家に固定電話ないのは…

  • なんでも
  • SH901iS
  • 06/11/10 19:17:57

貧乏?非常識?
とあるサイトにトピがあったから。
その主は今時固定電話ないのなんて普通とか言ってた。でも子供は固定電話ないからいじめられてるみたい…


みんな固定電話付けてる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 371件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/09/04 10:54:26

    • 0
    • 06/11/11 08:12:10

    保育園に子供を預けられる時点で、生活充実してそうだしお金もありそうだと思ってしまう。

    • 0
    • 369
    • 都会人は
    • SH901iS
    • 06/11/11 08:11:16

    わざとああいうレスするからスルーに限るよ。ある意味構ってちゃんだから。

    • 0
    • 06/11/11 08:07:39

    今時の共働きは生活苦なんて滅多にいないよ。保育園だから貧乏って考え方のが貧相だよ。

    • 0
    • 367
    • 保育園
    • KDDI-CA33
    • 06/11/11 07:52:46

    入れてる人のほうが金持ちなイメージあるなぁ。保育料高いし、だいたい共働きじゃん。私立の幼稚園も金持ちイメージ。ウチ公立幼稚園だから、保育料月5000円で雑費プラスしたらだいたい8000円だよ。

    • 0
    • 366
    • 固定あり
    • KDDI-KC33
    • 06/11/11 07:17:07

    でも全く使ってないけどf^_^;
    学校の連絡綱はないし、子供は携帯持ってるから自宅に電話する事もないよ。
    自宅にかかってくる電話はセールスだけだよ。

    • 0
    • 06/11/11 07:11:57

    つけてる。
    うちも子が幼稚園はいる前に知り合いに権利譲ってもらって引いた。

    • 0
    • 06/11/11 07:10:44

    うちも来年から子が幼稚園だから、入園と同時に固定を繋ぐ予定。

    • 0
    • 363
    • トミィ
    • KDDI-HI33
    • 06/11/11 06:59:21

    来年から幼稚園なので固定ひきました。

    • 0
    • 362
    • 付けてる
    • N901iS
    • 06/11/11 06:57:08

    小学生がいるから、子供同士の連絡手段として使ってます。

    • 0
    • 361
    • つけてるけど、
    • KDDI-SN33
    • 06/11/11 06:49:21

    ほとんど使わない…ってか毎月、基本料程度で勿体無い(-_-) だけど書類とか書くときに家Telの番号を書いた方がなんとなくいい。携帯番号は知り合い以外に教えたくないし。

    • 0
    • 360
    • 幼稚園=金持ち
    • KDDI-HI35
    • 06/11/11 06:31:22

    ってびっくり!うちのほうでは幼稚園のほうが保育料安いし、制服とかなくて雑費にもお金かかってなそうなんだけど。

    • 0
    • 06/11/11 02:39:17

    うちまだ家電付けて無いよ~必要無いから…。
    子供が幼稚園行く頃には必要だろうから付けるよ~(^O^)/旦那と話し合いの結果。
    だから今はまだ携帯だけが連絡先です。周りがどうだろうと、うちは関係無い無い(^O^)/

    • 0
    • 06/11/11 02:35:03

    すっごいウケる。
    もっと言ってw

    • 0
    • 06/11/11 02:33:54

    固定電話付けてない人を
    ば かにした感じで見る人が多いんだね
    って事はそんな親に育てられた子供が貧乏人って言って固定電話ない子供をいじめに繋がるって訳か

    • 0
    • 356
    • わざわざ
    • KDDI-CA32
    • 06/11/11 02:32:43

    あげてまで、まだやりたいのか。

    • 0
    • 355
    • 森伊蔵
    • KDDI-CA33
    • 06/11/11 02:28:22

    うちも固定あるけどFAXたまに使うぐらい
    昔と違って携帯があるから必要性は少ないよね
    基本料は2700円くらいだけど新聞とる感覚と似てるかも‥
    新聞読まないけどとってるし(^_^;)

    • 0
    • 354
    • ズレたレス
    • N901iS
    • 06/11/11 02:08:57

    都会人の幼稚園ってのは、コテの都会人さんが子供に通わせている幼稚園って意味であって、都会の幼稚園じゃないよ~勘違いしている人が数名いたから一応。

    • 0
    • 353
    • 【亮の嫁妄想中】
    • D902iS
    • 06/11/10 23:53:53

    うち貧乏ですけど娘私立の幼稚園&固定電話幼稚園前に付けましたよ
    地域とか親の収入はあんま関係ないんじゃないか
    貧乏金持ち以前に価値観の問題だと思うけど

    もうなんでも良いと思うけど

    • 0
    • 352
    • 保育園=貧乏
    • P901iS
    • 06/11/10 23:52:09

    幼稚園=お金持ちって思う人いるんだね?保育園通わせてても所得が多ければ幼稚園より高いよねきっと。幼稚園も値段はピンキリだよね?

    • 0
    • 06/11/10 23:49:07

    ズレたレスしてるのね…。
    貧乏人が保育園って…いまどきどんな考えてだよ。私の周り、生活のために働いてる人は少ないし。

    地域によるのかしらね。

    • 0
    • 350
    • 意味が分からない。
    • P901iS
    • 06/11/10 23:47:23

    都会は貧乏でも幼稚園行かせるってこと?幼稚園てお金持ちが行くとこなの?それとも固定がないと貧乏という解釈なの?

    • 0
    • 349
    • 貧乏とか保育園
    • P901iS
    • 06/11/10 23:45:02

    幼稚園と都会人どう関係があるの?意味がよく分からなかったんだけど?

    • 0
    • 06/11/10 23:42:52

    都会人の幼稚園みたいに、貧乏人も外国人もいませんから。

    • 0
    • 06/11/10 23:42:12

    基本料金しか払っていないから正直もったいないとは思うけど、だからってはずそうとは思わないかな。
    考え方は人それぞれだからどれが正しいかなんてないけど、多数決からすれば…どうなんだろうね。

    • 0
    • 346
    • 都心じゃ若い&#x{11:F991};都会人&#x{11:F991};
    • N900i
    • 06/11/10 23:41:21

    私宛のレスしてる人ってまだ子が小さいんじゃないの?

    うちの地域は貧乏人は保育園行ってるから幼稚園にいることあまりないけど連絡網にいる日本人で携帯番号載せてる人は一人しかいなくて収入たりなくて〇〇住宅に入れない人だったよ。

    あとは上の子の時も下の子の時も幼稚園は固定。
    上の子の小学校も外人親いるけどすべて固定。


    地域差あるのかもね。

    • 0
    • 06/11/10 23:39:54

    そーなんだぁ!じゃあ付けよー☆

    • 0
    • 344
    • 実家の固定
    • P901iS
    • 06/11/10 23:38:27

    音消せる。赤くピカピカ光ってるよ。電話機によるでしょ。

    • 0
    • 06/11/10 23:34:02

    マナーモードあんだー!実家のは古いし知らなかったぁ!

    • 0
    • 06/11/10 23:32:59

    削除依頼出す前に誰か優しい人教えてー!家電鳴らないで光で着信教える機能があるなら明日にでも買いに行きたい

    • 0
    • 341
    • マナーモード
    • KDDI-CA32
    • 06/11/10 23:31:33

    あるし。

    • 0
    • 340
    • 結果~☆
    • KDDI-CA33
    • 06/11/10 23:30:10

    家電なくてもいじめはないが、携帯だけだと電波悪かったり、電池切れのとき不便!
    親同士は、連絡網に携帯しか書いてない家を見て噂をするかもしれない。
    いろんなことを踏まえて考えると、両方あると、なおよろし!

    • 0
    • 06/11/10 23:29:46

    付けたいけどまだ昼寝とかするし電話で遊ぶの好きだから困る。今の電話って鳴らない機能とかある?携帯で言うマナーモードみたいなやつ。→バイブはないだろうけど

    • 0
    • 06/11/10 23:29:18

    固定教える方がいや。

    • 0
    • 337
    • まぁ、とりあえず
    • SH901iS
    • 06/11/10 23:28:36

    だれか削除依頼出して下さい。

    • 0
    • 06/11/10 23:27:18

    携帯より固定を教える方が嫌だな…。

    • 0
    • 335
    • 一切使ってない
    • N901iS
    • 06/11/10 23:26:07

    だけどつけてる。
    自分が使わなくてもかかってくることはあるから。
    誰にでも携帯を教えたくはないしね☆

    • 0
    • 334
    • 固定ひくなら
    • P901iS
    • 06/11/10 23:25:42

    レンタルはしないかなぁ。引っ越してから固定は考える。ネットも繋ぎたいし。固定ひくならどこが良いんだろう?

    • 0
    • 333
    • そうね…
    • KDDI-TS32
    • 06/11/10 23:24:42

    どうでもいいかな?

    気にした事なかったからね!!
    必要ならつけるだろうし、必要ないならつけないだろうし…
    あれば便利だし…
    ってとこかな?

    固定も携帯も電話じゃないの?
    だって、もともとは家電が不便だからできたんじゃないの?

    利便性を考えて、使い分ける!!
    これが一番!!

    • 0
    • 06/11/10 23:23:13

    家電ぜんぜん使わないからもったいない(^o^;
    今は小学生も自分の携帯持ってるし、家電いらないと思う。
    家電なくていじめるなんて、そのいじめっ子の家庭を疑う。

    • 0
    • 06/11/10 23:21:33

    レンタルあるよ。NTTに問い合わせて聞くと教えてくれるよ。権利は売ったりはできないやつだけどね。

    • 0
    • 06/11/10 23:20:42

    見栄で最近付けたよ
    (*´艸`*)ウヒヒ

    自己満さ♪なんか文句あっか~?

    しょうもないトピだねー
    (゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)

    • 0
    • 06/11/10 23:19:21

    じゃ、あなたの見解は?

    • 0
    • 328
    • レンタル
    • P901iS
    • 06/11/10 23:19:06

    なんてあるんだね。知らなかった。

    • 0
    • 06/11/10 23:18:40

    そうですよ!
    つい暇だったので…

    よくレス数がのびてたので…o(^-^)o

    読んでしまった…

    • 0
    • 06/11/10 23:16:37

    つまんないのにロムッちゃったんだね

    • 0
    • 325
    • いちいち
    • P901iS
    • 06/11/10 23:15:32

    つまらんとかレスする人って何なんだろう?

    • 0
    • 324
    • ママスタの
    • KDDI-TS32
    • 06/11/10 23:14:18

    人たち面白いね?
    こんな事でもりあがるのね?
    つまらん(^_^;)

    読むのに疲れたf^_^;

    • 0
    • 323
    • レンタル
    • KDDI-KC33
    • 06/11/10 23:14:03

    月々倍の値段だったよ。
    うちだけ?

    • 0
    • 322
    • 数多くある
    • KDDI-SN36
    • 06/11/10 23:13:58

    うちのひとつの判断材料ってとこね。

    • 0
1件~50件 (全 371件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ