育児【ちら裏】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/04/22 21:26:27

    1歳10カ月の娘。1週間前からトイトレ始めた。喜んで便座に座ってるけど、全然出る気配なし。「でない」て言うからオムツはかせるとすぐ「でた」って(^^;)...。下が産まれる前に取れたらいいなぁーとは思うけど、焦っちゃいけないよね(>_<)

    • 0
    • 13/04/22 19:26:02

    幼稚園の帰りに公園行って遊んで、5時半から寝てる。一回起こして目覚めたのに暫くしてまた寝た~。
    疲れたのかなぁ…起こすの可哀想だけどご飯も食べてないしお風呂もまだ。
    明日も幼稚園なのにどうしよ~。゚(゚´д`゚)゚。

    • 0
    • 13/04/22 10:41:20

    あっという間にもうすぐ満4ヶ月だー
    毎日、ビデオ撮影しても足りないよ
    自分の人生で最後の赤ちゃんだと思うと一分一秒がおしい

    • 0
    • 4582
    • 1日中ぎゃあぎゃあが
    • 13/04/22 03:19:34

    >>4581
    毎日続くと本当おかしくなりますよね!
    私も酷いこといっちゃってます。
    上の娘に、私は可愛くないの?と言われてしまい落ち込みました。
    あいかわず怒鳴っていますが、抱っこして、大好きを伝える回数を増やしました。
    家にいるとイライラしちゃうので、夕方遅くまで外にいて帰ったらまずシャワーかお風呂夕食は手抜きの日を増やしました。
    悪い方法はカラオケにいったり、1日中ゲームやDVDを見せる時もあります。
    わざと、動画やビデオに喧嘩の様子を撮って大きくなったら見せるからね!というと喧嘩を止める時もあります。自分が穏やかに子どもと過ごせるよう色々研究中です。
    もっと気楽にママスタで発散していきましょ?

    • 0
    • 4581
    • こちらこそありがとうございます
    • 13/04/21 16:08:37

    >>4576さん
    子供達に対して愛情あります。出来るなら手放したくないし、出来るなら家族四人で頑張りたいです。
    私も、娘の方が苦手です。
    手が早く口も達者になってきて、すぐギャーギャー泣くのに、兄にちょっかい出します…兄の方は最初は我慢しているんですが、我慢できなくなると叩き返します…そうすると妹がギャーギャーひっくり返って泣くんです。それが、起きてから寝るまで、ずーっとあります。仲良く遊ぶこともありますが喧嘩してることが多いです。息子は妹がいないと、お手伝いもいっぱいしてくれておとなしく怒ることなにもないです。
    娘は元旦那の家に頻繁に遊びにいっています。
    息子は嫌がって絶対に行きませんが…。

    母子家庭で育ったんですね。
    お姉さんとも今では仲良くやっているとのことで
    いい関係を、保てているのですね。
    私も毎日早く大きくならないかな~って思っています。
    言葉の暴力も虐待ですよね…
    最近はよく、施設に入れば!?とか元旦那と暮らせば!?
    とか、お前らといるのうんざりするとか言ってしまいます…
    私自身が変わらないとダメですよね。
    わかってはいるんですが、たまったり何回も怒っていると、そう言う言葉が出てしまいます。
    子供達に申し訳ない気持ちでいっぱいです…
    穏やかに毎日暮らしたいです。

    よくわからない文章、長々すみません。

    • 0
    • 13/04/21 16:03:41

    >>4579柔軟にね!

    • 0
    • 13/04/21 15:57:19

    果汁とか甘いもの飲ませたくない!これは、ただの神経質なのかな?

    • 0
    • 13/04/21 15:08:38

    最近兄弟揃って泣かれるとイライラする

    上はまだ二歳でいやいや期ってわかっていても、言うこと聞かないしわざと泣くしひっぱたきたくなる。
    暴言はいてしまう。

    ゴメン

    • 0
    • 4577
    • 4576です。度々すみません!
    • 13/04/21 14:48:46

    >>4575
    すっかり忘れていたのですが私自身、女手一つで育ててもらいました。
    母と姉はとても仲が悪く毎日喧嘩。暴力もありました。よく私が仲裁していたな。
    姉とは五歳年が離れているのですが、姉に私が中学入学頃までよくいじめられていました。
    それでも姉がいてくれて良かったです。
    心強かったです。

    母はストレスがたまりやすくよく私たちを怒鳴っていましたが、それでも毎日毎日自分の時間もなく仕事と家事をこなしてくれていたので本当に感謝しています。
    現在姉は独身でバリバリ働いていますが、母の事が心配で?今も一緒に暮らしています。
    そして私の子どもの世話もしてくれます。不思議ですよね。
    全く的外れなレスでごめんなさい。
    特に大きな問題がなければ兄妹一緒の方がいいのかな?
    虐待や事件にならないレベルならたくさんお子さんを怒っていても大丈夫です!4575さんに何か良い息抜きの方法が見つかるといいですね。
    皆様、長々とごめんなさい。

    • 0
    • 4576
    • レスありがとうございます。
    • 13/04/21 14:09:14

    >>4575
    私は状況は違いますが上の娘が苦手です。妹に意地悪ばかり、しつこい。学校が休みの日は1日中怒鳴る日ばかりです。
    それでも私を必要としてくれているので
    関係をよくして行きたいなぁと思っています。
    >>4575さんはお子さんに愛情はありますか?虐待していませんか?
    短い時間でも預かってもらえる家族や友人はいませんか?
    引き取りたくないなんて言っている人にお子さんを任せるのは心配です。でも4575さんが他に頼る人がいなくて、いっぱいいっぱいだったら元のご主人にたまに協力してもらってもいいと思います。でも暴力したりする人なら絶対なしです!

    • 0
    • 13/04/21 07:42:08

    >>4563さん遅れましたがありがとうございます。
    シングルなんですが、子供は私が引き取っています。
    兄妹の事で悩んでいて、優しくもできないし怒ってばかりで子供達にも申し訳ないんです。
    私といるより父親のもとに、どちらか一人行った方が幸せなんじゃないかと思って。
    けど、父親の方は引き取る気はないみたいです…
    子供達もママがいいって言うので、もう少し頑張ってみます。
    限界が来たら、どこを頼ればいいでしょうか…

    • 0
    • 13/04/21 01:15:47

    毎食後歯磨きさせて、夜はいつも泣くけど押さえつけてみがいてるのに、また虫歯になってるかも…。


    今日は珍しく大人しく磨かせてくれたから、じっくり歯を見たら虫歯っぽいうす茶色の着色があった。

    以前も同じ歯に進行止めをしてもらったのにまた同じ歯の違う場所だ~。

    私の磨き方が悪いのか、その歯だけ弱いのか…。


    いつも歯磨き頑張ってるのにね。ごめんね。

    • 0
    • 13/04/20 20:39:41

    >>4559
    うちも似てるからすごくよくわかる。

    泣き止む音楽かけたり、抱っこ紐でウロウロしたり、おくるみでくるんだり、色々試してるけど決定的なものがない…。

    普通に抱っこしても大暴れして泣き止まないからこっちが泣きたくなる(T_T)

    • 0
    • 13/04/20 18:36:17

    ズリバイしだしたー(^O^)

    • 0
    • 13/04/20 18:22:15

    まだあまり喋れない次男が、お風呂上がりの私の股間を指差し、「けっけ!」と言った…(笑)

    • 0
    • 13/04/20 16:39:02

    いつも諦めるのが早い息子、今日は自転車の練習頑張った!あとちょっとで乗れる!頑張れ頑張れ!

    • 0
    • 13/04/20 10:06:00

    >>4567痛い、悲しい、伝える

    • 0
    • 13/04/20 09:55:58

    私のおっぱいが私物化されている(笑)

    • 0
    • 13/04/20 07:48:41

    >>4566子供に叩かれた場合どう対応する躾がいいんでしょうか?
    私も叩き返してしまいました

    • 0
    • 13/04/20 03:38:55

    二歳児の長女なんだけど、プラスチックのコップで殴られた。
    言葉でわからないからにしても、それは駄目だから、頬っぺた叩いた。
    保育園でやられたら困るし。

    指つかんで、ポキンとしようか!?なんて言うし…
    どこで覚えてくるんだろう。

    今夜はこの二つがショックで眠れず…
    明日休みだから相手してあげよう。

    • 0
    • 13/04/20 03:21:48

    >>4557
    一日にするうんちの回数減ったんじゃない?そしたら大人でも便秘したら臭くなるようにニオイかわってもおかしくないと思うけどな…

    • 0
    • 13/04/19 20:32:44

    歓迎遠足で、お弁当食べるの憂鬱。
    息子と二人ぼっち。
    本来誰のための遠足かわかっていても切ない

    • 0
    • 13/04/19 20:16:05
    • 0
    • 13/04/19 18:46:48

    >>4561いきなりパンツが早いよ(^ ^)

    • 0
    • 13/04/19 18:45:42

    来年から幼稚園だからトイトレを始めた
    早生れで三歳になってすぐ入園だから早めにオムツはずれるといいけど
    シッコは連れて行けば出来るけどまだ自分からは教えない
    明日からトレーニングパッドなしで試してみようかな

    • 0
    • 13/04/18 15:50:08

    兄妹は離したらだめかな?
    けど、もう限界かも…

    • 0
    • 13/04/18 13:55:14

    眠くてグズって泣いてすぐ起きてまた泣いて腹へったのかとミルクあげるも大泣きして一滴も飲まず
    おっぱいあげると飲むがあんまり出ないから怒ってなく
    すぐさまミルクあげるけど大泣きでやっぱり飲まず
    抱っこするとグズグズ泣く
    しばらくすると寝る
    下に置くと10分たたずに大泣き
    寝かせようと抱っこするが機嫌悪くなって寝ないでひたすら泣く

    この繰り返しなんだが
    君には機嫌がいい時ってないのかい?

    • 0
    • 13/04/18 13:46:52

    今日、支援センターで二歳の子がうちの息子に噛みついた(;_;)跡もくっきり残ってる。
    おもちゃの取り合いしてたし、まだ二歳になったばかりみたいだから仕方ない。でも、こんなの初めてだからショックだったー(;_;)

    • 0
    • 13/04/17 22:12:25

    1ヶ月の赤ちゃんなんですけど、最近うんちのにおいが酸っぱい臭いから香ばしい臭いに変わりました。
    完母で、色は前と変わらず黄色です。
    香ばしい臭いって普通ですか?

    • 0
    • 13/04/17 20:28:14

    >>4552>>4555
    うちのとこもそう!んで次こそはって早めに外出てると今度は予定時刻よりも遅れてくるし…毎回バスの時間近づくとアタフタしてる(--;)

    • 0
    • 13/04/17 19:10:50

    >>4552 分かる。一度早く来るとどんどん早く行かなきゃって感じになってしまって辛い。

    • 0
    • 13/04/17 18:44:51

    2番目が入園して3番目は益々後追いが酷くなって疲れるー。ちょっと離れると大泣き( ;∀;)初めてのタイプだから凄く疲れる(-_-)さっさと風呂入れてご飯あげて寝かせよ( ̄ー ̄)

    • 0
    • 13/04/17 18:14:19


    本当イタズラばかりで嫌になる。
    ちょっと目をはなすとすぐあれこれ使いテーブルの上のお茶をひっくり返す。
    ダメだと言っても聞かないしすぐにまたやる。
    虐待する気持ちもわかるわ

    • 0
    • 13/04/15 15:19:58

    バスの予定時刻が20分近く早くきた…幼稚園バスの時刻がバラバラ過ぎて困る…

    • 0
    • 13/04/15 14:26:35

    可愛いなぁ。
    寝てると起こしたくなる!
    けど、起きてると早く寝て~ってなる(゚∀゚;)

    • 0
    • 13/04/15 07:32:30

    幼稚園に行ったら寂しいのに居るとイライラして駄目だ。幼稚園でも、先生に嫌がられてそう。´д` ;

    • 0
    • 13/04/14 18:16:55

    自分の子は二人とももう小学生。
    今日は4ヶ月の姪っ子を預かってるんですが、赤ちゃんってこんなに大変だったかな~と(^_^;)
    世のお母さん方、毎日本当にお疲れ様です~!

    • 0
    • 13/04/14 17:58:45

    先週から保育園通い出して、全く泣いたりせずに楽しんでる様子だったんだけど…
    今朝、保育園行きたくないとグズグズしながら起きてきた。
    相当頑張ってたんだなぁと胸が痛くなってしまったけど、明日から毎朝大変になりそう…
    早く慣れてくれるといいなぁ

    • 0
    • 13/04/14 01:11:37

    二人目産まれてくること、すごく楽しみにしてるけど、すごく不安。
    上の子に、赤ちゃんの世話で忙がしくて相手してあげれなくて、さみしい思いをさせちゃうのかな、イライラをぶつけてしまうかな、赤ちゃんが可愛くて上の子のことを鬱陶しく思ったりするのかな。赤ちゃんの世話ばかりしてる私を嫌いになるかな。

    もちろん、赤ちゃんのことも色々考えてる。でも今は、上の子のことが気になって仕方ない。

    • 0
    • 13/04/13 21:43:00

    >>4542サン、>>4544サンありがとうございます。
    心配しなくて良さそうですね!良かったです。
    安心しました(^O^)

    • 0
    • 13/04/13 14:42:53

    先週ついに幼稚園が始まった!
    今のところ笑顔でバスに乗ってくれるからほっとしてる。
    帰ってきてから、幼稚園で何したか?給食は食べれたか?とかついあれこれ質問しちゃってたら、最後は「もぅっ!ようちえんたのしかったから!!」って鬱陶しがられた(笑)
    母ちゃんは気になるんだよぉ~!(´Д`)

    • 0
    • 13/04/13 10:18:55

    >>4540
    うちももうすぐ一ヶ月だけど眠い時よく白目になるよ(笑)寝てる時も小動物のようなキューって声出す時もあるし、う゛ーって唸る時もあるし。心配しなくていいと思うよ。

    • 0
    • 13/04/13 01:18:30

    育児11年目にして、初めて出会った
    「も~めめよっ♪頭は蹴っちゃダメ♪」って叱ったつもりに成ってる親…。

    家の子、ただただ私に向かって走って来てただけなのに、後ろから何度も叩かれ…。何故だかその子も私に向かって走って来て抱っこ要求
    親はどこだと探したけど、分からず…別の場所でトンネル遊びしてたら割り込んで来て、トンネル内で足で顔面&頭を蹴る…。さすがにトンネルが長すぎてスグには救出出来なかったけど、出口付近で手が届いたから蹴ってる子に注意して引き出し、我が子救出。
    注意してた時も蹴ったし…その時に親が気付いたらしく、上記の言葉を言ってた(´Д`)そして、謝罪無し

    • 0
    • 13/04/12 22:30:54

    >>4540 普通だと思うよ!
    赤ちゃんってうなるよね。
    私も1人目の時、ビビった(^-^;)
    目も白目とか、黒目が左右あっちこっち行って、病気かと思ったけど、皆なるみたいだよ!

    • 0
    • 13/04/12 19:33:38

    1ヶ月前に普通のミルクからフォローアップに変えたんだけど変えてからずっとうんちがゆるい。ミルク合わないのかなぁ...それともなんかの病気とかだったらどーしよー(;o;)

    • 0
    • 13/04/12 18:46:15

    もうすぐ1ヶ月になる赤ちゃんなんですが、寝てる時も『ん゙~!!!』とかどっから出してるのか分からないような低い声を発するんだけど、こんなものですか?
    あと、寝そうになる時に白眼むいたり目がピクピクなります。
    これは普通ですか?

    • 0
    • 13/04/10 17:32:33

    今日で6ヶ月の娘。アレルギーあるから来月に入ったら離乳食始めよう。

    • 0
    • 13/04/10 06:13:58

    >>4537
    4536です。

    有難うございます。
    中々一歩が踏み出せなくていました。
    二歳の子が一人いて、これから働きたくて保育園を考えています。
    今日電話をして聞いてみます。

    • 0
    • 13/04/09 22:38:13

    >>4536
    平気だよ。時期がずれてる方がゆっくり聞けていいよ。

    • 0
    • 13/04/09 20:09:41

    明日、これから保育園に入れるかどうかの申し込みやら手続きについてを、市役所に聞くのはおかしいかな?
    時期が違うから、笑われるかなとか思って聞けない…。
    普通は11月くらいからなんですよね?

    • 0
1件~50件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ