エホバ

  • なんでも
  • (Θ_Θ)
  • KDDI-CA33
  • 06/09/28 15:18:10

半年前位からエホバの方がたまに家に来て、聖書を読んでくれて少しお話しします。そのうち勧誘とかされちゃうのでしょうか?凄い昔に母からエホバの方は輸血はダメで亡くなった子がいるから駄目だよと聞いたことがあります。でもお話は良いお話でそのおばさんも良い人そうでついつい聞いちゃいます。もう、聞いたりしない方が良いのでしょうか?エホバの方に失礼な事で申し訳ございませんm(_ _)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 117
    • エホバはキリスト教じゃないよ
    • PC
    • 06/10/01 11:14:39

    エホバの信仰する神→ヤハウェ(エホバ)

    キリスト教の信仰する神→創造主、キリスト、聖霊の三位一体

    もう少し詳しくかけば、エホバの証人はエホバ(ヤハウェ)から判断すればキリスト教と言うよりユダヤ教。
    エホバは旧約聖書、キリスト教は新約聖書がベース。
    新約聖書と旧約聖書の違いは旧約聖書はキリスト存在前のもの。
    新約聖書はキリスト教徒の戒律であり、キリストの生涯の言葉を弟子たちがまとめた遺言みたいなもの。

    だからエホバの方が非常に原始的な教え。
    輸血を汚れと考えられるところとか。
    エホバとキリスト教が混同されがちなのは、聖書=キリスト教って概念や、キリスト教じたい旧約聖書を下敷きにした物だからじゃないかな‥。

    • 0
    • 06/10/01 03:02:57

    旦那の両親がエホバに入ってる・・・

    私は付き合ってる時に神様なんか信じないし、私は無宗教でいいってきっぱり旦那両親に言ってました。
    (この時はエホバとは知らなかった・・・)

    それでも結婚させてもらったよ!
    それに勧誘もされてない。
    でもたまにやっぱり考え方がおかしいなとは思います!

    ムチでのしつけで亡くなった子供もいてるみたいだし。
    実際あんまり関わりたくない(´ヘ`;)

    • 0
    • 06/10/01 02:58:44

    信じてる神も違う

    • 0
    • 06/10/01 02:47:35

    エホバの聖書はキリスト教の聖書とは違うんですね!!

    • 0
    • 06/10/01 01:50:57

    エホバの人って自分のことキリシタンっていうよね。キリシタン集会とかもやってない?
    知り合いエホバなんだけど質問したら勧誘持っていかれそうで聞けない(-ω-`;)

    • 0
    • 112
    • やっぱり
    • F901iC
    • 06/10/01 00:28:56

    エホバ=キリスト教だと思ってる方多いな。元は同じ聖書だったのも違いますよ。エホバは勝手に独自の聖書を作ってます。

    • 0
    • 06/09/30 14:22:46

    うちの母が知り合いにしつこく勧められて、何かの宗教してるみたいなんです…
    この前「エホバに聞きなさい」的な見出しが書いてある冊子があったんだけど、これってエホバかな?
    その宗教に誘われてからキレやすくなったような気がするけど…関係ない?

    • 0
    • 06/09/29 23:52:55

    中学の時の親友がエホバになっちゃって、豹変したよ。すごく可愛くて将来はモデルになるんだって言ってたのに…あの子がエホバにならなかったら、今頃大親友だったろうなぁ。

    • 0
    • 06/09/29 23:35:11

    この前女の人2人できた。ドアあけたら急になんちゃらかんちゃら話し始めて長くなりそうだったから、子供小さくて目離せないんでって言ったら帰っていった。今平気ですかくらい聞いて、こっちの都合確認してから話してもいいのに常識ないのかな

    • 0
    • 06/09/29 23:33:21

    新興宗教、エホバはそこまで問題は無い?
    新興の中では、の話だけど金取らないってのが第一!

    学会、科学、それより怖いケンショウカイ…
    一番たちが悪いのは学会でしょ?
    政治も経済も牛耳って…
    カルト団体扱いする国も有るからね~
    古本買うなら、売るならブックオフ!
    もれなく、収益は学会の懐に転がり込みます…ってなもんだ(´・ω・`)

    • 0
    • 06/09/29 23:30:33

    エホバ来て、いきなり聖書読まされた。

    • 0
    • 106
    • エホバは
    • D901iS
    • 06/09/29 23:26:01

    本等は無償で欲しい人にあげてるから↓の人のとこに来たのは別の宗教だろうね

    • 0
    • 105
    • サーチしてみて。
    • PC
    • 06/09/29 23:25:47

    いっぱい書いてあるから勉強になるかも。

    • 0
    • 104
    • スリムダンク
    • PC
    • 06/09/29 23:23:40

    うちも来たよ。テレビモニターごしに何かを読み始め黙って聞いてた。そしたらその本を買ってくれと・・・。すごい暑い日だったけど汗かきながら必死そうだったな。断ったけどね・・。今もたまに日傘さしながら近所歩いてるのをみかけます

    • 0
    • 06/09/29 23:11:54

    玄関開けずに結構です。
    って断る。

    • 0
    • 06/09/29 23:06:13

    呑気な絵文字がむかつく!私の知り合いがエホバに入り、子供幼稚園辞めさせたり、服装が変わったり、全く別人になってしまいました。あなたのように家に訪問に来たのがきっかけです。本当にあっという間でした。彼女の変貌振りに新興宗教の怖さを感じました。前にもレスあったけど、仏教やキリスト教といった宗教とエホバのような宗教は違います。それをよく認識された方が良いです。何度も家にあげたあなたは、良いカモと思われてるの間違いないです。彼等は一人でも多く信者が欲しいのです。

    • 0
    • 06/09/29 22:48:52

    ↓↓↓(^д^)b
    宗教に何で大金が必要なのか不思議ですよね!!
    テレビも見れないし音楽も聴けないなんて大変でしたね(>_<)

    • 0
    • 06/09/29 20:59:28

    100エホバ?

    • 0
    • 06/09/29 20:58:08

    やっぱりそれぞれの会衆でちがったんですね。
    あと普通の流行のCDなんか聞いちゃいけなくて、我が家は漫画もゲームもだめで、テレビは壊れたのをいいことに、小1から高校卒業するまでありませんでした

    • 0
    • 06/09/29 16:48:34

    創価学会もなんでも金かかるじゃん…
    金かかるなんておかしい…

    • 0
    • 06/09/29 16:44:40

    子供同士公園で遊ぶのもダメでした↓↓

    • 0
    • 96
    • 小学生の頃
    • PC
    • 06/09/29 14:31:45

    りんご病で休んでるのに延々と話し聞かされた!
    いい事を伝えに来たんじゃないの?普通小学生の病人に話すかーー?

    • 0
    • 06/09/29 14:29:51

    子供同士で公園で遊ぶぐらいはよかった。けど、彼氏彼女は信者でないとだめだったです。

    • 0
    • 94
    • エホバは
    • D902i
    • 06/09/29 13:10:59

    信仰してない人とは付き合っちゃいけないんでしょ?小学校ん時同じクラスの子遊び誘いに家に放課後何度か行ったけどいつもその子のお母さんが怖い顔で『帰ってもらいなさい』って言ってた。

    • 0
    • 93
    • 子供の時集会行ってた
    • KDDI-CA31
    • 06/09/29 12:24:57

    エホバとキリスト教だと、神が違うよ。元は同じ聖書なのにね。解釈が違うから、お互い仲悪いんじゃない。
    エホバがいろいろイベントやらないのは、神がらみ。
    葬式・墓・お宮参り=仏教とか?
    結婚式・クリスマス=キリスト教
    祭り=その地の神
    だから、独特の結婚式とか葬式やってるよ。
    この宗教の良い所は、黒人と白人が仲良く隣どうし座れたり戦争はやらないこと。

    それ以外は微妙…

    • 0
    • 06/09/29 10:26:05

    友達一家エホバだけど、家が焼き肉屋だよ。肉食いまくってるよ。誕生日祝わないのと乾杯しないとかはあるけどほかは普通だよ。

    • 0
    • 91
    • (Θ_Θ)
    • KDDI-CA33
    • 06/09/29 10:16:14

    皆さん、レスありがとうございます(#^-^#)エホバはキリスト教の対立する宗教?って聞いたことあります!そうですよね…まともな所だと普及活動しないですよね(^◇^;)入ってる人は普通の良い人だと思うけど虐待とかの話し聞いてると怖いと思っちゃいました…

    • 0
    • 06/09/29 09:56:23

    エホバってキリスト教でしょ?うちにはヤマダノショウニンって言い張るキリスト教の奴がきてる…‥なんかいつだったか知らないけどキリスト教の勉強してる人たちで集まる集いががあるからきて!っていわれたけどいくわけないじゃん(´д`;)この糞忙しいのに付き合いきれないから最近きても居留守

    • 0
    • 89
    • エホバの人はいい人だよ
    • N901iC
    • 06/09/29 09:48:27

    肉も別に食べていいし、ダメなのはキリストじゃなかったかな? エホバの人も全然普通の人だよ。

    • 0
    • 06/09/29 07:59:19

    食うでしょ(´¬`)
    輸血がダメなんよね??医者が助けようとして輸血して裁判沙汰になってたのニュースで見た!

    • 0
    • 06/09/29 06:55:00

    エホバのおばちゃんがスーパーで肉買ってたよ。普通の人なんだなって思っちゃった

    • 0
    • 06/09/29 06:31:16

    エホバは勧誘にきますよね~。子供連れて来たと思ったら いきなり玄関で聖書読ませたりとか・・・話とか聞いてしまうと興味あると思われますよ。うちは玄関開けないでお断りしてます。ほんとにいい宗教なら勧誘なんかしなくても 沢山の人が入るんじゃないかな?毎週毎週来て はっきりいって来られる方は迷惑。近所のお友達があまりにもしつこいので 神様なんかいないんだ!って言ったら 三人位玄関に来て責められたって言ってた・・・。

    • 0
    • 85
    • はいよ~
    • KDDI-KC36
    • 06/09/29 05:52:46

    エホバが揚がったよ~♪

    • 0
    • 84
    • 主さんへ
    • N902iS
    • 06/09/29 05:42:00

    主さんがいいなぁと思うなら話を聞いているのもよし、なんだかやっぱり…って思うなら、はっきりお断わりしてください。
    私が親に連れられてやってたときに、色んな断られ方に対処する本なんかがありました。エホバの人が奉仕でやってきて、家の人に、『さしあげています』‘いれといてー’ってなって、ポストに雑誌や本を入れた時点で再訪問の対象になるんだよ。だから、興味の無い方は初めにきつく断ったほうがいいと思う。
    長くなってごめんなさい

    • 0
    • 06/09/29 03:23:15

    私が言いたいのは一般常識として「宗教は恐い」などと言って世界三大宗教と振興宗教やカルトを一括りにしてはいけないよと言いたいわけだ。まともな宗教は勧誘などしないから。

    • 0
    • 82
    • (Θ_Θ)
    • KDDI-CA33
    • 06/09/29 00:46:30

    来るさんの対応の仕方見習って今度来たときは言ってみます(*^-^)bありがとうございます!皆さんの家にも結構いらっしゃるんですね!外国だと、私も変人になりますね~(^^ゞ宗教って、テレビや人の話し聞いてると怖いと思っちゃうんですけどね…。外国には行く予定無いんで変人にはならなくて済むかなぁ(^o^;)

    • 0
    • 81
    • 来る
    • KDDI-KC36
    • 06/09/29 00:25:58

    だけど玄関は開けない。本ありますって言われたら「ああ、あるなら入れといて。でも忙しくて今それどころじゃないから見れないけどね。じゃあすみまっせんねー」と、そっけなく言ったら来なくなった。

    • 0
    • 80
    • たまーに
    • SH901iS
    • 06/09/29 00:20:59

    訪問してくるが、居留守又は、インターホンで断る。全く興味無し。

    • 0
    • 06/09/29 00:17:46

    ぢゃあ、あんたは日本でるの?早く出てね。サイナラ。ワラだから、宗教の人はキライ。口だけは誉めてあげる。バイバイ。犬作クン。主サン、失礼致しました。

    • 0
    • 78
    • アハさんみたく
    • F901iC
    • 06/09/29 00:13:56

    一生日本から出ない奴は国際的な一般常識知らなくても生きていけるからまぁいいだろう。
    主さんトピズレすいませんでした

    • 0
    • 06/09/29 00:11:53

    同一↓だろ ワラ

    • 0
    • 76
    • たしかに
    • F901iC
    • 06/09/29 00:10:28

    エホバは振興宗教。統一協会などと同じ。キリストを名乗るが全く違う宗教。

    • 0
    • 06/09/29 00:09:55

    常識って、誰が決めた?ワラそれは、あんたの常識でしょ。ワラ ここは日本です。変人扱いって差別?ワラ

    • 0
    • 06/09/29 00:07:57

    エホバって由来は知らないけど、洪水の神様の名前と同じだから、何となく危ない宗教だと感じて、無宗教ですから!って追い返してる(^_^;)

    • 0
    • 73
    • インターナショナルじゃよ
    • F901iC
    • 06/09/29 00:04:42

    外国ではどこかの宗教に入ってるのが常識。どこにも入っていないなんて言ったら変人扱いだよ。これだから主婦は世間知らずで困る。

    • 0
    • 06/09/29 00:01:10

    無宗教の私からしたら、宗教自体恐いから。無宗教が多いのは日本ぐらい。って何がいいたいか意味不。さては、おぬし宗教人か?ワラ

    • 0
    • 71
    • アハさんへ
    • F901iC
    • 06/09/28 23:55:59

    宗教が恐いんじゃなく振興宗教がやばいだけ。無宗教が多いのは日本人位だ。

    • 0
    • 70
    • (Θ_Θ)
    • KDDI-CA33
    • 06/09/28 23:35:39

    ↓↓↓
    の方は何で私は断れなさそうと思いました?良かったら教えて頂きたいです。旦那に相談したら、インターホンで断れば良いじゃんと呆気なく終わりました(^◇^;)

    • 0
    • 69
    • 主は
    • KDDI-TS36
    • 06/09/28 23:26:46

    断れなさそう

    • 0
    • 68
    • (Θ_Θ)
    • KDDI-CA33
    • 06/09/28 23:13:15

    昔、創価学会の方にも勧誘っぽい事されてました(^_^;)選挙のお手伝いなどなど…その方は変なペンダント持ってて偉いと話してて、いろんなお話されましたがちょっと私には理解不能でした(O.O;)(o。o;)

    • 0
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ