義両親に敬語?ため口?

  • なんでも
  • パラ
  • P900i
  • 05/02/02 22:53:32
私はコテコテではないですが、敬語です。結構一緒に買い物に行ってお揃いのバックかったり化粧品買ったりなどと仲良くしてもらっていますが…実母のように話したりはまだ出来ません↓
モロため口の友達とか見てると仲良さそうで羨ましいなぁと感じます。
もっと仲良くなるにはため口のほうがいいかな?と思いつつも、タイミングが分からずって感じです。
みなさんはどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 21
    • 北都
    • KDDI-HI31

    • 05/02/03 09:21:35
    義家族・義親戚好きじゃないから嫌味の意味も込めて敬語で話してる。けど、鈍感なのか嫌味を言っても気付かないから困ってるよ(>_<)~

    • 0
    • 05/02/03 08:53:54
    ずっと同居してるけど敬語。でも義祖父にはタメ口かな。耳聞こえなくなっちゃってるから筆談なので自然と。
    お姉ちゃん達にはタメ口。

    • 0
    • 05/02/03 08:32:03
    ため口なんてきいたら、殺されかねない!みんなすげぇ(゚Д゚;)

    • 0
    • No.
    • 18
    • ゆぅあ
    • P900i

    • 05/02/03 08:21:39
    主サン、横レスごめんなさい↓私も主さんと同じ悩みなんです。
    うちゎ義母しかいないのですが、以前『普通に話してくれていいよ』と言ってくれたのですが、まだ結婚してすぐだったので普通に話せず、3年たった今でもそのまま敬語できちゃってます(>_<)
    旦那の姉夫婦ともに、双方の親には少し気を遣ったようなタメ口で、私もそんな風に話したいんです(;^_^A
    あと2年ぐらいで同居もするつもりですし、もっと仲良くなりたい!!
    義姉とも仲は良いのですが敬語なので、それも含め、このトピ参考にさせて頂きますっ(o^o^o)♪

    • 0
    • 05/02/03 03:31:55
    義理の親、ってゆうか旦那の方の親戚には全て敬語。でも別に仲悪いとかじゃないよ(^_^;)実家の方は普段タメ口だけど、基本的に体育会系だから、お願いする時とかお礼する時敬語です。弟嫁がウチの父にタメ口で凄い浮いてる…母もタメ口聞いてから引き気味。母は今でもお婆ちゃん(義理母)に敬語だからかな?

    • 0
    • 05/02/03 03:06:20
    うちも義親義姉には普通に敬語です。結婚前からなんですがつい最近、義姉に名前で呼んでと言われ正直焦りました。いまさら名前で呼べるかよって感じです(-"-;)

    • 0
    • 05/02/03 02:05:09
    私は、義母、義姉、義兄、旦那の従姉妹すべてに敬語。仲良くてみんなで遊びいったりするけど、年上の人に対しては敬語ってゆうのが、当たり前だったから、今でもぬけない。呼び方はママ、お兄ちゃんとか呼んでるけど、今さらタメ口は聞けない(;^_^A

    • 0
    • No.
    • 14
    • RBマミー
    • F900i

    • 05/02/03 01:26:28
    場合によりますが、普通に日常会話はタメ口です(^_^;
    お義母さんとかも呼んだことないなぁ…
    自分の親はお母さん・お父さんなのに、義理両親はママ・パパですね!
    旦那と付き合ってた頃からこんなです(‐◇‐)アハ

    • 0
    • No.
    • 13
    • パラ
    • P900i

    • 05/02/03 00:45:52
    またまたレスありがとうございます!
    P900IVゲストサン、ため口での会話って羨ましいですよね。
    P900iゲストサン、最初はため口混じりの敬語だったらなんかできそうです。同居だと毎日かお合わせるから自然にできそうですよね!私は今は離れたとこに住んでるんですが春に近くに住むので少しづつ、やってみようと思います!

    • 0
    • 05/02/03 00:35:44
    義父はいないし、義母には100%タメ口って言うかあまり相手にしてない!でもしょーがないから月1ペースで会いに行っているけど… 呼ぶ時もおかあさんなんて呼ばないで〇〇ちゃんって感じです。ちなみに旦那も家族皆〇〇ちゃん呼びだから!

    • 0
    • 05/02/03 00:18:11
    私は結婚と同時に同居で始めの内はやっぱりガチガチの敬語だった。でも「ありがとう」や「大丈夫?」から敬語を外すようにして、5年経った今は同居解消しちゃったけど80%位タメ口で話せるようになったよ。

    • 0
    • 05/02/03 00:17:58
    わたしは義両親には敬語で義妹にはタメ口!義妹とは10歳離れてますが義妹もタメ口で話してくれます(^^)v主さんと同じく義両親とタメ口で話せる方が羨ましい(T_T)義両親はとてもいい方なので仲良くしたいと思いますがタメ口は無理です(>_<)義母は普通に話してくれますが義父はなぜかわたしに対して敬語です(;_;)他人行儀で嫌なんですが・・・長文失礼しました(;^_^A

    • 0
    • No.
    • 9
    • パラ
    • P900i

    • 05/02/02 23:46:14
    KDDIのゲストサン、レスありがとうございます!
    友達じゃないんだから。ってショックですね( -_-)そのあとの空気とか重そうですね↓娘のように思ってるわりには…一線を引かれてるってどうしたら良いの?って感じになりますよね。
    ↓ゲストサン、レスありがとうございます!挨拶けいは敬語で普段はため口ですか。私も最初はそんな具合にしたら良いですかね?

    • 0
    • 05/02/02 23:18:25
    ほぼタメ口です でもありがとうございます、すいません、お願いします、など大切なことは敬語です

    • 0
    • 05/02/02 23:18:12
    わたしはサン、ゲストサン、ため口派&#x{11:F995};サン、レスありがとうございます!
    ため口羨ましいです。最初は敬語だったんですよね?最初はどんな感じから入ったんですか?
    緊張しましたか?
    やっぱ、いい人だとこちらも仲良くしたいと思うのでため口の方が良いですよね!逆にいぢわるな人だったら普通に敬語のままで良いと思うんですけどね。
    ため口派サン、妹さんから敬語なんですか?私は義妹とはため口です。私がため口で行こうよ!と言ってみました。

    • 0
    • No.
    • 6
    • KDDI-KC31

    • 05/02/02 23:10:33
    私は敬語です。
    以前に一緒に買い物に行った時に「お義母さん似合う!」って言ったら「友達じゃないんだから!」って言われました。
    それなのに私に向かって「貴方は実の娘と同じよ。だから、私は貴方の実の母と同じ」が口癖…。

    • 0
    • No.
    • 5
    • パラ
    • P900i

    • 05/02/02 23:06:10
    さっそくレスありがとうございます。
    そうですよねぇ、タイプにもよりますよね(^o^;うちはどうなんだろぅ?今一分かりませんが、ため口の方が喜びそうなきもします。よく、嫁とゆうより娘みたいに思ってるからと言ってくれてるので‥

    • 0
    • No.
    • 4
    • ため口派&#x{11:F995};
    • N900i

    • 05/02/02 23:05:55
    私は義の親でも自分の親のように親子関係が近いものになればと思い仲良くしたいのでため口で話してます&#x{11:F995}; 敬語だと他人行儀なような気もするし。どっちがいいとは言えないけど、私はため口で話してもらいたいです&#x{11:F995};&#x{11:F9A4}; 義妹にも&#x{11:F9C5}; どうしたらため口で話してくれるんでしょう・・・&#x{11:F9C5};

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-SA31

    • 05/02/02 23:05:52
    実母と会話するような程ではないけど、タメ口です。結婚して二年半、同居して1年ちょいです。気付けばこうなってました。裏に大姑が住んでいるんですが、姑も大姑にタメ口です。私は大姑には敬語とタメ口が混ざったような感じですね。主さんみたいにガチガチの敬語じゃないって言うのかな。みんなあっけらかんとしてるので、こんな感じになってます。

    • 0
    • No.
    • 2
    • あたしは
    • KDDI-KC32

    • 05/02/02 23:02:49
    普通にタメ語で話します!なんか、旦那と結婚して、義理ではあるけど、「お母さん」になったわけだから、早くホントの娘のように思われたかったので、最初は敬語でしたが、少しずつタメ語で話すようになりました。今ではホントの親子みたいに話せます(^^)

    • 0
    • 05/02/02 22:57:36
    私は敬語で話てるよ。結婚して五年になるけど。ため口で話せないです。そういう親じゃないタイプなんで&#x{11:F997};それぞれ違うタイプの親がいると思うんで。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック