病気・健康 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 主 KDDI-HI31 05/01/21 11:06:58 はじめまして私は22歳で5ヶ月の女の子のママです私は昔から部屋とか片づけるのとかできなくてで散らかしっぱなし勉強も全くできなかったし給食とかも人一倍時間がかかり小5までおもらしもてました今はだいぶ改善はしましたが昔と同じで神経質な義理の父にだらしないとか清潔にしろとか客が来たら出すお酒の順番とかタイミングとか毎日言われてノイローゼーみたいになってますご飯の準備も自分ですると義理の父に言われ部屋に引きこもってますひとつの事に集中するとひとつが手に付かない忘れてしまう私は病気ですか?小さい頃から夕方が嫌いで涙を流すこともあります昔から恋人などに甘えすぎまるで子供の様になります自分が大嫌いです子供の事は愛しているので育児はちゃんとしてるつもりです主人は仕事上の関係土日しか帰ってきません長文、乱文すいません。 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 4 ☆ N900i 05/01/28 22:23:55 私も主さんの内容をみて、アダルトチルドレンの症状に似ていると感じました また、環境がとても主さんにストレスになってますよね…行きにくいイメージがあるかもしれませんが、メンタル受診お勧めします 必ず今よりラクになりますから!! 0 No. 3 SO506iC 05/01/28 21:46:21 アダルトチルドレンってご存知ですか?傷つくかも知れませんがそう感じました。いまはお子さん小さいから、お世話出来てるけど大きくなったとき困るかも知れない。主さんもお気づきと思いますがお義父さんが原因ですよね…。素人判断ですから病院で診断してもらってください。できれば神経科がいいと思います。あなたにはカウンセリングが必要ですから、絶対行ってくださいね。旦那さんにもっと甘えたいけど、あまり帰ってこない。合わない義父と生活。かなり辛いと思います。 0 No. 2 SO506iC 05/01/28 21:45:55 アダルトチルドレンってご存知ですか?傷つくかも知れませんがそう感じました。いまはお子さん小さいから、お世話出来てるけど大きくなったとき困るかも知れない。主さんもお気づきと思いますがお義父さんが原因ですよね…。素人判断ですから病院で診断してもらってください。できれば神経科がいいと思います。あなたにはカウンセリングが必要ですから、絶対行ってくださいね。旦那さんにもっと甘えたいけど、あまり帰ってこない。合わない義父と生活。かなり辛いと思います。 0 No. 1 SH251iS 05/01/28 13:05:32 それは鬱病とか何か精神的なものが絡んでるかもしれないから、心配ならちゃんと診療内科とかでみてもらったほうがいいよ 0
No.-
4
-
☆
- N900i