結婚式の二次会について教えてください。

  • なんでも
  • 新米
  • P2102V
  • 05/01/10 21:20:08

二次会とはどういうものなのでしょうか?五月に結婚するのですが、今まで結婚式に行ったことがないので本などで調べても二次会がいまいちピンときません。誰が主催でいつ開くものですか?その他にもいろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/01/11 19:33:52

    こちらが仕切ってするなら何かイベント的な事をするのも楽しいですね☆来てくれた人にありがとうの意味も込めて何かプレゼントなども用意しようかな。

    • 0
    • 05/01/11 18:34:10

    うちの友達の結婚式の二次会は、新郎と新婦が参加者の名前が書いたクジの入った箱から、何枚かづつひいて参加者に商品があたったり(ディズニーのペアチケットや、商品券、おもちゃ、デジカメ等)、後は新郎・新婦ペアとクジで男女ペア数組つくって、補乳瓶で牛乳はや飲ませ競争、買った人に景品あり。後、新郎・新婦とのじゃんけん大会ありました(景品は現金)&#x{11:F995};新婦さんに内緒だったみたいで、新郎から手紙を読むのもありました。帰りには、新婦さん手作りのお菓子が、みんなに手渡しで渡されました&#x{11:F99F};楽しかった(o^_^o)

    • 0
    • 05/01/11 18:19:48

    栞になれそめですか…そういうのがあるのなら尚更新郎新婦一緒にしたいです(>_<)仕方ないのかもしれませんが、せっかく二人の結婚式なのに一人で二次会はさみしいです★栞づくりは大変なんですね!!栞だけ自分で作って幹事を友人に頼もうかなぁ、と思います。

    • 0
    • 05/01/11 18:04:32

    栞は必ずって事じゃないけど、新郎新婦のなれそめとか、付き合ってる頃の写真貼ったり、出席者全員分つくるのとにかく大変!
    私的にないとつまらない

    ポストカードに、自分でPCでつくってた人もオシャレでしたね!
    二次会は飲み会です。
    式に呼べなかった人から、花束や、お祝い品貰う事が多いかな。

    • 0
    • 05/01/11 17:48:01

    連レスすいませんm(__)m栞は必ず必要ですか?それと皆さんは二次会でどんなことをされましたか?

    • 0
    • 05/01/11 17:44:32

    私も出来ればいっしょにしたです(;_;)理由は彼氏が若い頃(というか学生時代)少々ヤンチャしてたようで、友人にまともな人が少なくお酒が入ると何をしでかすかわからないので呼びたくないし、二次会もしたくないと言われてしまって。私の方はみんな披露宴に呼ぶことが出来ないの二次会を開こうと思ったのですが…

    • 0
    • 05/01/11 17:41:05

    確かに栞作り頼まれると、しんどいよ。
    でも自分も頼んだから、親友にやってって言われた。
    今から話しておいてもいいと思うよ。

    • 0
    • 05/01/11 17:36:21

    栞とか友人に作ってもらうなら、最低でも1ヵ月前には頼まないと。
    それと、新婦側だけの二次会なんて聞いたことないし、行ったことない。
    一緒にしたほうが楽しいのに。

    • 0
    • 9
    • 新米
    • P2102V
    • 05/01/11 17:27:31

    ↓↓二つ前主です。名前入れ忘れました。

    • 0
    • 05/01/11 17:19:20

    三千の間違いと思われ・・三万じゃ御祝儀と一緒じゃん。

    • 0
    • 05/01/11 17:14:36

    わかりやすく丁寧に教えていただきありがとうございます。一度友人に幹事をお願いしてみようと思います☆挙式披露宴は五月なのですがどのくらい前にお願いするのが妥当でしょうか?

    • 0
    • 05/01/11 13:02:53

    会費3万って高くないですか(ΟεΟ;)
    場所にもよるかもしれませんが、私のときは6千5百円で食べ放題・飲み放題・歌いたい放題で景品つきのゲームもやりました♪
    安ければ3千円ぐらいからでもできますよ(^ε^)

    • 0
    • 05/01/11 11:59:36

    ぬるぽさんの言うように新婦さんの友達だけでも問題ないです
    二次会は一般的には披露宴の終わった数時間後に居酒屋やBARなどなど
    大人数入れる場所です☆タウン誌などで調べるとたくさんあるし自分の気に入ってる店に頼んでもいいですね☆事前に予約しておきます☆会費は30000円位で料理と飲み放題セットになってる感じです値段はお店と相談してもいいですし☆幹事さんは二次会経験者がスムーズでいいかと思われますが、お店も相談に乗ってくれるので店に任せるのも出来ますよ☆

    • 0
    • 4
    • 新米
    • P2102V
    • 05/01/11 10:37:01

    またまたありがとうございます!新婦側だけでも大丈夫なんですね(o^∀^o)幹事というのはこちらからお願いするものですか?友人もほとんど結婚式に出席した経験がないので、お願いするなら年齢が上の方のほうがいいですか?

    • 0
    • 05/01/11 05:27:12

    二次会はとくに決まりがないので、新婦側のお友達だけでも良いと思います。一般的には、式に来た方・これなかった方(時間の都合などで)のために軽く♪って感じかな?
    二次会の幹事さんは決めておいた方が何かとやりやすいそうですよ。
    意味不明でごめんなさい。

    • 0
    • 05/01/11 03:49:44

    まりもさんレスありがとうございます!友達というのは披露宴にこれなかった人ですか?自分でするなら店などはどんなところでしますか?服装は普段着ですか?あと、新婦の友人だけで二次会はおかしいですか?聞いてばっかりで申し訳ないです。無知な自分がはずかしいてす。

    • 0
    • 05/01/10 21:29:00

    披露宴は つつましくオゴソカに行われますよね☆ 新郎新婦さんも緊張した感じで☆
    二次会はお酒もよい具合に入り、肩肘はらずに新郎新婦が主役で新郎新婦も楽しむ飲み会って感じですかね☆新郎新婦が出席者に来てくれてありがてうって言ったり、雑談したり☆和気あいあいとにぎやかな会です☆会費制で大抵は発起人の人が店決めたり仕切ってくれます☆
    が自分でも決められます☆

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ