なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 産後三ヶ月 KDDI-SN34 06/11/13 18:58:27 ミルク足さないんだよね?よく母乳だけで足りるよね!母乳は出るけど夜寝る前は大体足さなきゃ無理‥母乳飲んだ後ぐずぐず言うし‥完母は今更無理なのかな? キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 43 遅くなった N900iG 06/11/14 01:01:46 馬油は拭かなくてあげても良いし、軽く拭いてあげても別に良いらしい。 舐めても問題ないとのこと。よだれかぶれや乾燥などにも使用してます。 0 No. 42 私も SH902i 06/11/14 00:29:40 張らない。吸わせるとググーっと張ってくるるのがわかる。注文されてからできる乳。 0 No. 41 糧 D902i 06/11/13 23:58:57 違う 0 No. 40 ヘェ P701iD 06/11/13 23:57:27 短時間仕事してるから昼間一回ミルク、後はパイのみ。 しかも夜おきない。8時間は寝てる。 その間隔に慣れたパイになったから?夜も張らないし仕事中も張らない。 このトピみて人それぞれなんだと思った! 0 No. 39 ピラ SH902iS 06/11/13 23:49:49 初めの頃はあまり出なくて子も泣いて可哀相だったけど、2~3ヶ月頑張って吸わせて完母になったよ。子は1歳4ヶ月になったけど、まだまだ出てる。 0 No. 38 あたしも KDDI-TS37 06/11/13 23:49:19 飲ませても飲ませても出る。搾乳しても余裕で300㍉㍑は出る。辛いです。夜中は子が起きないからおっぱいパンパンで服や布団が濡れるし。あんまり出がいいから逆に母乳が作られないように病院で固定ベルト?もらったぐらい。 0 No. 37 1歳1ヶ月 V705SH 06/11/13 23:46:42 ミルクは産後2日までお世話になったけど3日目から今日まで完母☆上の子も1歳すぎまで完母!ミルク買った事1度もありません! 0 No. 36 ん~ KDDI-SA33 06/11/13 23:44:08 あたし若くないが完母だよ~ 年関係なくない? しかし完母は完母で断乳とか大変だしなぁ~ それも人によるか… 私の場合は吸われるからいつまでも乳出まくりだしなかなか断乳できない~(泣) 0 No. 35 もーぐそ(`●´)⌒● KDDI-HI37 06/11/13 23:42:26 飲ませてから空になるまで搾乳して母乳作らせて泣いたら飲ませて~を3ヶ月繰り返して頑張ったよ。寝不足マックスで目の下真っ黒になってた。 0 No. 34 あ P900i 06/11/13 23:38:39 子に飲ませても飲ませてもまだたんまり残ってる…子の調子悪くてあまり飲まない日は、かなりパンパンで搾らないと辛い…出すぎも困るよ。すぐ詰まるし… 0 No. 33 半ケツダッシュ D901iS 06/11/13 23:32:13 四ヶ月半ミルク寄りの混合です。どんなに吸わせても母乳は60ccが限界。増えない。子の体重は6kgありません。ミルクは200ccを一日ニ回~四回です。 0 No. 32 あたしゃ KDDI-SA36 06/11/13 23:04:23 産まれた時から1時間半起きに授乳してるよ。今2ヶ月の子…。体重増えてるし足りてるはずだけど、上の子も6ヶ月までそんな感じだった。しかも上の子も下の子も、1ヶ月検診で2㌔増えてた(;゜∇゜)腹っぺらしな我が子。 寝不足我慢すれば完母でいけるさ 0 No. 31 3人目 N901iS 06/11/13 22:55:04 やる気ない子で…出にくくなると、口から出す。吸えば出てくるのに。昼寝して欲しいから100㍉足してる。5ヵ月で1日5回授乳。 0 No. 30 † KDDI-HI34 06/11/13 22:51:32 2人目授乳中。1人目の時よりはかなり出が落ち着いたけど、やっぱり子の腹がカエルみたいだった… 夜中もやっぱり二回以上は起きるし、ミルクだと良く寝るって聞いたからいいなぁとは思うけど、子が乳飲んでる顔見てるとたまらん。やめられんの~。噛まれるとかなり痛いけどね(ToT) 0 No. 29 今4ヶ月半 P902i 06/11/13 22:44:00 ミルク足さないし、母乳だけで足りてるよ。吸わせれば吸わす程出るって聞くから主さんも根気よく吸わせてみてはどうかな? 0 No. 28 私は SH902i 06/11/13 22:36:11 確か午後から夕方にかけては母乳量が減るとなんかで見たことがある。 まだ二ヶ月なら泣く度吸わせて様子見ては?体重増えないなら足さないといけないかもしれないけど… 乳首は切れました(TДT)でも耐えて吸わせてるうちに強くなりました(笑) 病院で軟膏貰って授乳後にぬってラップを張り付けてました。すぐ授乳時間が来るから気休めでしたが… 乳首だけじゃなく乳ごと含ませる感じにすると少しいいかも?保護器はどうでしょうね? 0 No. 27 完母で N701i 06/11/13 22:34:21 育てて1年が経ちました。初めのころは乳首が痛かったけどピュアレーンとか言う軟膏をぬりながらなんとか乗り越えましたよ。上の子はミルクだったから夜中もぐっすり寝てくれたけど、母乳は消化が早いから下の子は1~2回起きます。歯が生えれば噛まれて流血だし… でも面倒くさがりなので完母でよかったかなと思います。 0 No. 26 馬油 SH902i 06/11/13 22:32:00 塗ってあげるときは拭き取ればいいんですか? 出るのはすごく出たから次は母乳でやりたいなーとは思うけどあの痛さが怖いです。 0 No. 25 超出る… KDDI-KC33 06/11/13 22:29:18 生まれてすぐからピューピュー出て3ヶ月頃から朝まで寝るようになったよ。 夜中乳垂れて大変だったけど… 病院では若いからよく出るわね~って言われた。 40歳で私を産んだ母はどんなにしぼってもしぼってもチョロンっとしか出なかったって言ってた 0 No. 24 痛い N900iG 06/11/13 22:25:26 痛いときは早めに馬油塗るとすぐなおる 0 No. 23 上の子の SH902i 06/11/13 22:21:15 時は乳首痛くて諦めました。 もうすぐ二人目生まれるんだけど完母の方はずっとおっぱいあげていて乳首痛くなったりしませんか? 手入れとかありますか? 0 No. 22 2人目完母中 SH902i 06/11/13 22:19:17 たしかに夜頻繁に起きますよねぇ! うちは今、2か月半なんですが、急に出る量が減った気がする…昼間でも2時間ぐらいでグズグズで口パクパクさせる時多くなったり(:_;) どうしよう。とりあえず、今まで通り母乳のみあげ続ければ増えるかなぁ? 0 No. 21 私は SH902i 06/11/13 22:16:49 一人目でなくて二人目は完母だった。やっぱり吸わせてるうちに出るようになった。水分を多くとるようにしたかな。 夜は2回くらい起きるのが1年以上続いて辛かったなぁ…でも哺乳瓶嫌がって使えなかったから。 別に赤ちゃんと主サンがゆっくり寝れるなら、夜寝る前はミルク足すとかでもいいんじゃない? 0 No. 20 ↓ KDDI-CA31 06/11/13 22:10:07 関係ありありだよ!! まずはママがリラックスしないと。ストレスとか母乳に影響して出が悪くなるよ。実際私、完母で育児中に実家が大地震にあって心配で心配でその辺1週間くらい出が悪くなったってのが自分でわかったもん! 母乳が出ない人はいないって保健婦さんに言われたから、あとは自分の頑張りようでどうにでも完母にできるはずだよ(*^-^)b頑張って!! 0 No. 19 吸わせまくったけど P901i 06/11/13 21:37:55 毎回40mlが最高だった。あきらめずかなり吸わせまくったけど増えなかった。産後すぐ動きまくってるから体が疲れてでないんじゃ?、と言われたけどやっぱりそういうの関係あるのかな? 0 No. 18 確か SH902i 06/11/13 21:16:46 前に母乳を搾乳したら600以上絞れたって日記に書いた人がいて話題になったよね。 0 No. 17 あ SH901iS 06/11/13 21:12:47 子供一歳二ヵ月だけどまだゴクゴク飲んでる ミルク飲ませた事ない 出るまでのスピードはみんな違うケド出ない人なんてホント滅多にいないよ 出ないって言ってる人の大体は出る前に諦めてしまった人 吸わせ続ければ出る! 頑張れ 0 No. 16 2人目も完母 P901iS 06/11/13 21:02:22 足りてると信じてる。足りてても夜はぐずるよね。ぐずるから足りてないってことはないよ。赤ちゃん泣く理由の空腹とおむつ以外はたいがい眠さって先生に言われたなぁ。赤ちゃんはなくものだよ。乳ばかりが原因じゃないさ☆ 0 No. 15 11ヵ月の子 P701iD 06/11/13 20:58:31 います。ずっと完母。 すごい貧乳なのに!! 自分もまわりの人もびっくり笑 おっぱい飲ませてあげたいなあと思いながらあげてるとすごく出てくる気がします 0 No. 14 ハバネ~ロ V902SH 06/11/13 20:56:59 私は二ヵ月過ぎから完母になったよ☆ 三ヵ月位から吸う力も強くなるから、大丈夫って助産士さんに言われたよ☆ 0 No. 13 人による KDDI-CA33 06/11/13 20:54:21 どんなに頑張っても、どんなに吸わせても私は出なかった。 0 No. 12 (^ω^)ノ{6月6日に雨ザーザー KDDI-SN32 06/11/13 20:53:04 1ヶ月かけて何とか完母にしました。 私の場合、溜りすぎてパンパンなんだけど、乳腺の出が悪くて…。 吸わせれば出るって聞くから、がんばって~(´∀`) 0 No. 11 あ KDDI-SN36 06/11/13 20:45:56 三ヶ月まで完母だった。保育園に預ける予定だったから。計画してミルクにした 0 No. 10 るか(´∀`)☆ KDDI-CA31 06/11/13 20:43:44 足りてたけど、母乳は腹持ちが悪いからすぐお腹へるみたい。 でもミルク飲まなくて預ける時大変だから母乳もデメリットあるよね。 0 No. 9 えー!! KDDI-CA31 06/11/13 19:09:22 あたし3ヶ月~完母になったよ(*^-^)b それまで主さんと同じように寝る前ミルク足してたりしたけど、飲ませない時間が多くなる回数が増えるほど母乳は作らなくていいですよ~って、体が反応してしまうと保健所の人に言われてからどんなことがあろうと夜も母乳のみにしたらかなり出るようになった!! 主さんもまだ遅くないよ!!とりあえず夜のミルクやめて、夜中も添い乳で頑張ってみて(*^-^)b 添い乳できるかな?あれ覚えたら夜中の授乳も何の苦もないよ♪ 長文失礼m(_ _)m 0 No. 8 P901iS 06/11/13 19:01:37 足りなきゃまた飲ませればいい。で、糧チらしいからアドバイスできないや。 0 No. 7 え~? KDDI-SA36 06/11/13 19:00:24 足りててもグズグズだよ。いつも 0 No. 6 KDDI-HI35 06/11/13 19:00:07 あ…↓ちょっと可愛い…… 0 No. 5 あ SH901iS 06/11/13 18:59:53 育児だ 0 No. 4 あ KDDI-HI35 06/11/13 18:59:53 足りない人足りる(余る)人もいるからね。 0 No. 3 糧 N902i 06/11/13 18:59:44 チ?とにかく吸わせろ。それしかない。 0 No. 2 かーてー SH902i 06/11/13 18:59:27 ちっちきちー 0 No. 1 あ KDDI-SA36 06/11/13 18:59:15 育児カテ…かな 0
No.-
43
-
遅くなった
- N900iG