【今イライラしてる人】休憩室【おいで】

  • 乳児・幼児
  • ママ
  • KDDI-TS33
  • 07/02/12 15:12:10

育児にイライラしてる方をみんなで励ましたり慰めたり少しでも前向きになれるように立てましたo(^-^)o
心に余裕がある方は相談に話し聞いてあげてください。
おせっかいかもしれませんが、後悔してからでは遅いので…

  • 143 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73056件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/18 00:32:35

    今日はその日のうちに寝られると思ってウトウトし始めたら起きてしまって結局この時間にまた寝かしつけしてる。
    この絶望感を旦那は知らない。
    知ろうともしない。

    • 5
    • 19/09/18 00:47:25

    下の子授乳し終わって完全にウトウト寝てたのに、何故かそのタイミングで上の子が泣いて怒りながら起床。泣き叫び続ける。
    そのせいで下の子起きて覚醒…
    本当余計なことばっかする

    • 3
    • 19/09/18 01:01:11

    楽してるママさん全員呪いたくなる。
    なんでうちはこんなに大変なんだよ…

    • 11
    • 19/09/18 01:12:45

    本当に疲れた…毎日疲れが取れない

    • 5
    • 19/09/18 06:24:13

    >>48307
    100回いいね押したいくらいわかる

    某SNSでもリアルでも、よく寝てくれて~よく食べて~一人遊びが上手で~平日日中ワンオペでぇ~とか言ってるお母さんがいるとそっと距離を置く癖がついてしまった

    育てやすい子を育ててるお母さんと育てにくい子を育ててるお母さんは絶対育児語り合えないと思うわ

    • 4
    • 19/09/18 07:21:46

    仕事と子供の体調の板挟みで心底疲れた。
    昨日、この前急な発熱で休みもらった代替日を決めて、出社申請だしたばかりなのに、また雲行きがあやしい。
    なんですぐ体調崩すの?出来ることはすべてしてるけど、保育園、風邪ひいてても登園させるお母さん多すぎる。お互い様だけど…
    何もいらない、、ただ健康でさえいてくれたら。

    • 4
    • 19/09/18 08:40:27

    >>48307
    わかるわかる!
    SNSも「いいとこだけ載せてるんだ、この人も育児でイライラすることだってあるはず」なんて自分に言い聞かせてるけどキラキラしているママを見ると勝手に憎らしくなってくる。
    うちの上の子のクラス役員さんなんて子供3人いて、ネイルして髪も毎日美容院でセットしてもらってんのかと思うほど決まってて、服も生活感も全く出てなくて子供も大人しくてブランドものの服着せて連れ歩いてる。
    私は子供2人だけど、下は発達障害で育てにくい、何かあるとすぐ泣き喚くし公共の場に連れていくのすら憂鬱。毎日自分のことなんか後の後回し、子供を生かしておくだけで精一杯でとてもそんな余裕はない。

    • 5
    • 19/09/18 09:35:33

    甲高い声でひゃーひゃー喋っててまじ耳障り。イラつくわー

    • 3
    • 19/09/18 09:53:54

    >>48307
    わかる!
    うちの子は育てやすくて健康だし、ニコニコよく笑うし、好き嫌いなく食べてくれるし、癇癪もないし、イヤイヤもほとんど無いけど、、、とかSNSであげてる見ず知らずの人でも呪いたくなる。
    うちはかなり育てにくさ感じてるからさ。
    支援センターのママさんもみんな綺麗な身なりでうちより子育ても順調そうでどうしても自分と比べちゃうからあまり深く付き合えない。

    • 1
    • 19/09/18 10:14:09

    >>48313
    嫌な気持ちになるのは理解できるけど、間接的に、つーかもう間接的でもないけど>>48301に対して呪いたくなるっていうのはやめようよ。リアルとかの愚痴吐き出しはいいけど、このスレの人に攻撃はさ。

    • 6
    • 19/09/18 11:18:19

    >>48313
    お宅のお子さんは何才ですか?
    育てやすくて健康、ニコニコよく笑う、好き嫌いなく食べてくれる、癇癪もない、イヤイヤもほとんど無い、って 超 羨ましいわ。

    • 1
    • 19/09/18 11:25:13

    いま保育園に通う2歳半の娘、病気ばかりでほとんど保育園休んでます。やっと仕事復帰できたのに‥本当ウンザリです。

    • 0
    • 19/09/18 11:35:41

    >>48315
    うちは1歳半です。
    そういう子、超羨ましいって話でうちの子は決してそんなお利口ちゃんではありません。

    • 0
    • 19/09/18 11:36:52

    >>48314
    なんのことかわからない

    • 0
    • 19/09/18 11:55:50

    >>48298
    分かりすぎて辛い
    独身に戻って自分の人生取り戻したい

    • 1
    • 19/09/18 12:27:50

    >>48318
    48301が書いてることをそのまま引用してるから、48301に対する個人批判みたいなのはやめてあげなよってこと。たまたまだったら申し訳ないけど、あまりにも文面が一緒だから。
    なんか勘違いならスルーしてください

    • 6
    • 19/09/18 15:32:02

    年少の子供が幼稚園から帰ってくると、
    めまいと吐き気がする。

    • 9
    • 19/09/18 16:22:56

    育てやすい子と育てにくい子って、一体どこで決まるんだろうね。

    • 1
    • 19/09/18 16:43:39

    >>48322
    育てやすい子 育てにくい子は 親の主観で決まる つまり親との相性

    • 1
    • 19/09/18 17:12:06

    毎日降園後におやつてか軽食食べてそのままウトウトして寝ちゃう夜寝れないコースいい加減にしてほしい、寝起きくそ悪くてやってられない、忙しい時間なのに。すぐ遊ばせに出ても帰りの車で寝ちゃうとか、ご飯食べて風呂までの間にネオちとか。体力ないのかなー年少なんだけど。

    • 3
    • 19/09/18 17:38:17

    上の子におもちゃ取られたくらいで泣くなよな

    そもそもそれお前のじゃねーじゃん

    自分のおもちゃ取られて泣くならまだ分かるけど、人のおもちゃで遊んどいて文句言うな

    • 1
    • 19/09/18 17:51:29

    >>48323 そうかな
    単純に夜泣きする子、しない子でもだいぶ違うと思うし、癇癪が本当にひどい子もいるし。
    すぐに体調崩す子もいれば、生まれつき超健康体の子もいるし。親の力量というか、主観だけでは語れないものがあるよ…
    うちの子も夜泣きひどくて私は睡眠障害になって、今も薬がないと眠れない。
    夜泣きの時期は本当に辛かった。だからうちの子夜泣きしないんです~って言ってるお母さん、本当に羨ましかったな。

    • 8
    • 19/09/18 18:14:51

    何でやめてってことばっかするんだよ
    言ってもわかんない、どんな言い方してもわからないから今日ついにプツンてなって引っ叩いてしまった
    生後2週間の下の子の周りをバタバタ走るなよ
    すぐコケるんだから怖いんだよ
    まぁベッドに置けよって話なんだけど、そうすると下がギャン泣きするんだよね
    イライラするから菓子ばっか食べてしまう
    そのせいで産後痩せなきゃなのに太る一方だし、口内炎が次から次へとできる
    今舌先にできてめちゃくちゃ痛くてさらにイライラする
    増える体重にもイライラ…
    もう全部悪循環だよ。どうすりゃいいの

    • 7
    • 19/09/18 18:27:37

    昨日ガーゼのハンカチ破ったって書いた者です。ハートくれた方有難う。あの後も家のもん壊しまくる悪戯ばっかりするし、昨日から全く一言も口聞かず目も合わしてない。本当に何でこんな奴産んだんだろうとしか思わない。可愛さなんて全くない。

    • 4
    • 19/09/18 18:28:14

    やったあああああ!
    小学生と赤子がいっきに寝た!!!
    どうしよ 何しよ! 昨日買った31食べるか!
    なんだこの至福感は。
    最近イライライライラしすぎてここ張りついてたけど、いい事もあるんだね。

    • 9
    • 19/09/18 19:06:26

    自分で壊したプラモ持ってきて直せだのサングラス持ってきてかけろだの要求うるせーししつこすぎ

    思い通りにしなかったら怒るし何でこんなにうるさいの
    キレそうキレそうキレそうキレそう

    • 2
    • 19/09/18 19:40:46

    頼むからちょっとだけ私をそっとしておいてくれ!うるさいし、自分のこと可愛いって思っていてウザイのだよ、

    • 8
    • 19/09/18 19:57:50

    「兄弟が居ると一緒に遊ぶから楽になるよ」と、言われたけど 余計大変。いつになったら一緒に遊ぶんだろう。毎日ケンカばかりしててうるさいし疲れる

    • 6
    • 19/09/18 20:16:19

    明日の朝目覚めたら独身時代に戻ってないかなー。
    今の生活が無しになっても何の悔いもないわ。

    • 9
    • 19/09/18 20:28:47

    「シんでしまえ」と口に出てた。
    こんな奴のために自分の手は汚さないけど本当いらない。

    • 9
    • 19/09/18 21:00:41

    1歳と3歳の息子
    部屋はぐちゃぐちゃのめちゃくちゃにして床はレゴブロックやら積み木やらティッシュ散らばってるソファーのクッションは床に散乱して マットの端っこは剥がされてあちこちに散らばってる 重度の潔癖症なので汚くされるのが本当苦痛で仕方ない 1日に何度も何度も部屋の掃除や洗濯ばかりで疲れ果てる 精神的におかしくなりそう 1歳は分からんちんだから怒鳴ってもしょうがないと思うけど つい怒鳴ってしまう。私は本当育児に向かない人間だと思う


    1人になりたい


    • 8
    • 19/09/19 00:17:33

    1歳2ヶ月の下の子、上の子と一緒に8時に寝かしつけして、まだ寝ない。正確には寝たと思ったら寝が浅くて寝返りしてすぐ起きてでも眠くてグズってを繰り返し。本人も寝れなくてイライラするのか、上下3本しかない歯で乳首ギリギリ噛むから痛すぎて限界。
    髪乾かせない間に寝かしつけの時間になったから頭にタオル巻いてるけどまだ髪ビシャビシャだし、こんな調子で3日間経つから洗濯物も3日分以上畳めてないし、上の子の園児服洗濯したの干せてないし、お茶も作れてないし明日はお弁当の日だから6時には起きなきゃだし。
    最後の子だから断乳じゃなくて卒乳にしようと思ってたけど、無理だ。早急に断乳しよ。イライラしすぎて叩いちゃいそう。

    • 4
    • 19/09/19 04:53:24

    みんな手あげてなくて偉い。

    今日は真ん中の子が安い弱いおもちゃ箱を踏み台にして上の方にあるもの取ってたから突き落としてしまった。
    これでも理性はあるから周りに危ない物ないな、落ちても大丈夫な場所にって瞬時に確認してからだけど、それもおかしな話だよな。そんなこと瞬時に判断するなら、抱っこして下ろせばいいのに私。しかも上の子の友達とママも来てる時にやった。
    上の子も多分発達でくっそ育てにくい。毎日怒鳴り散らしてる。
    末っ子は夜間も30分~1時間毎に愚図る。
    余裕ないわ…
    いつ児相来るの?まだ?

    • 7
    • 19/09/19 06:37:05

    また熱。今月何回目だよ
    何回私の楽しみ奪えば気がすむんだよ
    また今日も仕事休まされ、1日お前の看病かよ
    疫病神

    • 6
    • 19/09/19 10:32:26

    旦那がクソ過ぎるから、余裕なくなって子供にもイライラする。 少しは動け、クソハゲデブ。
    まじで小さい子供が3人いるみたい。消えろ。

    • 7
    • 19/09/19 12:34:39

    クズ カス ゴミ
    この三語だけ子供に対して私が話す言葉。

    • 2
    • 19/09/19 12:39:07

    >>48340
    イライラしてる時だけ?
    そうじゃない時もそんなだったらやばいよ。

    • 6
    • 19/09/19 12:51:01

    子供産んでから一気に痩せたし老けた。自分のスキンケアなんてする暇ないから肌もぼろぼろだし髪の毛もパッサパサでアホ毛いっぱい立ったてる。4歳と2歳と旦那にバランスとれた食事を作って自分はキッチンに立ちながら適当にご飯を済ませる。家事と育児に追われて終わる毎日。今は2歳が昼寝したから少しは自分の時間取れたけどまたすぐに晩御飯の支度しなきゃいけない 独身時代に戻りたい‥仕事も大変だけど頑張ったぶんお金が入る。休日は友達とランチしたりお出掛けしたりで 楽しみがあったけど 今は何も楽しみが無い。こんな事言ったら母親になったんだから自覚を持てと言われてしまうかもだけど。

    ココだから吐かせてもらうけど 私はもっと自由になりたい 友達とランチしたり1人でのびりと映画観に行ったりしたい!!
    あとエステも行きたい(>_<)

    • 12
    • 19/09/19 15:52:22

    >>48342
    すべて同感!!
    そしてうちも、4歳、2歳いる!笑
    アホ毛半端ないよね~!!死ぬほどあるよ!
    子供かわいいんだけどねぇ
    日常に楽しみなんてひとつもないよ
    朝おきるたびに、早く夜にならないかなーって思う

    • 6
    • 19/09/19 17:30:53

    直飲みの水筒をわざわざ蓋まで開けて、お茶飲むからこぼすんだよ!怒
    ばか!!ばか!

    • 6
    • 19/09/19 17:32:03

    下も下でうっとおしい…

    一人の時間欲しい!

    • 5
    • 19/09/19 17:41:34

    熱下がれ下がれー!
    医者に聞いても原因不明。
    ストレス?バカ言ってんじゃねー
    ストレス溜まってんのこっちだわ!!

    • 7
    • 19/09/19 20:01:11

    あ~朝からこっちはバタバタして忙しいのに、ちょっと空いてる時間位私だってテレビ見てもいいじゃん。ずっと子供用でさ、別にジーっとみてる訳じゃないのに。まじでイライラするわ。

    • 10
    • 19/09/19 20:08:03

    ワンオペでお風呂どうやって入れてますか?まだ10ヶ月の息子1人入れるのにてんやわんやで毎回お風呂が苦痛です。動きだして椅子にも座らないし、危ないって行っても聞かないし、怒鳴り散らしてしまった…
    1人で温泉とか行きたい。時間に追われず、ゆっくりのんびり静かに入りたい。

    • 2
    • 19/09/19 20:46:50

    5歳の娘、こちらの言う事は聞かないくせに、自分の要求が通らなければすぐ怒って喚くし口ごたえも酷い。
    注意した事を覚えられないのか、何度も何度も繰り返す。毎日毎日同じ事の繰り返し。

    明るい性格でお友達も多く誰にでもニコニコ人懐っこいから、ママ友にはとってもいい子だと思われてるけどとにかく育てにくい!!

    • 0
    • 19/09/19 23:58:34

    育児中のこの凄まじい孤独感はなんなんだろ。
    友達多いママさんなら孤独なんて感じてないのかな。
    私が病んでるだけか。。。

    • 7
    • 19/09/20 00:24:12

    >>48349
    私が書いたかと思ったー(笑)!
    まったくおなじ。
    お互いがんばろう。

    • 0
    • 19/09/20 01:12:44

    今日、昨日限界が来て保健センターに相談の電話入れた。
    んで、今日いきなり来てママと下の子の状態を見て、お腹に臨月の子がいるって言うのもあり一時保護という流れになった。
    旦那が帰ってくるまで待つと言い張り、旦那が帰ってきてそういう話をした。

    謎なんだけど
    相談した内容と違うんだけど
    虐待もしてないんだけど
    なんで一時保護の流れなん?

    うちは、可愛く思えない自分をどうにかしたいって言ったのに

    離れたら楽になってもう居なくていいやって迎えに行かなくなるかもじゃん今の心境やと

    産前に預けるのはまだいいけど(いや、嫌やけど頼る相手もいないしもしもの事があったりしても安心やけどね)

    んで、上の子は預けんかったとして下の子だけ預けてママが下の子に感情一切無くなったら、離婚してでも下の子俺が引き取って育てるとか言い出した。

    は?
    そんな言葉聞きたかった訳じゃないのに
    何言ってんの

    そんな風に言葉にされると、相談したことも後悔するし、逆に愛情が冷めるんだが

    なんでこんなことなってんの

    明日連れてかれるの?

    下の子だけ預けたいなんて一言も言ってないのに?

    何、保健センターに相談したら家庭めちゃくちゃになってるんだけど

    旦那はそれくらい下の子も愛してると伝えたかったのかもだけど
    引っかかる
    とりま寝れないわ、どうしてくれんの

    まじで離婚しよかな

    • 1
    • 19/09/20 02:17:41

    >>48352

    あ、投稿した者です。

    なんか色々と考えてたけど考えたくもなくなった



    もう死のうかな

    その方が楽だわ

    もういいや。

    • 1
    • 19/09/20 06:04:52

    >>48349 うちも。父親に似て外面だけはいいから…私の前では本当にどうしようもない娘。

    • 0
1件~50件 (全 73056件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ