リストラ…

  • 旦那・家族
  • P902i
  • 07/05/16 08:33:15

今日の朝、旦那が出社したら社長から会社が苦しく6月15日で辞めてもらうと言われたそうです。それまでに新しい仕事も見付けられるだろと…
前の会社に居た時に引き抜いたクセにリストラするなんて許せない(T-T)
 
長いので次へ書きます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/05/16 18:56:48

    今まで年末調整や税金など会社でちゃんとして貰ってましたか?
    会社事態も適当みたいですが給料明細を見れば雇用体制が分かったと思いますが…
    業種が分からないですが建設業とか一人親方って言う形だったとかでも無いですか?

    • 0
    • 07/05/16 18:33:30

    旦那と社長は随分前からの知り合いで家庭の事情を話したり金銭面の事などの会話をしたりして仲良くしてたりしたのでって言うけどそんなに仲良かったなら普通に旦那を解雇しないと思うよ。仕事が出来ないとかじゃない?

    • 0
    • 07/05/16 18:06:55

    社員で働いていたんですよね?雇用保険に入ってないって、おかしいよね?!会社は従業員を保険に入れる義務があったと思うんだけど…違ったかな? 労働基準局に相談してみたらどうでしょう?解雇の場合の保障や会社が雇用保険に加入してないことなど相談にのってくれますよ。あと前の会社は雇用保険入ってましたか?もしかしたら前の会社の離職票で失業保険もらえるかもしれないです→退職してから、いつまでって期限が決まってるから職安に問い合わせてみて下さい。

    • 0
    • 26
    • ぶっちゃけ
    • 910T
    • 07/05/16 14:05:23

    主サンが言うような間柄なら社員である旦那サンを解雇しなくても下請けや外注の人間減らすとかの方法が、いくらでもあるのに旦那サンを解雇するのは金銭的理由だけじゃない気がするんだけど?

    • 0
    • 07/05/16 13:53:39

    皆さんレスありがとうございます
    まとめてのお礼ですみませんm(__)m
    給料明細を確認したんですが雇用保険は引かれてませんでした。
     
    旦那の自主退社という事は無いです。
     
    ん~サン
    旦那と社長は随分前からの知り合いらしく、よく社長と家庭の事情を話したり、ウチの金銭面の事などの会話をしたりして
    仲良くしてたりしたので
    解雇するなら今日決めた訳じゃないだろうし
    前以て言ってくれれば良かったのにって思ってしまいます。
     
    もうどうしようもないですよね…
    また新しく頑張ります
    皆さんレスありがとうございました!

    • 0
    • 07/05/16 13:31:54

    会社の勝手で解雇するなら前から相談?誰が誰に相談するの?

    • 0
    • 07/05/16 13:22:44

    給料明細はチャント貰ってる?明細で雇用保険が引かれてたら失業保険が降りますよ。
    会社から解雇した証明を貰えば直ぐ入るはず。
    給料の保証は解雇の30日前に予告されなかった場合、支払われる物なので主さんの場合は30日有るので無理かと…

    • 0
    • 07/05/16 13:18:53

    書き忘れ↓
    離職票の退職理由は解雇じゃないと、翌月から失業保険もらえないよ。会社が自己退社にしてたら三ヶ月後からだから、必ずチェックして違うときは異議申し立てしてね。

    • 0
    • 07/05/16 13:15:51

    一年働いてたのに失業保険もらえないって、雇用保険は入ってなかったのかな?半年以上加入してれば離職票持って職安に行けば受給資格あるはずだけど。

    • 0
    • 07/05/16 13:12:26

    リストラ?
    旦那サンの自主退社なの誤魔化されてない?

    • 0
    • 19
    • 社会保険
    • KDDI-CA33
    • 07/05/16 13:10:47

    なのは確かだよね?
    会社に聞くんじゃなくて直接社会保険に主さんが電話した方が良いと思う。
    うちの母は国保だけど失業保険きちんと半年もらったよ。

    • 0
    • 07/05/16 12:34:04

    なんかサン レスありがとうございます
    頑張ります!!
     
    ん~サン
    レスありがとうございます
    仕事は早く見付けてもらいますが、どうせ解雇されるなら出来る事ないかなと思いまして。
    会社の勝手で解雇するなら前から相談してくれればいいのに、いきなり今朝来月で辞めてもらうって言われても…って思っちゃうんですよね。
    すいませんm(__)m

    • 0
    • 07/05/16 12:03:19

    個人のやってる会社はほとんど有給ないよ。どんな職種か分からないけどね!だいたい訴えれないよ。来月の15日までって言われたんでしょ?1ヵ月前に宣告された場合違法じゃないし。ぐだぐだ悩む前に仕事見つける努力したら?

    • 0
    • 16
    • なんか
    • SH700iS
    • 07/05/16 11:22:53

    いい加減な会社みたいだから期待できないね。
    頑張ってね。

    • 0
    • 07/05/16 10:49:13

    あサン
    ごまかされますかね??
    一応会社に聞いてみて、ごまかされたら訴えてやろうかな…
    これから生活どうしたらいいんだろう。
    すぐに仕事見付かるといいんですが、最近悪い事が続いてて落ち込みます(;_;)

    • 0
    • 07/05/16 10:32:04

    会社に聞いてもごまかされるだけじゃない?
    こういう時に相談できる機関ってないのかな?労基とか!?

    • 0
    • 07/05/16 10:20:18

    あサン
    教えてくださってありがとうございますm(__)m
    無知すぎなので少しでも貰える可能性がある情報は助かります!
     
    かサン
    給料保証って言うんですね!給料保証あるか旦那に聞かせます!
    有給が無い会社ってあるんですかね??
    ちなみに有限会社です。
    違法なら訴えてやりたい!会長も社長もいい加減な人なんです。
    家族で会社やって社員は旦那1人。
    後は下請の人達で…
    今、失業保険貰えないと旦那から連絡がきました(T-T)

    • 0
    • 07/05/16 10:02:09

    たしか何割かだよねーでも一年勤めていて有給ないなんて法律違反じゃない??パートだって半年以上勤続でもらえるもんね。失業保険も勤続一年ならもらえる割合は低いしもらえるまでに職安に通うし時間かかるんだよね。
    いい加減な会社みたいだから給料保証もちゃんとしてくれるか旦那に聞かせたほうがいいよ

    • 0
    • 07/05/16 10:00:32

    解雇された日から3ヶ月間です。日給で毎月の給料が固定されてない場合は、月々の給料の平均金額でないですかね!?
    詳しく分からなくてごめんなさい。

    • 0
    • 07/05/16 09:51:15

    あサン レスありがとうございます
    それは6月15日から3ヶ月間は仕事見付からない場合
    給料が保証されるって事ですか??
    日給一万なんですがどのくらい保証されますかね??

    • 0
    • 9
    • KDDI-SA38
    • 07/05/16 09:42:15

    会社側から『辞めてほしい』と言われた場合、仕事がみつかるまで今の会社が給料保証しなければいけないはず。
    保証は解雇されてから3ヶ月間

    • 0
    • 07/05/16 09:10:09

    レスありがとうございます
    社会保険なので失業保険は貰えそうですね!!
     
    入社してから1年たちます。引き抜いといてリストラってひどい(T-T)
     
    退職金あるのかな…(;_;)貰えるものは貰いたいです

    • 0
    • 7
    • 普通は
    • KDDI-ST31
    • 07/05/16 08:56:34

    リストラの場合、自主退社に比べて、退職金高くなるんじゃなかったっけ?

    でも旦那さんの場合、途中で引き抜かれて入社したって事は勤務年数はそんなに長くないよね?
    そしたらあまり大きい金額ではないかも…

    雇用保険はかけてる?
    たしかリストラが理由だったら退職してすぐに失業保険が貰えるはず。

    • 0
    • 6
    • 有給ないなら
    • KDDI-SN33
    • 07/05/16 08:52:52

    休んだ分は欠勤という形で給料保障ないよ。退職金もない会社なら貰えない。あとは社会保険に入ってるなら失業保険もらうしかないかな~

    • 0
    • 07/05/16 08:44:28

    レスありがとうございます
    退職金制度があるかないかわからないです(T-T)
    きっと今聞いてもそんなもの無いと言われてしまうだろうな(T-T)(T-T)

    • 0
    • 07/05/16 08:40:49

    レスありがとうございます!すいません有給消化ってなんですか??
    今の会社自体に有給は無いと旦那に言われました
    有給の無い会社ってあるんですかね??

    • 0
    • 07/05/16 08:38:24

    有給のある会社なら問題ないでしょう?日給とかで退職金制度のない会社だとリストラだろうがもらえないと思うなぁ。

    • 0
    • 2
    • 退職金
    • KDDI-CA33
    • 07/05/16 08:37:17

    はわからないけど、有給消化はないのかな?
    あればその間に職探しが出来るんじゃないかな

    • 0
    • 07/05/16 08:34:04

    それでなんですが
    次の仕事を見付ける為には今の仕事を休まないといけなくなる(仕事探しや面接)んですが休んだ日の給料の保証などありますか??
    それと、リストラされる場合退職金みたいなものを貰えたりするんでしょうか??無知な私に色々教えてくださいm(__)m

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ