パブやスナックでバイトしているママさん

  • なんでも
  • ぁぃ
  • KDDI-HI32
  • 05/01/25 12:59:28

うちには四歳になる子とまだ一ヶ月の赤ちゃんがいます。家計が厳しいので、週二日程度夜働きに出たいと思っていますが、田舎のためキャバはないのでパブかスナックになります。お子さんがいくつ位になってから働きに出ましたか?旦那さんやお子さんとはどうですか?夜の仕事のメリット・デメリットを教えて下さい★

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/01/27 00:23:58

    すいません、私も夜働きたいのですが、パブ、キャバ、スナックの違いがわかりません。よろしければ、それぞれのシステムや客などにするサービス内容を教えて下さい。

    • 0
    • 05/01/26 12:37:07

    旦那さんが不安がってるんですね。 主さんも仕事で疲れて、旦那さんもストレスためて…ってなるとケンカが増えたりしちゃうかも知れない。 やってみて、旦那さんがつらそうなら辞めれば良いと思うよ。

    • 0
    • 05/01/26 09:05:22

    みなさん結婚してる事は言われてますか?それとも内緒?お客さんにです!

    • 0
    • 05/01/26 08:48:14

    レスありがとうございます(^∇^) やはり旦那も全面的に協力的じゃないと難しいですよね… まだ『夜働きに出たいなぁ…』位で、旦那ともしっかり話し合ったりはしてないんですが(>д<) もう少し詳しい話をしてみたいと思いますm(_ _)m

    • 0
    • 05/01/26 07:52:02

    夜は旦那さんが子守りするんですよね?1ヶ月って今は楽ですが、これからもっと大変じゃないですか?夜泣きとかも始まるし。旦那さんの仕事に差し支えませんか?仕事をしようとかいう気持はすばらしいと思いますが、よく話し合った方がいいですよ。夫婦の時間も減るわけだし…。飲まないといけない時どうします?酔ってかえって、旦那さんは怒らない人ですか?電話番号聞かれたときの対応は?結婚してることを言うつもりですか?
    お気を悪くされたらすみません。

    • 0
    • 05/01/26 01:50:26

    週に何回くらい出て、いくらくらい稼げますか?

    • 0
    • 05/01/26 01:47:29

    スナックでも触る人はいるよ~。

    • 0
    • 05/01/26 01:32:55

    スナックでも触られたりしますか!?(>_<)

    • 0
    • 05/01/26 01:23:25

    私は旦那公認で夜働いてます。旦那も稼ぎが少ないので文句は言えないと思いますが(-"-)
    家の場合キャバだったらダメだったと思う。スナック・パブなら大丈夫じゃないですか?子供が寝てる内に働いているのでずっといられる。がんばればそれなりに稼げる!!デメリットは、胸とか体時々色々触られるけど旦那には言えない。旦那に内緒にする事ができてしまった事は、悪いなーと思ってます(__)けど言ったら働けなくなるので言えません!!
    なんか意味わからない&長文すいませんでした

    • 0
    • 05/01/26 01:08:19

    何かと理由つけるなら、旦那さん本心はイヤなんじゃない?

    • 0
    • 05/01/26 00:48:42

    私も夜働くことを考えています!みなさんは、夜は旦那さんが子供を見てくれるんですよね?なにか心配なこととかありますか?

    • 0
    • 3
    • KDDI-HI32
    • 05/01/25 14:35:58

    レスありがとうございます★ 旦那は、『水商売はイヤ』とは言いませんが、『子供たち一人でみるのは怖い』とか『子供になにかあったらどうするの』だとか、何か理由をつけてイヤがっています。本当は心配とかもあってイヤなのかもしれません。。旦那が万全にOKしてない場合だと、やっぱり夫婦仲も危なくなってしまいますか??

    • 0
    • 2
    • なつ
    • F900iT
    • 05/01/25 14:07:50

    私はキャバですが、子供が10ヶ月の時に仕事復帰しました。 旦那への気遣いが1番大切だと思っています。 口では「いいよ」と言っていても、内心は心配も嫉妬もするだろうから。 旦那さんが少しでもイヤがってるなら水商売はやめた方が良いです。

    • 0
    • 1
    • ☆まゆみ☆
    • SH900i
    • 05/01/25 14:04:21

    ④ヶ月から働いてますよ♪

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ