【今イライラしてる人】休憩室【おいで】 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 73190件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/22 17:58:41

    新小1は6月から分散登校決まって、2歳プレ幼稚園6月からスタートが重なってスケジュール組むの難しい。
    それぞれ小学校と幼稚園からの書類の束に目を通す時間、仕分ける時間すらない。

    朝起きたときからずーーーっと絡まれ続け、遊びに付き合い、食事を提供し続けてたら爆発しちゃった。

    旦那が出張から帰宅したから車で兄弟連れてってもらい、とにかく書類を読みたい私はいまやっと1人になれた。
    あのまま子供と一緒だったらどうなってたか。

    • 4
    • 20/05/22 17:21:52

    >>53316
    同感。
    誰か変わりにお願いしますって感じ。

    • 6
    • 20/05/22 17:20:27

    晩ご飯作り面倒臭い。何もしたくない。

    • 6
    • 20/05/22 17:08:36

    じいじとばあばに息子を預けて5日目
    息子とずーっと一緒にいるとイライラする事が多くて毎日ここに書き込みに来てたけどいなければいないで寂しいし息子の声や元気に遊んでいる姿が恋しくなる。
    明日息子を迎えに行くけど、きっとまた明日からまた毎日イライラしてここに書き込みに来るんだろうな(笑)

    • 4
    • 20/05/22 17:04:00

    子育てって面倒すぎる

    • 11
    • 20/05/22 16:58:49

    壊れた機械のように数秒おきに喋る息子
    もう嫌
    育児何も楽しくない

    • 11
    • 20/05/22 16:30:14

    小学校始まるの嬉しいけど、持ち物とかややこしい〜
    宿題まともにやってほしい

    • 6
    • 20/05/22 15:57:58

    あーむかつく。昼寝しないからこの時間から眠くなんだよ。絶対寝かせねーから。自分のアイスのみならずわたしのアイスまで奪い取って、まだ欲しいとか、なんなの?まじイライラする。

    • 9
    • 20/05/22 15:27:18

    便秘で機嫌悪くて2時間おきに起きるの辛い

    • 3
    • 20/05/22 15:24:41

    お母さんこれ見てー、これ見てー、ねぇお母さんって永遠と喋りかけるな!本当ウルセーんだよ、
    もう一体いつまで休園なの、早く幼稚園始まって欲しい。こいつと一日中すごしてるのが色々と限界 ストレスで頭おかしくなる

    • 15
    • 20/05/22 15:19:23

    一日中、お腹空いた空いた!お菓子お菓子ってマジでうるせー!!
    早く幼稚園行ってくれよ。。

    • 10
    • 20/05/22 15:04:59

    外で遊びたいってうるさい。寒いから行きたくない。なかなか家に入ろうとしない。さっさと入れよ、いつもなにかしら理由つけて時間伸ばそうとしてるところとか最高に腹立つ。近所のガキが出てくるだろが。そしたらまた入れなくなる。家で黙って遊んでてよ

    • 7
    • 20/05/22 14:45:07

    >>53286
    仲間いた。
    辛いよね。
    私も鬱になりそうだ。
    頭痛が連日してる。

    • 2
    • 20/05/22 14:40:57

    ウザいうざいうざいウザいウザい何なのこいつら

    • 2
    • 20/05/22 10:17:11

    何回もやめろって言ってんのにスリッパを顔に近ずけるのやめない。マグを傾けて零すのをやめない。
    本当に本当にイライラする。毎日毎日人のスカート濡らしやがって。
    しょうがないのはわかってるんだけど爆発しそうになる

    • 8
    • 20/05/22 10:14:48

    喧嘩がうるさい。普通の話し声もうるさい
    本当うるさい

    • 7
    • 20/05/22 10:14:07

    我が子でも相性の良し悪しって絶対あるよね。上の子が本当無理。下の子だけ育てたいって本気で毎日思ってる。

    • 7
    • 20/05/22 10:03:27

    うるさい!うるさい!うるさい!
    怒って機嫌悪くしてても、おかまいなしに話しかけてくるのはなんで??
    空気よめなさすぎでしょ。
    あー、1人になりたい。全部うっとおしい。

    • 6
    • 20/05/22 08:10:37

    >>53298私も同じ。
    2ヶ月前になって、今も薬飲んでるよ。
    また今日も1日が始まってしまったね、ほんとに絶望感でいっぱい。
    そして朝からブチ切れてしまった。

    • 4
    • 20/05/21 21:56:39

    寝る時まで兄弟喧嘩してんじゃねーよ
    そもそも早く寝ろよ

    • 3
    • 20/05/21 20:13:54

    ストレスで突発性難聴になった‥。
    もう疲れたわ。

    • 5
    • 20/05/21 19:27:46

    「パパだいちゅき」
    「ママいや。パパがいい。」
    お腹の中にいる頃から愛情を持って育ててきたつもりだったのに、私の存在っていったい何なんだろう。新生児の頃からずっとずっと旦那にしか懐かない。私のことは無視に近い。
    そろそろ二人目なんて考えたりした時期もあったけど、また私に懐かなかったらと思うと欲しくなくなった。離婚するとなっても絶対旦那に着いていくと思うけど、もうそれで良いと私も思ってる。私なんかと一緒に居ても子供も私も幸せになれないと思う。

    • 3
    • 20/05/21 18:38:32

    ずっと笑顔で接さなきゃダメなの?
    私の子どもなのに、私らしい子育てじゃダメなの?
    ストレス溜まってでも、掴み食べさせなきゃダメなの?
    ただでさえコロナでストレス溜まってるのに、限界きそうだよ

    • 8
    • 20/05/21 18:22:43

    目離した隙にラーメンに麦茶いれてた
    もういらないじゃねーよ
    ほんとイライラする
    消えてほしい

    • 4
    • 20/05/21 17:17:05

    5歳の長男、すぐキーキー言ってうるさい。
    小学生の娘にすぐ絡んで喧嘩になるし余計なことばっかりするし毎日イライラする。

    • 6
    • 20/05/21 17:05:38

    あーミルク飲まなくなった。人見知り始まった。ぴえん。

    • 0
    • 20/05/21 17:01:56

    少しくらい休ませて欲しい。すぐ「ママ起きてー」って泣く。疲れた。

    • 7
    • 20/05/21 16:09:10

    >>53288

    同じく。イヤぁーとまでは嫌がらないけど、

    もたもたしたり、
    めんどくせーなー!とか反抗したり、
    日常のやるべきことなのにすごく手数ってめんどくさい。もうお買い物とか絶対に一緒にいきたくない!連れ出すのが面倒


    • 5
    • 20/05/21 14:45:46

    どんどん嫌いになる
    コロナで休園じゃなければこんなことはなかったのに。
    怒りのぶつけ場所もない。

    • 8
    • 20/05/21 14:07:15

    あーもうまたイライラしてしまった。
    何がそんなに気に入らないの?
    なんで私の前でだけそんなワガママなの?

    • 2
    • 20/05/21 12:55:32

    5歳女
    まず朝起きて、顔洗ってと言ったらイヤァー!!と泣く。
    着替えてと言ったらイヤァー!!と泣く。
    買い物行きたいし外行こうと言ったらイヤァー!!と泣く。
    他にも風呂の前、テレビ消す前、寝る前、いちいち全てに全力で嫌がる。もう5歳なのにおかしくない?同じ経験ある人いますか?
    優しくなだめても怒鳴っても、効果ない。何が嫌なのか理由聞いたりとか何でもした。
    どうするのが正解なの?
    一瞬で終わる事なのに、なだめてる時間も泣き止むまでほっとく時間も無駄すぎて疲れた。
    5分で家でれる事に1時間かかってる気がする。

    • 9
    • 20/05/21 10:46:53

    >>53274
    涙が出た。ありがとう。今出来る範囲でやるね。

    • 1
    • 20/05/21 10:16:39

    育児は耐えてるけど、
    PTA役員の仕事で、変更事項多すぎてたいへんなのに、前役員の人は2月に私に押し付けた挙げ句さっさとやってというし、今年度の一緒にやる人はセッカチでまだ連絡きてないのに勝手にメール一斉発信、もう嫌
    しかも、そんな時に限ってあとから訂正入るから、お詫びの文書までつけたのに、
    みんな文句ばっかり言う
    もう鬱病になりそう
    自分本意な人ばっかりで無理だわ
    人生で初めて死にたくなった
    PTAクソシネキエロ

    • 8
    • 20/05/21 10:16:26

    いっそ児相に通報されて子供連れて行ってくれないかな

    • 12
    • 20/05/21 10:08:19

    自粛中本当イライラすると思いながら頑張ってたけど
    このタイミングで突発性発疹にかかった
    不機嫌になられるともう我慢できなくて一緒に切れて怒鳴ってる
    捨てたい

    • 5
    • 20/05/21 09:46:43

    また、晩ご飯がくる‥‥

    もう作りたくない

    • 7
    • 20/05/21 09:00:35

    朝から兄弟ゲンカ。ギャーギャー泣きやがって。クッソうざいわ。どっちか捨てようかな

    • 4
    • 20/05/21 08:49:59

    また朝か

    • 9
    • 20/05/21 01:22:09

    >>53233
    誰だってあります。よくやっていますよ。
    子どもが思いっきり感情を出せているのは朱さんの子育てがあるからです。思いっきり泣けない子もいますもんね。いつもお疲れ様です。
    保育士やっているのですが
    4月の入園してきて慣らし保育期間から2ヶ月は本当に鬱になります。その時私がやっているのは子どものいる部屋から離れるです。離れるだけで本当に違います。トイレとか違う部屋に行って1人でぼーっとします。全然違います。

    • 3
    • 20/05/21 00:30:42

    保育士を人間だと思ってない保護が多すぎ。
    対応が遅いだの、毎日お迎え時間聞かれてイラついてる保護者いるけど、こっちだってそんなの毎回聞きなくないしそんな顔される筋合いないよね。
    この時期登園したい日は時間も提出しろって言ってるのに聞かないと言わないのは何?
    話しかけられるの嫌だから急いで保育園から立ち去る親はなんなの?

    こんな時に子ども預けて、仕事休みでも預けに来て、コロナとかなかったらいいけど今の時期仕事休みなら休んでくれ。
    こっちだって1人でもいたらその子のために保育しにきてんだよ。子どもより職員のが多いし帰らせない職場もおかしい。

    • 10
    • 20/05/21 00:03:33

    >>53261
    うちの4歳も偏食すぎて疲れたよ
    もう食べれるものが少ないから献立回らない。
    食べれるもの少ないから毎日同じもの→飽きる→食べなくなるの繰り返し。
    今日はヨーグルトとホットケーキとお菓子しか食べなかった

    • 2
    • 20/05/20 23:50:00

    とある記事に、言葉の暴力は成長途中の子どもの脳を萎縮させ、傷つけるんだって。 これ本当かな。
    私、毎日3歳に怒鳴りつけてるよ。
    もう脳縮んでるわ‥

    • 19
    • 20/05/20 22:21:41

    クソむかつく同じ部屋で寝たくない

    • 4
    • 20/05/20 22:05:40

    >>53258
    なめられてるんじゃないよ。
    ママって一番の味方だし、ワガママ言っても嫌われないって思ってるんだよ。ママだから安心して好きな事言えるんだよ。
    困らせてやろうって思ってるわけじゃないはず。
    けど辛いよね、むかつくし。

    • 6
    • 20/05/20 22:02:38

    >>53269
    もういい母親を目指さなくていいよ。
    よく頑張ったよね?
    今日まで私たち。
    あなたも私もお疲れさま。
    明日からはいい母親としてじゃなく、「自分」で子育てしてこうと思う。

    こちらこそありがとう。心の中整理できたよ。

    • 2
    • 20/05/20 21:53:13

    >>53272
    私も今まさにそんなかんじ!!!
    本当にクソ旦那すぎてムカつく!
    私の負担が大きすぎて話し合ったらたまに風呂入れるようになったけど、嫌々、無理矢理やってるかんじでむかつく。
    週末、腰痛いのを理由に色々やってもらったら、戒めのように何にもやらないんだね。
    ってなんか逆ギレされた。
    は?!ってかんじ。
    てめーは今までずっとそんなかんじできてただろーが!!
    仕事だけしてればいいなんて甘えるな!!って思う。
    そんなんでキレるなら私ももっと前からキレまくってやればよかった!
    育児に家事に協力的な旦那が本当にうらやましい!

    • 3
    • 20/05/20 21:41:39

    オムツ変えるの母親だけの仕事か?
    歯磨きするのは母親だけの仕事か?
    子供達の遊び相手は母親だけの仕事か?
    食事作るのも食べさせるのもこの私。
    何でもかんでも私任せにするんじゃねーよ!
    テメェも親だろ!
    協力しろや!!
    風呂に一緒に入っただけで育児してると思うなよ?
    旦那がクソすぎて、使えなすぎてイライラしまくる。
    そのくせ私が子供達と一緒になって布団で寝ちゃってると「自分の時間過ごしたいんじゃないの?起きれば?」だと。
    だったらテメェがたまには2人の寝かしつけをしてくれよ。
    テレビ観て1人で笑ってんじゃねーよ。
    食器だってどうせ洗ってねーんだろうね。
    家事も母親だけの仕事かよ。
    たまには気を利かせてみろよ。
    こっちだってな、クタクタなんだよ!!
    家にいるからって楽してると思うなよ?
    全然自由なんかねーからな。
    自分の都合で物事すすめらんねー辛さはわからねーだろ!?
    仕事してるから何だよ?
    偉くも何ともねーから。

    • 23
    • 20/05/20 21:19:55

    五歳の癇癪さついわく

    • 5
    • 20/05/20 21:11:33

    なんでお母さんだからって5分と自分の時間ないわけ?5分あれば、コーヒーとチョコかじってそれすらで幸せだし、風呂上がりに服着て化粧水はたけるし、家事がどんだけ進むかって。なんであんたのためにそんな些細な事すらできないの?お母さんは寝かしつけた後睡眠削んないとだめなの?おかしーだろ。クソが。

    • 18
    • 20/05/20 20:36:51

    >>53266
    横だけど、ありがとう。誰かに言ってほしかった言葉だった。もっと自分が大人になれば、頑張れば、我慢すればいいだけなのにって罪悪感で押し潰されそうだった。
    旦那は手伝ってくれるし話を聞いてくれるけど、絶対そういう風には言ってくれない。
    お前は十二分に頑張ってギリギリのところでやってるんだから、もうそれ以上良い母親を目指さなくていいって言ってほしい

    ありがとう。気持ち楽になった

    • 1
151件~200件 (全 73190件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ