明日、同居について(長文です)

  • 旦那・家族
  • (/_;)
  • P900i
  • 06/10/24 23:48:44

義親、義兄夫婦、義弟、私達夫婦と話し合いします。
義兄嫁は結婚前から同居は無理って言ってて、義親も知ってます。子供は居ません。
弟はで義家にいます。

私達は再婚で私の連れ子がいます。
私も同居は出来ません、が目の前で聞かれるとイヤと言えません(/_;)
子供も小学生なんで、義親家に行くと遠慮したり気を使ってるみたいで(T_T)

離れて暮らしてる今は義親の事は好きなんです。
旦那は同居しても良いみたいに言ってます。
旦那の事は大好きですが、同居になったら、やっていく自信が全くありません(T^T)
同居になったら離婚しかないのでしょうか?


長文すいません(p_q)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/10/30 07:45:50

    昨日まで話し合いが延び
    遅くなりました。
    すいませんm(_ _)m
    結果報告です!
    同居は行く末、兄夫婦が入るという事になりました。まだ本格的ではないのですが‥‥(>_<)
    私達は外から援助って形になりました(^o^;


    皆さん、一人一人に本当に感謝ですm(_ _)m私ひとりなら、旦那に自分の気持ち言うこともなく、もやもやしたままだったと思います(.w_w.)アドバイスなど、本当に助かりました。ありがとうございました(^人^)

    • 0
    • 17
    • 同居なんか
    • SH902i
    • 06/10/28 14:47:59

    しちゃダメだよ
    苦労とストレス病オンパレードで大後悔の日々だよ
    そしてお子さんには地獄の日々…
    きつい事言うけど、自分達のローン云々を理由に同居を迫るような最低な義理親が、血の繋がらないあなたの連れ子を可愛がるわけがない
    あなたと旦那さんの間に子が生まれればもっと悲惨なことになるはず

    任せろって何をどう任せろなのか、親に何をどう話すつもりなのか旦那さんにちゃんと確認するべきだよ
    夫婦間でしっかりと意思疎通や合意ができてないのにみんなで話し合っても意味ないもん
    どんなに些細な事でも疑問があればきちんと解決させてから話し合いに臨まなくちゃ納得のいく結果は得られないよ
    もし話し合い中に旦那さんがあなたの意に反する方向に進み出したら、びびって縮こまってないできちんと意見しなくちゃダメだよ
    一度同居をOKしたら、後悔しても後戻りはできないものと思ってね
    あなたは旦那さんの妻である前に子の母親でしょ?
    一番大切なものは何かをよく考えて、そして忘れないで下さい

    偉そうにごめんなさい

    • 0
    • 06/10/28 13:24:05

    私は長男の嫁ですが同居は絶対できません。
    なので同居したかったら旦那としてもらって私と子は実家に帰ります。
    もう旦那ともそう話していますので、旦那が上手に断るでしょう。断れない旦那はいらない(〇´▽`)ノ

    • 0
    • 06/10/28 13:16:24

    あれから、毎晩のように義親から話をしにこいと電話がかかっているようです。いい加減にしてほしいといったら、今度は私の親に話をしに行くと言い出し、大変でした。。
    私の娘も心臓病で何かあった時、田舎過ぎて病院がないのにどういうつもりなのかなと思ってしまいます。自分のことしか考えてないんですよね・・主さんがんばりましょう!!

    • 0
    • 06/10/25 09:38:41

    昨夜は寝てしまいました
    すいませんm(_ _)m


    そうですね。子供のためにもイヤと言うように頑張ります(>_<)
    子供の話は出さずに(^-^)
    私も自分の事、八方美人だと思います。イヤとも言えず(>_<)
    旦那は『まかせとけ』って言ってくれましたが、旦那が何を考えてるかわかりません(;・ω・;)
    何をまかせるんだろう?
    分かってくれてるのかな?
    ねこさん、本当に勝手に、つらいですね(>_<)
    同居にならないようにお互い頑張りましょうねo(^-^)o

    • 0
    • 13
    • 良くない
    • D902i
    • 06/10/25 03:05:26

    せっかく話し合いの場があるのなら、きちんと伝えなくちゃ。
    その際、子どものせいにしちゃならんよ。実際そうでもね。

    • 0
    • 12
    • いやいや
    • SH902iS
    • 06/10/25 01:47:20

    嫌と言えない…じゃなくて嫌なら言わなきゃ駄目でしょ。それじゃあ気が弱いんじゃなくてただの八方美人だよ。
    連れ子ちゃんの為にもはっきり言わなきゃ!下に子が出来たら居場所無くなってしまうかもよ?
    ローンが苦しいから同居しろなんて言ってる勝手な人達に気が使えるとは思えないし、連れ子ちゃんが心配だよ。

    • 0
    • 06/10/25 01:33:15

    主さん大丈夫ですか?
    お気持ちよくわかります。
    私の義父は借金をしてまで家を増築してました。卑怯です。住む気はありません。旦那がはっきり親に言わないせいでもあります。
    本当に欝になりそうです↓↓

    • 0
    • 06/10/25 00:39:54

    皆さん、ありがとうございます(;_;)
    家は売れない、売りたくないそうです。
    ねこさんも大変ですね
    (>_<)
    私も欝が出てきそうです

    • 0
    • 9
    • ねこ
    • V703SH
    • 06/10/25 00:34:38

    主さんはじめまして、私もたった今、義父に同居を迫られています。同居しない上での結婚だったのに今さら義父はそんなこと言ってない、とありえないです。お話したいです!!
    私もしつこいようなら離婚 かなと考えた事あります。今モメてる中でも、精神のストレスから来る腸炎になったりしてます(涙)

    • 0
    • 8
    • KDDI-SN34
    • 06/10/25 00:28:56

    ローンなら手放せばいいし。

    • 0
    • 7
    • お金
    • KDDI-TS32
    • 06/10/25 00:24:46

    の問題ならみんなで出し合えばよくない?

    • 0
    • 06/10/25 00:05:21

    ありがとうございます。
    (T_T)
    旦那には伝えてあるのですが、やっぱり義家は大事みたいで(×_×)
    同居→離婚は極端ですか?(>_<)別居するなら離婚かな?と思いまして(;_;)

    義家の返済が苦しいみたいで誰かが同居になる感じなんで(>_<)
    兄嫁や義兄は同居しない気持ちが強くて、そうなるとうちに来ます(;_;)

    • 0
    • 5
    • 同居
    • P901iS
    • 06/10/25 00:00:35

    になったら離婚て安易すぎない?

    • 0
    • 4
    • 無理なら
    • KDDI-SN34
    • 06/10/24 23:59:38

    ハッキリ伝えた方がいいですよ。何より連れ子さんの立場を尊重してあげるべき。今の旦那さんとの間にお子さんがいたり、これから作る予定なら尚更。
    言いにくいかもしれませんが、連れ子さんが、おじいちゃんおばあちゃんを受け入れてくれるまでは、同居は避けるべきだと思います。理解してくれる義親さんだといいですね。

    • 0
    • 06/10/24 23:58:04

    自信ないなら同居の前に絶対断るべき!離婚はいつでもできる。話し合いの時に『今のままの方がお互いに良い関係でいられると思うので今のままでいさせて下さい。おねがいします!』って言ってみては?

    • 0
    • 06/10/24 23:56:32

    同居になったら離婚て…。極端すぎじゃないかしら?

    • 0
    • 06/10/24 23:56:10

    今の主さんの気持ちを旦那さんに伝えてみたらどうですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ