六歳の子供を脅しました

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 11/03/17 14:15:10

「言う事聞かねぇと刺すぞ!」と包丁を突き付けました。
本当に刺す気はありません。
その後に牛乳パックをめった刺ししました。
よく謝りました。
問題は、下の三歳の子供が真似をしたがってます。
いけないのは言い聞かしました。子供が他でやりそうになったらと不安です。
私は、どうしたら良いですか?子供への対応など。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
    • 171

    ぴよぴよ

    • 11/03/26 12:23:30

    >>169
    だから?

    • 0
    • 11/03/25 23:14:19

    私も口悪いし大声で拳かざしながら怒鳴りつけてしまうからトラウマになってるかなぁ..いちいち反省するけどまたすぐイライラする。 さっきも「お前ええ加減にせぇよ殴られたいんか」て言って拳かざしてしまったしテレビ見てる時に聞こえなかったら「うるせぇママがテレビ見てる時は喋るな」って言ってオモチャ投げつけたり
    ひどい母親です本当

    • 0
    • 11/03/25 23:00:19

    >>166
    では閉めて下さい。
    トピ文不愉快です。

    • 0
    • 11/03/25 22:30:45

    >>166
    何を聞きたいの??

    • 0
    • 11/03/25 22:27:55

    >>165
    子供のケアに関しては、もう保健士さん・児童相談所でも伯父の校長時代に積み上げた信頼度のおかげでよくして頂けてます。申し訳ないですがママスタでは質問ありません。
    相談所の方にも最初は、子供も堅くなっていましたが今では打ちとけて私との事をイロイロ話してるようです。
    私から離れて子供だけでトイレ行こうとしたから、かなり言って聞かせたのを「ママが口煩い」とまで言ったり、ママとこんな事をしたのが楽しかったなどしたりしたそうです。
    相談所の方も、ママが口煩いって言われた時は子供に疑った様です。でも、お母さんが声を荒げるもなく虐待もなく言って聞かせてるのがわかりましたからって。
    あとは、私達がしたアドバイスをお母さんが守りお子さんが変化出てるのがわかるからって相談所の方からも言われました。

    • 0
    • 11/03/25 21:48:26

    主の話ばっかりで(しかも、私は大丈夫と太鼓判押してもらってますみたいな)、子どものケアについては、全く質問しないんですね。

    子ども、どうしてる?他の子どもたちも、すっかり忘れたみたい?余りに話に出ないから、全く愛情感じない。

    もう子ども部外者みたいだし、かやの外みたいで、本当に実在するのかさえ疑問。何のためのトピ?虐待した事の罪を消し去りたいだけ?

    子ども可哀想。こんな母親でも大好きって言うんだよ。子どもだからね。

    • 0
    • 11/03/25 19:21:54

    >>161
    下にあるじゃん。
    自分でみろよ

    • 0
    • 11/03/25 19:02:58

    >>156
    反省してるふりがとか猫かぶるつもりありません。
    子供をきちんと見てるかを確かめる為にも、相談所にも週に一度は伺ってます。
    児童相談所からも週に一回、保健士さんも週に一度は来て子供達の様子など見に我が家にきてます。
    それは、連絡なしなので本当に来た時に偽りのない様子を見て子供から正直な話を聞きたいからですよね?
    とりあえず、この調子できちんとやってってくださいねと相談所の方に言われました。
    何かあったら、相談所に連絡くれても伯父様は県内では信頼のおける校長先生でしたので相談しながら頑張ってって話でした。

    • 0
    • 11/03/25 18:52:42

    >>160
    妊娠検査やくを使う意味はなんですか?わざわざ、買いに行くなら代金払って頂けますか?
    私は、二回もやる必要ないのにさせられるので。
    関連トピに何の意味がありますか?

    • 0
    • 11/03/25 18:11:23

    >>158関連トピのURL貼って-

    • 0
    • 11/03/25 17:58:16

    >>145
    もう一度検査薬を使って載せて下さい
    無理なら関連トピ全部にレスして下さい

    • 0
    • 11/03/25 17:12:23

    いたいひと??

    • 0
    • 11/03/25 17:06:05

    関連トピは主がたてたやつ?内容や文章が一緒。
    初投稿は嘘なの?

    • 0
    • 11/03/25 16:27:35

    愛情あると言うわりには、学年や年齢間違うし。
    ふつうなら、こんな状態でこども作らないだろうし。
    釣りにしか感じられない。

    どう展開するのかしら

    • 0
    • 11/03/25 16:24:52

    大袈裟に反省してる素振りを見せれば一見落着ってところかな。
    強かだね。

    • 0
    • 11/03/25 16:19:33

    >>153
    そうですね。
    私、伯父があんなに君なら子供生まれたら安心して任せられるって言ってくれていたのを見事に裏切った事になるんですよね。
    どんなに、子供だけじゃなく親族にも謝っても謝っても足りないですね。
    しんでわびろって言われてもおかしくない事をしたんですよね。

    • 0
    • 11/03/25 16:11:50

    >>149
    殺人と同じって、あなたの育てかたは、殺人者を育ててると言っても過言ではありません。
    一度目にした光景は忘れない年齢になってます。


    もし男の子なら今以上にやんちゃだと思います。
    また、同じことをするのではないですか???
    それなら、産まないほうがいい。

    100人いたら、90人ぐらいはそういうでしょうね。


    • 0
    • 11/03/25 15:49:23

    >>152
    その結果がこれじゃ伯父さんも救われないね。

    • 0
    • 11/03/25 15:32:04

    >>151
    私が、保健センターの集まり系は広報見て楽しみに片っ端行ってたから保健士と元から関わりがあっただけです。
    旦那は、赤ちゃんの時から「子育ては母親の仕事だ!」と言い放って育児にノータッチだったから協力してくれだしたのは四人め妊娠中からです。
    伯父に関しては、私が旦那の身内を慕い日頃から家族で手伝いに行ったりしていたから子供も懐きって感じです。
    三人女の子だった後から、男の子が欲しい欲しい言われ出したんです。断っていたんですけどね。
    私にそんなに子育て出来ませんって。
    でも、伯父が旦那の結婚相手にはきちんとした方をと言い散々に結婚話壊して私で大賛成で結婚しました。

    • 0
    • 11/03/25 15:08:37

    >>149
    頼まれて妊娠?なんか、変わった家族というか、血筋だねぇ。

    とにかく、包丁持ち出したり、脅さないと躾できないなんて、どんなに愛情があっても最低です。子沢山ならもっと大らかじゃないと。

    児童相談所が、保健師が、伯父が、旦那が、と言っていますが、そんなに何人も育児に積極的に関わってるなんて、普通じゃない。

    主は母親として、何か足りなかったって事だよ。何故こんな事態になったのか、しっかり自分で考えてくださいね。他の人の主の印象なんて、関係ない。

    トピに書かれていることを1回でもしたなら、かなりヤバい母親だと思います。しっかり自覚して、忘れずに子育てしてください。主のせいで、どうしようもない大人がが5人もできあがらないように。

    • 0
    • 11/03/25 14:37:42

    >>148
    下二人もだいぶ家事を手伝いしてくれるので、子供達に役割分担して楽をさせてもらい育児を頑張ります。

    • 0
    • 11/03/25 14:36:08

    >>148
    でも、中絶なんてさつじんと一緒じゃない。
    旦那の身内でどうしても男が欲しいって懇願され、女の子が生まれても可愛がるし我が家に協力もするからって頼まれての妊娠です。
    大丈夫です。
    虐待って本当に子供に可哀相な事をしたと実感しましたから。あと、自分の為に主人の伯父夫妻や回りにも嫌な思いも多々させてしまったので。

    • 0
    • 11/03/25 14:27:51

    産むつもり???
    四人をちゃんと育てられてないのに??
    虐待したのに???
    また、虐待する子を増やすき??

    • 0
    • 11/03/25 14:27:44

    >>144
    正式に退職はし、正社員ではありませんが人手が足りないときは助けて欲しいと言われてパートで籍は残されてます。
    本当に、単発で時々お伺いが来てパート行く日はあります。

    • 0
    • 146

    ぴよぴよ

    • 11/03/25 14:22:12

    >>143
    今朝ゴミ回収だから出しちゃいました。

    • 0
    • 11/03/25 14:01:27

    >>54
    ここに仕事を休みって書いてあるけど先月末辞めたんだよね?
    なんの仕事を休んだの?

    • 0
    • 11/03/25 13:42:50

    >>139
    ママスタって書いた小さい紙を窓下に貼って載せて

    • 0
    • 11/03/25 13:01:33

    >>140
    もう妊娠したくてしたくて計画的にだったので。
    妊娠したのを知らずに無理をしたら心配だから退職しました。
    休みも取りにくい職場だったから辞めたかったんです。

    • 0
    • 11/03/25 10:24:18

    >>77

    名前出てるけど良いの?

    • 0
    • 11/03/25 10:05:06

    >>139
    なのに切迫早産しやすい体質を理由に先月末に退職したの?

    • 0
    • 11/03/25 09:57:41

    >>138
    今、買い置きしていた妊娠けんさやくで陽性でした。

    • 0
    • 11/03/25 09:56:00

    >>136
    まだ妊娠してる『かも』なんだよね?
    流産しやすいならともかく切迫早産しやすいからって妊娠確定してないのに仕事やめるってww

    • 0
    • 11/03/25 09:42:26

    スルーか

    • 0
    • 11/03/25 09:38:37

    >>135
    仕事は、先月末に退職しました。
    切迫早産しやすい体質なので。

    • 0
    • 11/03/25 09:35:10

    >>125てか、まず仕事やめな。

    理由は仕事が忙しいからーなんでしょ?

    なら辞めな!!

    辞めれないなら虐待を仕事のせいにするな!!

    取り合えず子供のために辞めな!

    • 0
    • 11/03/25 09:03:56

    今日は、伯父が迎えに来て家族で児童相談所に行ってきます。
    伯父を含む親子での面談、子供だけでの面談、私だけの面談があります。
    今日もイロイロと様子を聞かれたりするんでしょうね。

    • 0
    • 11/03/25 08:54:14

    >>132
    保健センターには長い事親子で通いました。
    前にも書きましたが、母子手帳も見てますが親子の関わりや私の人柄も見てる上で愛情たっぷりって言われたそうです。
    もちろん、母子手帳だけだと文字からのしか分からないから愛情あるかなんてわからない。保健センターに通った歴が月に数回で10年以上あったからこそ助かったんだと思います。
    私を抜きで児童相談所の方と伯父や旦那で保健士と面会した際に言われた様です。
    本人である私を抜きで子供達も連れてったから、伯父が本当の事を教えてくれと私の事をイロイロ聞いたようです。
    校長していただけに顔が広いから、センターの偉い人かなんかも出てきて皆から聞いたらしいです。
    私も、伯父が児童相談所の方や保健士さんとやりとりしてくれてるので安心して任せてます。
    子供にも一番なので。

    • 0
    • 11/03/25 08:40:07

    >>115
    四歳半まで育児日記を書いてたけど、いちいち保険士さんにはなしてないよ。
    その分、母子手帳は、見やすいように必要最低限だけどね。
    こどもをみて、ママの愛情たっぷりだね。落ち着いてるし、すばらしいと言われたよ。
    小児科でもね。だから、沢山書いてあるから愛情たっぷりは違うわ。
    書くの好きな人と嫌いな人もいるんだし。それだけで、一概に言えないわね。

    • 0
    • 11/03/25 01:45:14

    >>130
    良かったらじゃなくて必ず書いて欲しいです。
    なりすまして釣っているなら規約違反ですから。
    世の中が大変な時にふざけた内容で腹が立ちます!

    • 0
    • 11/03/25 00:20:31

    朝からってサイトにレスしてもらえません?
    貴女も誰かと間違われるの迷惑でしょうから

    • 0
    • 11/03/24 23:56:15

    軽率な気持ちで子供産むな!!

    • 0
    • 11/03/24 23:46:03

    年齢ありがとう。ごっちゃになるって…。小学生がごっちゃになるならわかるけど、唯一の園児を間違えるなんて…。母子手帳つけてるだけですね。

    友達6人子どもいるけど、間違えたこと無いよ。その友達が上の4人がみんな小学生になったらわからないけど、小学生、園児、未満児といるから、間違える訳ないって言ってた。
    主が焦れば焦るほど、あの人に似てきてる。大丈夫?ちゃんと生きて行けますか?あの人と同じ位、主の事が心配です。

    • 0
    • 11/03/24 23:43:41

    >>126
    私、有り得ないドジや失敗はかなりあります。
    人から見たら信じられないでしょうけど。
    たまに幼稚園からも、それので「お母さん忘れてた?どうしちゃったの?」なんて電話がよく来てましたから。
    皆さんはしっかりされていて考えられないでしょうね。

    • 0
    • 11/03/24 23:35:38

    >>125
    ついさっき末っ子の歳間違えたばかりでまた学年も間違うってありえないから。
    男の子かもしれないお腹の子ばっかり可愛くなってるって設定なの?

    • 0
    • 11/03/24 23:29:11

    >>123
    釣りなら笑える様な物でたてます。
    釣りではありません。
    この一年は仕事も忙しく、イロイロと目が回る様な位だったので子供に関して曖昧な点は多かったかも。

    • 0
    • 124

    ぴよぴよ

    • 11/03/24 23:16:31

    主が子どもたちに興味がないか、釣りだということがわかりましたよ。

    • 0
    • 11/03/24 22:49:51

    >>120
    今度、年中だ。間違えた。
    もう、幼稚園の体操着の名前つけかえやら忙しくて誰が何の学年だなんて頭こんがらがってます。
    別に誰が何歳かなんて良いじゃない。
    必要ありますか?下から二番目に私が危害加えたって事がわかれば。
    下にもう一人いて、お腹にいるって事で。

    • 0
1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ