問題です!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 13
    • わかりました?
    • N900i

    • 07/04/26 00:09:45

    • 0
    • 07/04/25 23:45:42

    売ろうとした値段
    =原価×(1+利益率)
    =X×(1+0.35)
    =1.35X

    割り引いた値段
    =売ろうとした値段×割引き率
    =1.35X×0.2
    =0.27X


    実際に売った値段
    =売ろうとした値段-割り引いた値段
    =1.35X-0.27X=1.08X

    160円=利益
    =実際売った値段-原価
    =1.08X-X
    =0.08X

    X=160÷0.08
     =2000

    X=原価=2000円

    • 0
    • No.
    • 11
    • 要は
    • N900i

    • 07/04/25 23:32:01

    売ろうとした値段-割引いた分の値段
    =実際に売った値段

    で、
    売ろうとした値段
    =原価×(1+利益率)

    割引いた分の値段
    =売ろうとした値段×割引率


    実際に売った値段-原価
    =利益=160


    ここでわからないのは原価なので、原価をXとおく。

    • 0
    • No.
    • 10
    • SH902iS

    • 07/04/25 23:13:49

    ありがとうございます!すいません!下の式やってみましたが私頭悪いので解りませんでした。おしえていただけないでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 9
    • だから
    • N900i

    • 07/04/25 23:07:54

    ↓↓の式をXで解きゃいいんだよっ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • SH902iS

    • 07/04/25 23:04:46

    ありがとうございます!すいません!今日筆記試験があってどうしてもとけなかったので。物価定価の使い方変でごめんなさいm(__)m問題がないので曖昧でした。どなたか解る方いらっしゃいませんか?

    • 0
    • No.
    • 7
    • えーと
    • N900i

    • 07/04/25 22:34:58

    {(1.35X)-(1.35X)0.2}-X=160

    を解きゃいい

    ってか定価物価の使い方間違えてるから。

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH902i

    • 07/04/25 22:32:31

    2000円?

    • 0
    • No.
    • 5
    • D901iS

    • 07/04/25 22:29:49

    800円じゃない?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 質問?
    • D903i

    • 07/04/25 22:27:35

    問題?教えて欲しいわけじゃなく答えを知ってての問題?

    • 0
    • No.
    • 3
    • ★レイリー★
    • N902i

    • 07/04/25 22:25:26

    800円ぐらい

    • 0
    • No.
    • 2
    • さっぱり
    • N702iD

    • 07/04/25 22:24:29

    考える気にならないほど、わかりましぇん(T_T)/~

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-CA35

    • 07/04/25 22:24:15

    学校の宿題かい?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ