マザーズバックの中身って何を入れてますか?

  • 乳児・幼児
  • ごま
  • N901iC
  • 06/10/27 13:29:04

糧違いだったらすいませんm(__)m
現在一ヵ月になる娘のママしています。検診や実家に帰る時やちょっと出かける時に みなさんのバック中身って 何を入れてますか?? 私はおむつ、おしりふき、おむつ替えシート、ビニール袋(←使用済みおむつ入れとして)粉ミルク、哺乳瓶(2本)、魔法瓶(お湯入り)、なんですけど かなり重いです(>_<)やはりみなさんもバック重いですか?? みなさんがどんなものをカバンに入れてるのか 参考に教えて下さい。よろしくお願いします(^O^)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/10/28 04:02:07

    みなさん レスありがとうございました。
    とても参考になりました。ジップロックや車の中に常備など 明日から早速実践させていただきます。
    みなさんもカバンが重い時があったり 一歳すぎると荷物も少なくなるんだと 勉強になりました。
    主の勝手ではありますが、これにてトピを閉めさせていただきます。ここにトピをたててよかったです。
    本当にありがとうございました。

    • 0
    • 06/10/28 03:55:34

    四ヵ月さん レスありがとうございます。
    確かに たくさん荷物を持ち歩きたくないですよね!やはり車の中におむつなり、ウエットティッシュなり、必要なものを常備して置くとラクなんですね(^O^)はじめのほうにも車におむつなどを常備している方がいたので 明日から実践してみようと思います。
    参考になりました。ありがとうございます。

    • 0
    • 06/10/28 03:48:04

    1歳5ヵ月さん レスありがとうございます。
    1歳前まではやはり!カバンが重いんですね(>_<)
    今は重いけど 1歳すぎには軽くなるの参考になりました。ありがとうございます(^O^)

    • 0
    • 06/10/28 03:38:23

    一歳二ヵ月さんレスありがとうございます。
    荷物少ないから カバンが軽そうで羨ましいです。
    近所のスーパー行く時は長居するわけでもないから手ぶらでも行けるんですね。参考になりました。ありがとうございます。

    • 0
    • 23
    • 四ヶ月
    • F700i
    • 06/10/28 03:32:54

    滅多にマザーズバッグは持ち歩かないです
    オムツ1枚・お尻ふき・ハンドタオルを自分の小さい鞄に入れてウロウロ
    保健センターが徒歩二分程度なので健診時もこんな感じで母子手帳と問診票がプラスされる程度かな
    長時間外出時は着替え・バスタオル・オムツ4~5枚を車内に残していきます
    ビニール袋・ウエットティッシュは車内に常備
    徒歩圏内の近所への買物などはオムツ持っていかない時も有ります
    極力、荷物を持ち歩きたくないの(-。-;)

    • 0
    • 22
    • 1歳5ヵ月
    • P701iD
    • 06/10/28 03:02:05

    オムツ・おしりふき・タオル・お菓子・お茶・ウエットティッシュ・着替え・ビニール袋

    私もミルクだったので1歳前ぐらいまではカバンが重くて大変でした(T_T)

    • 0
    • 21
    • 1際2ヵ月
    • D902i
    • 06/10/28 01:50:48

    オムツ・お尻拭き・グズった時用オカシ・お茶 のみ…。

    近所のスーパーぐらいなら手ぶら!笑

    • 0
    • 06/10/27 21:52:18

    あさん レスありがとうございます。
    ジップロックって便利なんですね(^O^)
    とても参考になりました。早速真似させていただきたいと思います。     レス本当にありがとうございました。

    • 0
    • 06/10/27 21:48:18

    1歳5ヵ月さんレスありがとうございます。
    一歳すぎるとミルクとか入れなくていいんですね(^O^) 荷物は多いけど、魔法瓶がないだけ少しはカバンが軽そうで羨ましいです。

    • 0
    • 06/10/27 21:36:51

    ジップロックが便利。ジュースでダラダラになった物も、匂いの気になる物も入れられる。

    • 0
    • 17
    • 1歳5ヶ月
    • KDDI-KC36
    • 06/10/27 20:03:08

    オムツ2枚
    オシリ拭き・手口用拭き・ポケットティッシュ・オシッコシート・オムツ入れるビニール
    ベビー用麦茶
    おやつ
    ガーゼ2枚
    タオル1枚
    ビニール袋(中1枚)
    オモチャ
    母子手帳
    着替え1枚

    • 0
    • 06/10/27 19:54:50

    二ヵ月さんレスありがとうございます。
    車の中に おむつとか常備してるの 頭いいですね。すぐに真似させていただきたいと思います。
    本当に参考になりました。ありがとうございます(^O^)

    • 0
    • 06/10/27 19:49:21

    佳菜さんレスありがとうございます。ティッシュやウエットティッシュって思いつきませんでした。あれば便利ですよね(^O^)
    参考になりました。ありがとうございました(^O^)

    • 0
    • 14
    • 二ヵ月
    • N902i
    • 06/10/27 19:19:38

    母子手帳や保険書、ミルク粉小分けしてるやつ、哺乳ビン、お茶作ってる哺乳ビン、財布、ガーゼ、小さいおもちゃ、着替えくらいかな。車におむつ、おしりふき、ビニール袋、タオルなど常備してるから必要なときにバックにいれてるよ。おしゃぶりとガーゼは自分のポッケでいつも使えるようにいれてる。

    • 0
    • 13
    • 亀の雫ん☆M・N♪♪
    • SH900i
    • 06/10/27 18:46:22

    ☆四ヵ月☆
    オムツ、お尻拭き、オムツ変えシート、着替え、スタイ、ハンドタオル二枚、普通のタオル一枚、おもちゃ、ティッシュ、、ウェットティッシュ、ハンカチ、洗浄綿二枚
    母乳なので行く場所次第で、念の為ミルクと哺乳瓶。
    水筒はベビーカーの下に入れてます。
    私の物は小さいショルダーバックへ。

    • 0
    • 06/10/27 16:44:40

    イモッコさんレスありがとうございます。
    大きくなる程 離乳食セットやおもちゃなど入れるものが増えるんですね…
    凄く参考になりました。
    ありがとうございました(^O^) 肩凝りつらいですけどお互い 可愛い子供の為に ガマンですよね(>_<)お大事になさって下さい。

    • 0
    • 06/10/27 16:39:37

    そのほかにさんレスありがとうございます。着替えは考えてなかったので 参考になりました。今度出かける時は着替えも入れてみます。ありがとうございました(^O^)

    • 0
    • 06/10/27 16:36:52

    はじめさんレスありがとうございます。
    印鑑やボールペンや小物も入れてらっしゃるんですね。

    • 0
    • 9
    • ごま
    • N901iC
    • 06/10/27 16:34:36

    8ヵ月さんレスありがとうございます。
    やはり カバン重いですよね(>_<) バスタオルやハンカチって何かと役立ちそうですね。参考にさせていただきます。

    • 0
    • 8
    • &#x{11:F9E6};ィモ(*´ω`*)ッコ&#x{11:F9E6};
    • P701iD
    • 06/10/27 16:33:33

    10ヵ月息子
    おむつ、尻ふき、着替え、ミルク、水筒、哺乳ビン、マグ、離乳食、スプーン、取り分け用のタッパみたいなの、愚図り対策おかし、おもちゃ、タオル数枚、スタイ数枚、財布、シガケ、キーケース、ちっちゃい化粧ポーチ、ミラー、くし、携帯かな
    かんなり重いしデカいよ!!肩凝りまくり

    • 0
    • 7
    • そのほかに
    • SH902i
    • 06/10/27 16:22:56

    着替え用の洋服を持って歩いてるよ!念のために。

    • 0
    • 6
    • はじめ
    • N901iC
    • 06/10/27 16:16:50

    財布、パスケース、ハンカチ、ポケットティッシュ、携帯電話、たばこ、ライター、ボールペン、印鑑、絆創膏……

    • 0
    • 5
    • 8ヶ月
    • KDDI-HI36
    • 06/10/27 15:00:00

    うちも数時間のお出かけの時のカバンは相当重たいよ。
    ・おむつ5枚くらい
    ・おしりふき
    ・ほ乳瓶2本
    ・水筒(お湯)
    ・ミルク(スティック)
    ・バスタオル
    ・タオルハンカチ3枚

    後は子のジャンバーとかおもちゃとか。
    自分の物なんて財布と携帯しか入ってない(T_T)

    • 0
    • 4
    • ごま
    • N901iC
    • 06/10/27 14:01:34

    哺乳瓶一本さんレスありがとうございます。哺乳瓶一本で保温ケースに入れればいいんですね(^O^)
    出かける時は半日かかったりする時もあるし 母乳じゃないので 二本とか入れてました。やはりバックは重いんですね…
    参考になりました。本当にありがとうございます。

    • 0
    • 3
    • ごま
    • N901iC
    • 06/10/27 13:56:30

    サーチの仕方が悪かったのか 登録しないと見れないみたいなメッセージが出てきました(>_<)

    • 0
    • 2
    • ほ乳びん1本は
    • KDDI-CA34
    • 06/10/27 13:34:19

    1回分のお湯入れてマグポーチに入れる。
    2本も必要な時間なのかな?
    外出先でお湯あるところなら、魔法瓶はいらないかな。
    今9ヵ月だけど、数時間の外出は、今でも重いよ(笑)

    • 0
    • 1
    • サーチした?
    • N902i
    • 06/10/27 13:34:07

    似たようなトピたくさんあるよ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ