年末調整

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • べるきす
    • PC

    • 06/11/28 21:45:17
    訂正印いらないですよ。保管義務はあるけど税務署には請求された場合しか出さないんで。
    間違えた箇所は二本線引いて正しい内容を(会社によっては朱筆じゃないといけないかも)。
    修正液はもうそのままでよいかと。上から正しく書き直せばOK。
    そこまでやかましく言う担当者はあんまりいないかと。

    • 0
    • No.
    • 7
    • SH902i

    • 06/11/28 21:41:12
    あげさせてもらいます。

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH902i

    • 06/11/28 16:12:37
    レスありがとうございます!
    修正液、訂正印しましたか?使った方は、上から記入したんですか?
    あたしは、修正液使った所には記入しないのですが、(記入の欄をまちがえていた)、訂正印した方がいいですか?

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-TS33

    • 06/11/28 14:54:03
    私も修正液使って出しちゃいました。

    • 0
    • No.
    • 4
    • えっ
    • KDDI-SA34

    • 06/11/28 14:49:16
    修正液は駄目って言われたよ。間違えた所に二重線ひいて訂正印を押したよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-SN34

    • 06/11/28 14:48:32
    私使ったことあるよ

    • 0
    • No.
    • 2
    • SH902i

    • 06/11/28 14:47:53
    いけないんですかー(*_*)?どうしよー誰か教えて下さ~い!!

    • 0
    • No.
    • 1
    • うん
    • KDDI-HI36

    • 06/11/28 14:46:43
    ってか修正ペン使って良いものだっけ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック