てんかんの事教えて下さい&#x{11:F9A9};長文でスイマセン

  • 病気・健康
  • りみゆ
  • P900i
  • 05/01/13 23:48:49

うちの息子『7才』の事ですが、先日、ケイレンを起こしました。病院に連れて行くとてんかんかも・・・と言われました。以前に熱性ケイレンを3回、起こした為脳波をとったのですが異常ありの診断を受けましたがそれに対しての発作がないので様子を見ると言われました。しかし、今回のケイレンは熱もない為、異常からの発作で『てんかん』と言われそのうえ、ケイレンを予防する薬(デパケン)を出されました。脳波に異常があってケイレンを起こしたらやはりてんかんなのでしょうか&#x{11:F9A8};誰か教えて下さい&#x{11:F9D2};お願いします&#x{11:F9D0};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • りみゆ
    • P900i
    • 05/01/14 07:50:11

    かずさん、みーさん、ありがとうございました。いろいろ勉強になりました。また何かありましたらトピしますのでよろしくお願いします&#x{11:F9A9};

    • 0
    • 2
    • かず
    • KDDI-HI31
    • 05/01/14 01:40:11

    『てんかん』は脳波に乱れがあり、痙攣を頻繁におこすと診断されるみたいですが、『てんかんか、どうか?』と言う質問に答えられるのは医師のみだと思います。
    今の診断に不安があるのなら、転院して調べてもらうといいかもしれません。
    可能なら痙攣中をビデオ撮影、もしくわ携帯で撮影していくといいですよ。
    余談ですが、デパケンは一過性の血中尿酸数値があがりやすいので、倦怠感を訴えたら受診をして下さい(デパケンの血中濃度あがるまで入院でしょうか?)。発作予防・発作止めのダイアップは眠くなってしまう場合が多いですが、まれにハイテンションになってしまう場合もあります。
    前向きに、頑張って下さい。

    • 0
    • 1
    • みー
    • P251iS
    • 05/01/14 01:37:50

    私の知り合いで、てんかんの人がいますが、てんかんは脳波に異常があると言ってました。ウチのベビも熱ナシで、ひきつけた事があり脳波検査した事あります。その時の医師も、てんかんの場合は脳波検査すれば必ず異常が出る。と言ってました。ウチの子は他の検査も異常なかったので原因不明のままです。てんかん以外で脳波異常が出る病気があるかまでは、わかりませんが。主さんが知りたい事の答えになってなかったかも&#x{11:F9AC};すみません&#x{11:F9AC};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ