いつミルクを卒業?

  • 乳児・幼児
  • らんまるママ
  • KDDI-TS28
  • 05/01/20 02:11:29

今、①歳①ヶ月の男の子がいます!まだ牛乳は飲んでません…初めての子なので、牛乳を上げるタイミング、哺乳瓶の卒業、コップの練習は、いつ、どのようにしてぃぃのかわかりません↓↓まだ哺乳瓶は使ってていいのかな?スムーズに卒業させるコツとか教えてください↓

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 3
    • KDDI-TS28

    • 05/01/22 04:15:05

    ゆうちさん、PCさんぁりがとうございます!
    コップは焦らなくてもぃぃのかな☆〃
    ストローで飲む事も出来るし…
    コップの練習はお風呂で!それぃぃですね!やっぱこぼされるの嫌だからぁ(ノ_<。)
    本当にありがとうございますo(^-^)o
    全部ぃぃ参考になりました♪

    • 0
    • No.
    • 2
    • うちは
    • PC

    • 05/01/20 10:52:51

    2歳からあげてます。
    牛乳を飲ませると嫌がって飲まなかったので、心配になって病院の先生に相談するとミルクの方が栄養があるので無理に替えなくてもいいよ。と言われたので・・・。(大げさに言うと、一生飲んでいても問題ないそうです。)
    哺乳瓶は2歳までに卒業できたらいいそうです。
    もし寝る前にミルクを飲んでいるのでしたら、歯磨きをしっかりすれば大丈夫みたいです。

    コップは、1歳4ヶ月の時に練習しましたが、嫌がったのでしばらく中断しました。
    子供がコップに興味を持ったので渡したら自然と飲めるようになりました。
    最初はこぼすので少しだけお茶を入れて上手になったら徐々に量を増やしました。
    完璧に飲めるようになったのは、1歳10ヶ月の時です。

    コップは練習しなくても、親の真似をして自然に飲めるようになりますので心配しなくても大丈夫ですよ♪
    お子さんがコップに手を伸ばしてきたり、興味を持ち出したら渡してあげたらどうでしょうか?

    長文になってすいません。

    • 0
    • 05/01/20 09:37:08

    アレルギーがないなら牛乳をあげてみてもいいと思いますよ。最初はミルクのように温めてあげるのがいいですよ。うちは助産婦さんのすすめで11ヵ月からあげてたので最初は薄めてあげてましたが…。哺乳ビンは早めにやめたほうがいいとは思います。だらだら飲みすると虫歯になりやすくなりますよ。コップは最初からうまくはできませんからお風呂で遊びながら練習するのがお薦めです。こぼしてもイライラすることはないですから。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ