離婚します。教えてください!お願いします!

  • なんでも
  • ナオ
  • KDDI-KC32
  • 05/01/10 08:45:32

一才半の子供がいます。私は専業主婦です。
昨日の晩旦那と話し合いになり別れることになりました。理由は簡単に言うと性格の不一致。お互い冷めてることを口にしました。
明日離婚届けをもらいに行くんですが、給料日が来週なんです!離婚届けを出してからも、その月だけ生活費をもらうことは変ですか?(離婚にサインする時に今月だけ生活費下さい。と言うつもり)別居して給料日が来て生活費をもらってから離婚届けを出したほうがいいですか?

あと、仕事のことでも悩んでますが保育園の事もまだ全く分からないし、すぐに入れない事も考えて最初はやっぱりアルバイトとかで、子供が幼稚園入るまでくらいにお金貯めて、介護とか何か資格を取ってから正社員の仕事したほうがいいですか?
ちなみに実家には住めますが、実家も母子家庭で生活は苦しいからもちろん生活費は払います。
しかも市営なので私が転がりこむと、私の収入によって家賃も上がるから、その分も払わなくちゃいけません

養育費は貰えるんですが、振込みは子供名義の口座にしてもらうつもりですが、これも申告しなきゃいけないんでしょうか?
分からないことだらけです(-.-;)相談に乗って下さい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • KDDI-KC32

    • 05/01/10 15:02:41

    言い方キツイですね~(>▽<)笑
    シンママトピあったの知らなかったから、そっちいきます さいなら

    • 0
    • 05/01/10 13:43:12

    自分で少し、お勉強なさって下さい。

    • 0
    • No.
    • 5
    • SH251iS

    • 05/01/10 12:56:17

    あんた大丈夫?なんにもわからないのね
    離婚の本みてみたら?

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-KC32

    • 05/01/10 10:42:07

    レスありがとうございます
    明日詳しいことは話し合います。
    保育園は無認可とかよく聞きますが、無認可が高いんですか?安いのはどういった保育園なんでしょうか?シングルだと多少でも安いんじゃないかと期待してしまっていました(-.-;)
    資格は絶対取りたいんですが、やっぱりお金貯めて無職の状態じゃないと難しいんでしょうか・・・
    トピづれしてしまいました。すいません

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-HI31

    • 05/01/10 10:06:10

    市には月の収入『仕事』+養育費の額も申請して母子手当の額が決まりますよ。
    その月の生活費にすら困るなら離婚考え直したらどぉですか?働きながら資格を取るのは容易じゃないしバイトだと保育園代だけてお金なくなっちゃいますよ。あるていど生活の基盤を作ってから離婚のがいいと思いますよ
    あと養育費のことはちゃんと書類は作りました?

    • 0
    • 05/01/10 10:01:27

    もっと良く考えて話し合ってから離婚しなよ。財産分与とか話し合った?離婚について本1冊くらい読んでみては?多分話し合わなきゃいけないことが抜けてたりするよ。

    • 0
    • 05/01/10 09:56:53

    シンママさんの糧で聞いたほうがよろしいかと…。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ