【今イライラしてる人】休憩室【おいで】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 73151件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/24 09:11:25

    >>38930
    なんで旦那に言わないの?

    • 0
    • 38941
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/24 11:52:12

    あー、上の子がなかなか昼寝しないうちに下の新生児が起きちゃったから、イライラして「あんたが寝ないから下の子起きちゃったじゃん」って言っちゃった。自分最悪だわ

    • 1
    • 18/01/24 12:46:40

    >>38941
    私も上の子によく言うよそう言う八つ当たりめいたこと。しょっちゅう。
    それで最悪って思えるなんてあなたは優しいママだよ。

    • 0
    • 18/01/24 12:46:52

    今日もイライラする。
    もう子供かわいくないのかな。
    旦那に渡して離婚しようかな。

    • 4
    • 18/01/24 13:21:25

    >>38940
    夫は無駄に行動力あるから伝えたら娘と失踪しそうで怖いです

    • 0
    • 18/01/24 13:25:07

    >>38944
    あなたが娘さんにぴったりくっついてりゃいいじゃん。母親なのに守る気もないの。

    • 1
    • 18/01/24 21:27:30

    あーうざいわ
    話聞けや

    • 2
    • 18/01/24 21:33:21

    朝は、早起き
    夜は、寝ない
    いい加減してくれよ。

    • 3
    • 18/01/24 23:10:21

    6歳の息子のくだらない一言にカチンときてしまいキレた。冷静になれば実にくだらない、はいはーいとでも受け流せばいいものの今日はどうしてもできなくて泣きながらキレた。私も息子も大泣き、2歳の娘も何か感じてるような表情。しかし娘のそれはただの便意…。ウンコオムツ変えながら泣きながらキレながら夕飯準備。如何にして何故ムカついたのかを伝えるか。言わなくてもいいのかな。

    • 2
    • 18/01/25 08:09:21

    20時半に寝た子供、1時に起きて4時半に寝て7時に起きた。

    眠い。私眠い。何で夜中そんなに起きるの

    • 3
    • 38950
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/25 08:21:34

    もうすぐ一歳になる子ども。
    夜中もよく起きるし、お昼寝もあまりしない。
    抱っこもいっぱいしてるし、一緒に遊んでるつもりだけど、よく愚図る。
    ここ半年、ソファで寝るのが定番になってる。
    ベッドでゆっくり寝たい。
    外にだって自由に行きたい。
    母親ってこんなに大変なんだね。

    • 4
    • 18/01/25 11:12:02

    助けてください。
    3歳5ヶ月の娘が、ほぼ一日中愚図ってお母さんがいい、お母さんがいいと泣きます。
    甘えもあるので家事も中断して付き合うようにしていますが、我慢ができず思い通りにならないと泣き喚きます。
    時と場合によっては放って気の済むまで泣かせ、自分で切り替えられるようにしたり、着替えが嫌、ご飯が食べたくない…の時はやりたくなったらやってねと。最近娘と向き合う気にもなれません。抱っこもしたくない程子娘が嫌です。母親失格です。このままだといつか手をあげてしまいそうで怖い。

    • 2
    • 18/01/25 16:44:28

    >>38951
    急にですか?何でだろうね?
    小さい子なら分かるけど、1日中って何かあるのかな?環境変わったとか??

    うちの子も3歳2ヶ月ですが、さすがに1日中愚図ることはないので、体調面を疑いますが、急にだとしたら何か原因がありそうだね。

    寒いけど外で遊んだり、デパートに行ってみても駄目かな??

    この歳になると愚図り方も、激しくなるし大変ですよね。

    • 0
    • 18/01/25 17:44:31

    いつもご飯作るときお手伝いとか言ってキッチンぐちゃぐちゃにされる。やらせないとなくから仕方なく許してる。でも昨日旦那は休みなばずなのにお手伝いしたいっていうからやらせてあげなって連れてきた。あれには本当に切れそうになった

    • 7
    • 18/01/25 17:50:46

    今日は本当にしんどい
    家事しなくても責められることはないが、溜まっていくのにうんざりだわ、どうせやるのは私

    • 15
    • 18/01/25 18:40:13

    3人見ながら必死にごはん作ったのに
    焼肉いこ、俺出すけ、って
    泣いちゃったーもうつかれた!
    でも逃げることできない子育てと嫁。

    • 7
    • 18/01/25 20:02:33

    >>38955
    それ朝に言えや!!って感じですよね!

    男はこっちの都合なんてほんと考えないからな

    • 3
    • 18/01/25 20:20:29

    >>38956
    ですよね
    何泣きよん?て言われました笑
    ほんと頼りにならないです

    • 0
    • 18/01/25 22:08:44

    あー相手がだりー。
    遊ぶのなんてすぐに飽きちゃうし。
    ほんと向いてないわー。

    一人だからすぐに遊ぼってなるし。


    皆相手してるんだよねー、偉いわー。

    • 8
    • 18/01/25 22:29:38

    70万て言ったよな?
    明細書120万てなんだよ!!!!
    クソ野郎!!!!
    そんな金あるなら保険料お前が払えや!!!

    • 0
    • 18/01/25 22:47:21

    3歳、声がでかすぎてびくってなるレベル
    耳元で張り上げんな殴りたくなるわ

    • 4
    • 38961

    ぴよぴよ

    • 18/01/26 10:31:45

    言い聞かせるっち難しい
    なんも言う事きかん
    トミカ投げるな!!!!!

    • 2
    • 18/01/26 12:28:10

    >>38958 もち入り巾着さんへ
    わかる。
    本当は相手したくないんだけど
    そうすると自分の中の良心というか、他人の声みたいなのが聞こえてきて
    「遊んであげないなんて可哀想。母親失格ね。」
    って後ろ指さされてるような気がするから、仕方なしに私も相手してるわ。

    あーあ、ひとりになりたい!

    • 10
    • 18/01/26 17:01:15

    >>38963
    他人の声わかる!!
    相手してもらえない我が子可哀想→でも、だるい
    の繰り返し

    • 1
    • 38965
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/26 17:39:15

    生理前、子供にイライラしてしまう。
    一時保育は近所の保育園やってないし、実母は3歳になるまで預かれないと言う。
    旦那は単身赴任。
    もう2人でいるのいっぱいいっぱい。
    かといって児童館にも行きたくない。
    もう嫌だ。

    • 14
    • 18/01/26 20:13:27

    毎日毎日帰宅してから部屋の監査が入る。汚いか汚くないか。乳児と1日缶詰になってみろ、完璧に綺麗になんかできねーよ。オカンはこうだった、とかしらねーよマザコン

    • 12
    • 18/01/27 13:22:07

    長男にインスタ消されて、ログイン出来なくてイライラする。
    スマホのアプリ消されたの何回目だろうか。
    ほんと昔から地味にイライラさせてくれるわ。

    • 1
    • 18/01/27 13:23:57

    >>38958
    私も相手するの無理!
    次男とするのはいいんだけど、長男は要求が多過ぎてほんとイライラしかない。

    • 1
    • 18/01/27 21:29:02

    心因性の頻尿の4歳娘。またトイレ?もうでないよ!言うと逆効果と言われていても、そのたびに付き添いしてると言いたくなくても言ってしまう!!!イライラする!は?2分前にもトイレにいましたよね。発狂しそう。

    • 0
    • 18/01/27 22:31:36

    >>38969
    何度もトイレに行くことをしなくても大丈夫なように、おむつを履かせてあげたら良いと思います。

    • 0
    • 18/01/27 22:43:45

    >>38954
    わかる!
    「少しは休みなよー」とか「今日はもう寝ようよ」とか一見優しげに言ってくれるんだけど、休んだところで誰かやってくれるわけじゃない…むしろ家事溜まって余計に後でしんどくなるのも私

    • 6
    • 18/01/28 08:43:59

    旦那がいかに育児に関わってないのかが分かる。
    旦那が珍しく早朝に起きてて、子を起こす時間が来ても気にせず永遠と自分の好きな事やってるし、オムツ変えるのも、着替えるのも、こっちが促さないと替えようとしない。
    ご飯食べさせるのもそう。食べさせた後、口拭いてあげないしテーブル汚れたまま…。
    期待しちゃいけないのは分かる。じゃあ何の為の休日なの。私には休みないのか。

    • 7
    • 18/01/28 15:56:35

    ギャーギャー騒いでおもちゃも片付けず走り回る糞子供。まじでいらない死んで欲しい。殺してやりたい

    • 3
    • 38974
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/28 21:23:07

    もういらない。
    どこかに置き去りにしたい。
    邪魔な存在でしかない。

    • 0
    • 18/01/28 22:36:55

    >>38969原因あんたじゃないの?

    • 1
    • 18/01/29 03:04:41

    ねぇ全然寝ないのもうやだ

    • 4
    • 18/01/29 11:03:04

    リモコンで何度も叩きたくなる衝動にかられる。

    • 2
    • 18/01/29 12:40:19

    4歳の次男に一日中イラついている。
    この前まであんなに可愛いと思ってたのに。可愛がりたいと思ってるのに、どうしてもイライラしてしまう。最近、赤ちゃんが産まれたからなのかな。
    本当に手がかかるようになった。いう事も聞かないし、癇癪は起こすし、とにかく疲れる。
    優しくしてあげたいのに、イライラしてばかり。怒ってばかり。疲れたよ…

    • 1
    • 18/01/29 13:04:00

    >>38975
    分かってるー。分かってるけどさー。

    • 0
    • 18/01/29 14:15:55

    >>38973
    大丈夫なの?笑
    そういうのはさすがに書かないで

    • 1
    • 18/01/29 15:00:38

    >>38979
    >分かってるー。分かってるけどさー。

    そうそう、でもついイライラしちゃうよね。
    母はキリストでも菩薩でもないっての。

    ここでくらいそういうイライラを吐き出しちゃってもいいと思うんだけどなあ。
    意地悪言われてもあんま気にしないでね。

    • 0
    • 18/01/29 15:23:43

    >>38981
    あなたは優しいね。
    あなた的には>>38973のような内容も、吐き出させてやってって対象になる?

    • 0
    • 18/01/29 17:56:51

    1歳7ヶ月息子に優しく出来ない。
    平日昼間に一緒にいるのもあと2ヶ月なのに。
    可愛いより疲れるが上回ってしまう。

    • 2
    • 18/01/29 18:04:01

    長男にだけイライラしてしまう。
    ブロックでうまく作れない、何作ればいいかわからないと泣き叫んでる長男。
    年子の2人兄弟、次男は何をしてもイライラしないのに、長男とはなぜか合わない、イライラしかしない。

    今脱衣所に鍵かけてこもっている。
    私が長男ときちんと向き合えずに逃げてしまうから余計にだめなのかな。

    • 1
    • 18/01/29 18:17:47

    >>38973
    きっと、片付けしないで騒いでる=殺してやりたいって短絡的な経緯じゃないよね。
    きっと色々あって、積み重なって積み重なって爆発したのかなって読んでて思った。
    私も消えてくれって思うことあるダメな母親。
    でも、ここに書き込んだってことはそんな感情ばかりじゃないからだよね。

    • 3
    • 18/01/29 19:13:27

    >>38982
    うーん、そうだね。
    言葉の強さにドキッとしちゃうね。
    でも、この方はそう思うほどに追い詰められているんじゃないのかな。そう考えると私には咎めることは出来ないよ。

    強い言葉だから見た人が不快になる可能性もあるけども、ここで吐き出すことで悲しい結末になってしまう抑止力になるならアリだと思う。

    • 0
    • 18/01/29 19:25:32

    >>38986
    ここで吐き出すことが悪いことの抑止力になることももちろんたくさんあるとは思う。
    でも全員がそうなんだろうかって疑問に思うこともよくあるんだよね。もちろんそんなこと見えないし測れないから憶測になっちゃうんだけれど。
    これ以上言うとただでさえ追い詰められている人に追い討ちかけるからやめておくけれど。
    ここじゃ無いところであなたともっと話がしたかった。

    • 0
    • 18/01/29 19:49:23

    もーいらねーいらねーいらねーいらねーいらねーいらねーいらねーいらねーいらねーいらねー!!!!!!!

    • 2
    • 18/01/29 21:04:45

    >>38976うちも本当に寝ない、
    今日は、これから仕事の書類作らなくちゃなのに…
    はぁ…
    寝かしつけが、いちばんつらい

    • 1
51件~100件 (全 73151件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ