喘息の咳

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 06/09/10 01:26:57
    気管支喘息とは別なんじゃないかな?
    何か他の原因で咳が出ているのでは?
    気管支喘息なら1ヵ月も続く前にチアノーゼになるし、苦しくてタバコどころじゃないよ。
    発作で歩く事も、息する事さえも辛くなります。
    長く続いてるなら尚更、病院で診察を受けないとね。
    頑張って説得してくださいね

    • 0
    • No.
    • 9
    • 横レスすみません
    • KDDI-HI35

    • 06/09/10 00:16:22
    喘息は吐いたりしますか? 最近咳止まらず、ひどくなると吐きます…(Θ_Θ)吐くとき辛くはなくて 咳する前とか後に鎖骨の下ら辺が詰まった感じがするんですが… これは喘息なのでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 8
    • にゃん
    • P900i

    • 05/01/15 12:22:35
    あたしゎ夜とか朝方なんかによくでてました 最近寒いからでるんですかね?発作ゎ息吸うときに苦しくて息はくトキのほうが楽なのでそのへん気負付けてみてあげてくださいナ 吐く息の方が長かったらたぶん喘息なので…

    • 0
    • No.
    • 7
    • F2102V

    • 05/01/15 07:17:44
    あきさん・にゃんさんありがとうございます。咳が出て止まらない状態を「発作」ていうのですか?なりやすい時間はありますか?毎日のようになりますか?質問ばかりですいません。主人は咳が出ると気管は苦しいけどゼーゼーヒューヒューはしないから風邪引いてるだけだと言ってますが。風邪なら前のように一ヶ月近く続いたりしないですよね?主人も病院行ってくれるといいのですが…言ってもカラ返事でしまいにしつこいと怒るし。

    • 0
    • No.
    • 6
    • にゃん
    • P900i

    • 05/01/14 23:33:23
    あたしゎお酒飲みすぎたり季節の変わり目なんかによくでますよ 一回病院にいってメプチンを出してもらうといいですよ呼吸が苦しくなったときシユッってすればだいぶ落ち着くので夜もお互い寝れると思いますよ とりあえず旦那さん病院につれてってみてください

    • 0
    • No.
    • 5
    • あき
    • KDDI-HI31

    • 05/01/14 17:07:05
    タバコとかお酒はやめたほうがいいですよ
    といっても辞められないでしょうね(^_^;)
    喘息の発作がおきると
    横になって寝れなくなります。座って寝るようになるのでひどくならないうちに病院にいってくれるといいですね

    • 0
    • No.
    • 4
    • F2102V

    • 05/01/13 23:41:26
    大人になってから喘息になることもあるんですね。主人はなかなか病院行くのをいやがって行かないので…主人の咳で目が覚めて心配と苛立ち(病院いかない・そうゆう状態なのにタバコ吸う)でかなり寝不足です&#x{11:F9A5};

    • 0
    • No.
    • 3
    • あき
    • KDDI-HI31

    • 05/01/13 08:38:06
    わたしの場合は、聴診器でわかりましたよ


    父も喘息なのですが、始めの頃ただの咳と言われてて でも、わたしの咳と同じだったので違う先生に診断してもらったら喘息と判明!
    医師によっても変わるみたいなので症状がよくならないようなら病院変えてみてはいかがですか?
    旦那さんはやく病名がわかり治るといいですね

    • 0
    • No.
    • 2
    • F2102V

    • 05/01/13 07:46:08
    あきさんありがとうございます。主人が夜中一時間位咳が止まらなくて…。春先にもそういう咳が一ヶ月位つづいてCT撮影してなんでもないとはいわれたんですが(喘息ともいわれてない)、同じ症状をくりかえしてるんで。喘息って診断はどうやってするんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 1
    • あき
    • KDDI-HI31

    • 05/01/13 07:04:21
    違いますよ(*^_^*)
    風邪>喉もとからでる
    喘息>肺の奥からヒューヒューまたはゼイゼイ音とともに咳き込み、止まらない。発作を起こすと酸素不足になりしにいたることもある。

    ご飯食べるだけで発作起こした事もあったなぁ(-.-;)
    わたしの場合はこんな感じです。
    参考になりますか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック