里帰り…旦那のお弁当

  • 旦那・家族
  • 腰痛
  • P902iS
  • 06/11/11 18:36:06
今日から臨月に入りました。
産後二週間ほど実家に帰る予定なのですが、旦那は家に残るか実家(旦那の)に帰るかなんですが、その間のお弁当は義母に頼んでもいいのでしょうか?
それと、旦那は里帰りするのにあまりいい顔してくれません。
理由は産まれてすぐ子と私と離れるのがいやみたいで…
自分の事をあたし任せにするので、できれば二週間だけでもゆっくりしたいんです。
何て言えば納得してくれるでしょうか?
長文すいませんでした(>_<)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 15
    • KDDI-SN37

    • 06/11/11 22:59:48
    二週間なら旦那に金渡して弁当買ってもらったら?

    • 0
    • 06/11/11 22:14:27
    すいません!
    恥ずかしい漢字間違い(^^;)
    みなさんいろんなアドバイスありがとうございます!さっき旦那と話あって、土日はうちに遊びに来て、平日は仕事帰りに立ち寄る事で解決しました!
    お前の体も休めなあかんしな~って理解してくれたみたいです。
    寂しい思いさしちゃうかもだけど、帰ったら家族三人で頑張っていきます!
    ありがとうございました★

    • 0
    • No.
    • 13
    • 火事
    • N901iS

    • 06/11/11 21:35:32
    はしちゃダメだけど家事は…
    漢字間違えないでね(・ω・)

    • 0
    • 06/11/11 19:58:06
    子と離れるのが嫌とか言いながら家に残ると旦那さんは何にも協力してくれないで主さんが疲れることになりそうな感じがするから、『産後は少し体安めたいから、2週間だけ帰るね』って言って理解してもらうしかないんじゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 甘えてはないけど
    • KDDI-TS33

    • 06/11/11 19:20:47
    旦那さんが納得してないのはどうするの?
    だからこそ色々方法考えてるんだけど…
    きっと寂しいんだろうね。どうしても納得してくれないのならお母さんにお世話と食事の時だけ家に来てもらったら?

    • 0
    • 06/11/11 19:08:03
    みなさんありがとうございます!
    里帰りするのは、なにしろ初産なもので、育児に関して相談できるのも、火事を任せるのも、一番頼れるのも母ですし、母は仕事してますが、私の分のご飯は作って行ってくれるみたいです(>_<)
    母にも甘えすぎなのかな…旦那にはお金を持たそうと思います!
    ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 9
    • 一応
    • KDDI-TS33

    • 06/11/11 19:02:45
    たてまえでも渡した方がいいよ。渡されて嫌な気になる人はいないからね。いらないって言われたらもらっとけばいいし…。そしたら関係もうまくいくしねo(^-^)o

    • 0
    • No.
    • 8
    • 火事はいかんよ!
    • KDDI-TS33

    • 06/11/11 18:59:55
    下の方みたいに義理母が言ってくれれば苦労しないって…
    自分で言えないだろうしとりあえず弁当代渡したら??もしかしたら作ってくれるかもしれないけど一応ね。
    お母さん忙しいのに里帰り?じゃあ主さんはなんで里帰りするの??

    • 0
    • No.
    • 7
    • P902iS

    • 06/11/11 18:57:10
    うちさんお返事ありがとうございます!
    いろいろな方の意見が聞きたくて(>_<)
    義母は、いい人なのですがあまり会ってなくて甘えていいものかわからず…

    • 0
    • No.
    • 6
    • うち
    • N901iC

    • 06/11/11 18:56:05
    旦那の弁当義母に頼んでます…お金渡してない(@_@;)非常識だったのか私…。どうしよう…見せに来てと言われるのでチョクチョク連れてったらお礼言われたりするのですが、こっちがお礼しなきゃですね…

    • 0
    • No.
    • 5
    • P902iS

    • 06/11/11 18:55:05
    すいません(>_<)
    勘違いしてました。
    母が仕事をしており毎日来てもらうのも悪いかなと思ってたのですが…
    里帰りするのは甘いんでしょうか。
    旦那は「うちのおかんは産んですぐに火事してたらしいで?」と言います。
    やはり自分でも頑張ってみるべきでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 4
    • うち
    • N901iS

    • 06/11/11 18:54:40
    自宅、義家、実家とも同市内だけど里帰り2週間してその間は義母が作るよって言ってくれたから甘えました(;^_^A

    • 0
    • No.
    • 3
    • ちがう
    • KDDI-TS33

    • 06/11/11 18:51:26
    旦那に弁当代を渡すの。お互いの実家が近いのに里帰り?
    じゃあお母さんに来てもらったら?

    • 0
    • No.
    • 2
    • P902iS

    • 06/11/11 18:47:56
    お返事ありがとうございます!
    実家が狭いのと、お互いの実家が近いという理由で旦那にはきちんと説明はしてあります。
    義母にはお金も渡すつもりです。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 旦那も
    • KDDI-TS33

    • 06/11/11 18:43:33
    一緒に主の実家に居たらダメなの?
    弁当って子供じゃないんだから義理母にお願いするのは…お金渡したら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック