外構のかたにお茶(サーチ済み)

  • なんでも
  • さか
  • P900i
  • 07/01/09 18:59:37

こんにちわ。
新居に越してから外構をはじめました。
今子供とほぼ家にいるのですが、外構のかたには二回お茶をだすのが普通なのでしょうか?
今は2~3日に一度お茶や缶コーヒーとお菓子を出してるのですが、これでは失礼なんでしょうか?
みなさんはどうでしたか?ちなみに職人さんは三時ちょいには帰っていきます。出し方や、みなさんのときはどうしたか、意見をお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • うちは
    • KDDI-HI38
    • 07/01/10 10:43:54

    出さなくてもいいって言われましたよ。でも、気になって、時々出していました。缶コーヒーとか、ミニパンとか。5カ月のちびがいたから、そう言われたのかもしれない!!?

    • 0
    • 9
    • さか
    • P900i
    • 07/01/10 10:08:07

    みなさんありがとうございます。
    勉強になりました、これから毎日だそうと思います。

    • 0
    • 8
    • うちも職人妻
    • N902i
    • 07/01/10 07:34:08

    10時と15時の休憩時に、飲んでくださいねと、ペットボトルや缶コーヒー、お茶菓子を出す。
    そのときに進み具合などきいてみてもいいんじゃない??
    うちの旦那は、缶コーヒー、ペットボトルをもらってくること多いよ。飲めなかった分。ポットだと遠慮して飲めなかったりするみたいよ。
    あとは、パンなど出してくれるお宅もあるみたい。

    • 0
    • 7
    • そうですねー
    • SH902i
    • 07/01/10 07:02:12

    私がまだ高校生くらいの頃に、家の応接間兼縁側が老朽化してベコベコしていたので板の張り替えに何日間か、大工さんが一人来ていました、親は共働きでいなかったので私が頼まれて、朝10時と昼3時にお茶を入れて茶菓子と一緒に出していましたよ。

    • 0
    • 07/01/09 23:54:41

    10時・15時のお茶は常識ですよ。

    • 0
    • 5
    • さか
    • P900i
    • 07/01/09 21:49:01

    みなさんありがとうございます。やはり毎日だすのが普通みたいですね。
    外構のかたは朝挨拶もなく三時頃帰る(?)ときもないので気付いたら来てていつのまにかいなくなってるって感じなので、挨拶のとき渡すのは無理なので、ポットを置いて飲んでくださいと声をかけておくか、うちも子供がさんと同じように子供がばたばたしてるので今までのように缶コーヒーなどを時間をみて毎日渡すようにしようかと思います。
    ちなみにポットを置いて出してるかたは、何処において出しているんでしょうか?
    うちは窓あけても座れるようなトコは一人座れるくらいしかないんですが、その場合玄関に座布団をひいておいてでもいいんでしょうか?

    • 0
    • 4
    • 子供が
    • KDDI-HI35
    • 07/01/09 21:17:19

    小さくてばたばたしてるから、保冷バッグに缶コーヒーやお茶を何本か入れて(人数×2くらい)、毎朝挨拶にきたときに渡してました。
    手抜き過ぎかな。

    • 0
    • 3
    • 職人妻
    • P901i
    • 07/01/09 19:34:03

    うーん普通だと思うけど出さない家もある。正直なんだよって思うらしい。気持ち良くやってもらいたいのなら毎日出したほうがいいかもね。とくに年寄りの職人は頭が硬いから。でも三時で帰るなら午前中10時ごろ出すだけでいいんじゃないかな?

    • 0
    • 2
    • かず
    • KDDI-CA32
    • 07/01/09 19:24:59

    追加です。
    お茶菓子や魔法瓶類は全て大きめのダンボールに入れておけば、埃も被らず保温になりますよ。

    • 0
    • 1
    • かず
    • KDDI-CA32
    • 07/01/09 19:23:22

    私も以前トピを立て、職人さんの奥様方に伺いました。
    1日二回、お茶用のお湯は変えています。
    お茶菓子と魔法瓶にお湯、急須、コップ以外に持ち帰れるように何種類か缶珈琲や缶のお茶を用意しました(お茶菓子も余ったら袋に分け、差し上げましたよ)

    やはり気持ち良くお仕事して頂きたいですし、外は寒いですからね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ