20歳の時に産んだ子を引き取ろうかどうが

  • なんでも
  • D902iS
  • 07/02/03 11:37:36

悩んでいます。
今私は30歳です。
20歳の時に暴走族だった彼が居てバイク事故で彼が亡くなった後に妊娠していました。
妊娠している事を7ヶ月まで気づかずに酒も煙草も彼が亡くなったショックで毎日やっていたので800グラムの早産でした。
お腹が痛くなり出血をして救急車を呼びそこで産まれてやっと自分が妊娠している事を知りました。
その後子を施設に預けて風俗で働き生活してきました。
新しい彼ができ同棲しています。
近々結婚したいので、子を引き取ろうかと思いますがもう遅いでしょうか?
彼との間に新しい子が出来ても可愛がってあげれるか恐いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
    • 07/02/06 10:07:27

    読破してしまった…(-.-;)娘を風俗嬢に育て稼がせるつもりだったりして。
    と勝手に妄想……。

    • 0
    • No.
    • 151
    • 主どこいった?
    • SH903i

    • 07/02/06 10:02:58

    産みの親より育ての親っていうでしょ…母親とはそういう事じゃないかな…

    • 0
    • No.
    • 150
    • からす
    • F902iS

    • 07/02/06 09:42:37

    絶対彼氏に虐待されて終わりだよ…自分の子じゃゃない子どうしたら可愛がる?虐待されて殺される事件よくニュースとかでみるでしょ。もう今更だよ引き取らないでほしい。

    • 0
    • No.
    • 149
    • コレ
    • KDDI-KC33

    • 07/02/06 07:20:43

    どうなったんだろう…

    • 0
    • 07/02/04 17:37:27

    暴走族って…

    • 0
    • No.
    • 147
    • オザッキー
    • KDDI-KC33

    • 07/02/04 17:25:13

    釣りだったのか?

    • 0
    • No.
    • 146
    • ワロタ
    • N902iS

    • 07/02/03 18:56:04

    盗んだバイクで爆走中だ!

    • 0
    • No.
    • 145
    • 今日は
    • KDDI-CA33

    • 07/02/03 18:24:07

    節分だから、福(子)を家に入れたくなったか(笑)

    • 0
    • No.
    • 144
    • (^-^)/
    • KDDI-HI36

    • 07/02/03 18:22:22

    尾崎豊でした。

    • 0
    • No.
    • 143
    • オオオ~
    • P902i

    • 07/02/03 18:18:54

    オ~オオオ オオオ~

    • 0
    • No.
    • 142
    • 自由になれた気がした
    • KDDI-SN33

    • 07/02/03 18:07:51

    15の夜~フゥ~ウウウ~

    • 0
    • 07/02/03 18:05:43

    だぁ~れにも縛られたくないと~逃げ込んだ~この~夜に~

    • 0
    • 07/02/03 18:03:44

    暗い夜のとばりぃ~の中へぇ~ぇ!
    (合ってるかな?)

    • 0
    • No.
    • 139
    • (^-^)/
    • KDDI-HI36

    • 07/02/03 17:59:02

    行く先もわからぬまま~

    • 0
    • 07/02/03 17:58:00

    盗んだバイクで走り出す~

    • 0
    • 07/02/03 16:55:19

    パラリラパラリラ~

    • 0
    • 07/02/03 16:54:37

    追記

    私1800グラムで生まれたけど体が弱く病院ばかり行って大変だったと親からきいたもんだから、800グラムの子だともっと大変だろうしさ

    • 0
    • 07/02/03 16:48:53

    800グラムで産まれた子を施設が簡単に預かってくれるのか?

    • 0
    • No.
    • 134
    • 主は?
    • N902iS

    • 07/02/03 16:45:26

    爆走中?

    • 0
    • No.
    • 133
    • どうしても聞きたい
    • KDDI-CA32

    • 07/02/03 16:02:50

    なんで、主は子供を引き取りたいの?
    母としての実感もないし、可愛がれる自信もないのに。

    • 0
    • 07/02/03 16:00:24

    結構前にシンママ糧の施設に預けてるってトピがあって文章からも切実に一緒に暮らしたいけれど、児相から許可がおりないって人が何人かいたよ。
    その人達から見たら主は考えが甘そう。

    • 0
    • 07/02/03 16:00:19

    訂正→月3(×)
    3か月に一回(○)です

    • 0
    • 07/02/03 15:54:28

    思い出さんと同意見で、月3の面会では、児相側が戻してくれないですよね。最低でも週1ぐらい面会に通い、親子関係の絆が認められ→短期外泊から始まり、それでもすぐには戻してくれないのが現状だと思います。ましてや、主さんの場合、10年の空白時間があるのですから、その辺り児相と話し進めてますか?
    本気で引き取りたいのなら、まずは彼とは同棲などせず、お子さんと二人でやって行くぐらいの強い気持ちが無ければ、結局、また施設に預ける事になるのではと心配です。釣りかも知れませんが 本当だったらと、まじレスしてみました。

    • 0
    • No.
    • 129
    • (゚-゚)tellme~♪
    • PC

    • 07/02/03 15:53:13

    結構下のステさんへ。

    うちの旦那は800グラムで生まれてます。

    小さいときは入院とかしてたみたいだけど,今じゃムカつく位元気ですよ。

    • 0
    • No.
    • 128
    • 横浜花子
    • KDDI-SH31

    • 07/02/03 15:49:57

    主はまた寝てるんだよ、きっと。

    • 0
    • 07/02/03 15:47:03

    暴走族とかいちいち説明いらない。
    結婚妊娠してないひとでママスタみてるひといるんだね

    • 0
    • No.
    • 126
    • ごま油(´Д`){恋するゴマ
    • KDDI-SN37

    • 07/02/03 15:45:12

    今更悩むなんてムシのいい話。『お母さん』と呼ぶのは当たり前。でも『母親』として欠落してるよ。
    風俗やめて、昼夜パートで働いて部屋見つけて、悩むのはそれからじゃない?

    10歳だから聞き分けられる、理解できるから大丈夫だとでも思ってるの?育児を甘く見るな

    • 0
    • No.
    • 125
    • 思い出はいつの日も米
    • N900i

    • 07/02/03 15:42:17

    私も施設に入れてたんだけどなぜ3ヵ月に一回しか面会行かないの?施設にいる子は皆親の事割り切ってるよ。母親になりたいなら生活基盤整えて面会も増やしていかなきゃまず施設側が拒否するよ。不安なのはすごいわかるんだけど何も行動してないんでしょ?そりゃ無理だって皆言いたくなるよ。小さくても大きくても親子関係って難しいし…結婚するから引き取りたいってまずおかしいと思う。また手放さない?子が大きいからってそんなに甘くないし逆に大変なんだよ

    • 0
    • 07/02/03 15:38:39

    これだけレスついてるのに主は放置?

    • 0
    • No.
    • 123
    • 東風荘
    • N900iS

    • 07/02/03 15:36:58

    子供って一年一年すごい勢いで成長するんだよ。育児って親と子が悩んだり苦しみながらするんだよ。その大切な時間を一緒に過ごさず、生まれてからずっと施設に入れておいて今更母親ヅラですか?
    本気で引き取りたいなら、きちんと就職や住む場所を決め、彼との同棲より先に引き取るよね。もし強引に引き取って虐待されたら?彼と娘、どっち取る?って聞かれたら娘を即座に選べるの?彼との間に子供も…、なんて考えるなら論外だよ。十年無駄に過ごして、男も娘もなんて虫が良すぎるよ!娘さんには関わらないで。気の毒です。
    釣りでも気分悪いな、ほんとに。

    • 0
    • No.
    • 122
    • マジレス
    • KDDI-KC33

    • 07/02/03 15:25:43

    ↓タマネギガールさんと同意見。
    すぐにでも引き取ってあげてとか言ってた人いたけど、親子だからって一緒にいるのが幸せとは限りません。
    主は「近々結婚したいから引き取ろうかと…」って書いてるでしょ?自分のことが第一なんだよ。子供の気持ちを考えたら結婚なんて二の次で良いはず。
    そんな人が10年間離れていた子供を守れるとは思えません。

    • 0
    • No.
    • 121
    • タマネギガール(`ε´)膨れっ面小悪魔
    • KDDI-SA33

    • 07/02/03 15:19:00

    愛情があるならもう関わらないであげて下さい。あなたが母として出来る事はそれだけです…それだけです…それだけです!!

    • 0
    • No.
    • 120
    • 何かしらって…
    • P902i

    • 07/02/03 15:10:39

    うちの子700㌘
    元気に成長しています。
    確にこの先わからないけど… 必ず障害が残るみたいな言い方悲しいです。
    それから主さん。普通に産んで普通に育てても親子喧嘩はあり、親を憎いと思う事もありますよね。主さんは娘さんと10年も離れていたなら尚更すれちがいは多いと思います。旦那さんも最初は良いかもしれませんが 自分の子が出来た時はわからないと思います。私も土台がしっかりするまではひきとらないほうが良いと思います。大事な年頃ですしね。

    • 0
    • No.
    • 119
    • 怒らないで
    • N701i

    • 07/02/03 14:56:13

    こんなこと書いたら叩かれそうだけど疑問に思ったので…。         早産で800グラムで産まれたお子さんは病気も何もなく元気に10才になれてるのかな?私の周りの低体重で産まれた子は何かしらハンデがあるから。 800グラムってかなり小さくて大変ですよね!?

    • 0
    • 07/02/03 14:52:47

    主さんがまだ風俗で働いている事は彼氏はしってるんですか??
    それを知ってて許してる様な彼氏だったら、結婚なんて考えるもんじゃないですよ。
    娘さんを引き取りないのなら、就職、家、生活の基盤をしっかり決めてからの方がいいと思う。 で彼氏は一緒に住むのはどうかと……

    • 0
    • No.
    • 117
    • クロゴマキナコ
    • KDDI-SN33

    • 07/02/03 14:49:33

    ↓本当だね
    引き取りたいならもっと母親らしくしっかりしなくちゃいけないよ
    不安だの自信がなくてトピ立ててるじてんで引き取るのはやめといたほうがいいと思う…

    • 0
    • No.
    • 116
    • マジレス
    • KDDI-KC33

    • 07/02/03 14:43:39

    無理です。ここでトピたてた時点で迷いがある証拠。一時の感情で自分に酔ってると思う。
    身近に同じような状況の女がいて8歳の子を引き取ったけど、結局はまた自分中心の生活に戻り、子は施設へ逆戻り。子の心の傷を増やしただけだった。

    • 0
    • 07/02/03 14:43:24

    10年経って、いきなり母親ヅラされてもな…そんな親いらね
    迷惑だ

    • 0
    • 07/02/03 14:42:47

    どうしても引き取りたいなら、主さんが誠意を見せて努力・行動するしかないのでは?10年っていう時間を埋めることはそう簡単な事じゃないし、子供さんの年齢ってとてもデリケートな時期。よく施設の方や子供さんともよく話し合ってどうすることが一番良いのかよく考えてください。

    • 0
    • No.
    • 113
    • 彼との間に
    • F902i

    • 07/02/03 14:42:29

    子供作ろうと思ってんなら尚更やめたほうがいい。主には無理だよ。

    • 0
    • 07/02/03 14:41:16

    お母さんって呼んでくれてるんだ…相談しなきゃ動けないの?お母さんって呼んでくれてるんだよ?仕事みつけて頑張って働いて家借りて子供と一緒に生活しなよ 一秒でも早く!!娘さんもう10歳なら色々わかるよね 彼女の気持ち想像しただけで辛いよ…あなたがこれから娘さんを愛せるなら1秒でも早く一緒にいてあげてほしい!

    • 0
    • No.
    • 111
    • そうだよ
    • KDDI-SN36

    • 07/02/03 14:40:51

    10年も何してきたんだよ~今更ってかんじ。

    • 0
    • No.
    • 110
    • 連れ子
    • F902i

    • 07/02/03 14:40:23

    結婚して子を躾だっていって夫婦で虐待してころ しそう。たぶんあんたには無理だからやめておきな。施設にいたほうが幸せだよ

    • 0
    • 07/02/03 14:40:21

    子供本人に聞けば(^ .^)y-~~~

    • 0
    • 07/02/03 14:38:36

    釣りウザイ

    • 0
    • No.
    • 107
    • あ ほか
    • N703iD

    • 07/02/03 14:38:19

    釣り

    • 0
    • No.
    • 106
    • バルチャン(V)o¥o(V)星の子
    • N901iC

    • 07/02/03 14:38:13

    娘と住めるアパートを探して、きちんと娘に言える所に就職する。
    面会の数を増やして、施設の職員に相談して娘さんのメンタルな部分のサポートと母子関係を作りなおす。時間かかるね…。10年も何してたの?

    • 0
    • 07/02/03 14:37:31

    はじめから読んだ訳じゃないからよくわからないけど、子育てに「やり直し」はきかない事を肝に命じて、何があっても手放さない、子供一番に考える!ていう強い意志があるなら引き取ればいいと思う。
    迷いがあるなら、絶対やめた方がいいよ。

    • 0
    • No.
    • 104
    • 自分で考えろよ
    • SH902iS

    • 07/02/03 14:35:33

    おばやん。



    下手な釣りだし。おばやん。

    • 0
    • 07/02/03 14:33:45

    批判をしてもらうためにこんな事をレスしたわけではないのでそういう人はレスしないでください。
    私が変われば娘もわかってくれるでしょうか?どうしても引き取りたいんです。

    • 0
1件~50件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ