    >>1516 プロ?
    親戚とか知り合いとかに頼むとクレームみたいなのが言いづらいよね…

    • 0
    • 17/01/27 07:05:10

    知人は近所と揉めて、職場に不幸の手紙とかきて新築一年で引っ越した

    • 0
    • 1522
    • おせち(スカスカ)
    • 17/01/27 06:45:52

    近所の人への配慮が足りず、挨拶もせず、好き勝手した事。
    うまくいかない人が一人でもいると住み辛い。
    新居建てて引っ越しきてから旦那がヘルニア悪化したり、車壊れたり良い事ない

    • 0
    • 17/01/27 06:36:22

    屋上、庭、ウッドデッキつけたかったー

    • 0
    • 17/01/27 06:28:12

    入居して1ヶ月、今頃になってもっと良い間取り思い付いた。
    やっぱり、住んでみないと分からないね(ToT)今まではアパートだったから、一軒家の質感がリアルに想像できなかった。

    具体的に言うと、要らないスペースがある。
    このスペースの入り口を玄関側にむけて、部屋ではなく開口にすれば広い玄関になったのに。
    靴箱も足りないし。間取り決めのときに足りないかなって伝えたけど、メーカーは足りるとか、言ってたから信じたのに。こっちの靴の数も教えたのにー。やっぱり、自分が感じたことはきちんと押し通さないとならないね。

    ちなみに要らないスペースとは畳コーナー。物置になってるよ。はぁ

    • 0
    • 17/01/19 18:17:27

    隣の家と距離が近すぎた
    隣の家がうるさい、窓全開、非常識
    引っ越したいのに引っ越せないのがマイホーム。家にいるのが辛い

    • 0
    • 17/01/19 18:11:17

    窓の位置をきちんとみてなかったこと。
    リビングの小窓、玄関前ポーチから覗けば中が見える。
    手が届かなくてあけしめできない窓もあるし、東側に窓が少なすぎて朝がくらい。

    • 0
    • 17/01/19 18:06:37

    土地が広すぎて田舎だし手入れが大変すぎる。

    • 0
    • 17/01/19 18:00:27

    外構を親戚に頼んだこと。

    • 0
    • 17/01/19 18:00:16

    >>1514煙が嫌だよね。河原でやれって感じ。

    • 0
    • 17/01/19 17:58:48

    お隣さん
    結構都会なんだけど、バーベキューする人だった。
    さらに、カーテンをしめない主義らしく、家の中が丸見え。
    どんなお隣さんかもっとよく見ればよかった。

    • 0
    • 17/01/19 17:51:19

    >>1505
    グ~!

    • 0
    • 17/01/19 17:39:50

    >>1507
    いやいやタバコはほとんどの人にとって迷惑でしかない。公害。
    臭いから消えてほしー

    • 1
    • 17/01/19 17:06:19

    玄関開けたら、隣の家のリビングだから目隠しできる高さまでの柵にすれば良かった。

    • 0
    • 17/01/19 17:05:14

    >>1500うちの場合は、靴を乾かすやつ、あれ使うときに使ってるよ。

    • 0
    • 17/01/19 17:01:55

    ベランダの手前に室内干し用の部屋ほしかったー。

    • 0
    • 1508
    • 新しいパンツをはく
    • 17/01/19 17:00:25

    失敗とまではいかないけど。給湯器屋根からの落雪で破損したから、うまく二階の下に収めたかったなって思った

    • 0
    • 17/01/19 16:57:02

    >>1506
    ちっちゃい

    • 0
    • 17/01/19 16:56:00

    隣に引っ越してきたどきゅん夫婦が外でタバコ吸うから臭いしイライラする
    戸建ても考えものだわ

    • 0
    • 17/01/19 16:51:14

    外壁の色。
    私が選んだサンプル見本の色を外壁に塗ったらイメージがかなり違った。
    子供達からブーインを食らった。

    • 0
    • 17/01/19 16:47:37

    >>1471
    玄関 庭

    • 0
    • 1503
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/19 16:46:50

    >>1471私も知りたい♪

    • 0
    • 17/01/16 19:46:38

    >>1500
    電動自転車の充電器用に使ってるよー。

    • 0
    • 17/01/16 19:36:56

    壁のないオープンな空間を、と思って間取りを作ったけど、落ち着かない。ガラーンとしてる。
    飾り壁だけでも作って仕切れば良かった。
    ほぼワンフロアだから、なんかアパートみたい。
    広さだけはあるから、間仕切り家具かなんか入れるかなぁ…

    • 0
    • 17/01/05 19:57:18

    >>1497
    シューズインクローゼットの中にコンセントは何に使うんですか?

    • 0
    • 17/01/05 19:43:33

    玄関の位置から始まり間取りもたくさん‥
    土地も狭かった。もう少し田舎でも安くて広い土地にしたら良かった。

    • 0
    • 17/01/05 18:53:47

    旦那とベッドでお楽しみ最中に子供が入ってきたときの慌てよう

    • 0
    • 17/01/05 18:47:29

    >>1492
    本当これ!

    玄関正面(クリスマスツリーの電飾とか)、シューズインクローゼットの中、テレビ周りを多めに付けておけば良かったと思ったよ…

    あと、ダイニングテーブル付近にも付けておくとホットプレートとか使う時便利だよ。

    あとは階段の途中もオススメ。

    • 0
1件~50件 (全 1546件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ