債務整理について教えて下さい(>_<)

  • なんでも
  • るぅまむ
  • KDDI-KC32
  • 04/12/25 20:15:31

私は結婚前からの借金が100万あり、旦那も200万あります。旦那の借金は最初100万と聞いたんですが私の知らない間に増えていたことを最近聞いて、生活がギリギリの状態です。二人で話し合い債務整理しようと考え無料の法律相談に行きましたが、そこの弁護士さんに債務整理は誰かに借りて借金をなくすもの。そういうもんだよ、債務整理って。だから親でも友達でもお願いして返しなさい。私はどうしたらいいかはわかりません。といわれてしまいました。今は利息のみ払ってる状態で、私は収入がありません。私の分は4年位前から借りてるものもあるので大分減るとは思うのですが、この状態で特定調停は弁護士さんの言うように無理なんでしょうか? 旦那にも借金がある場合私だけ特定調停するのも無理ですか?詳しい方教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/12/26 02:05:44

    私はつい先日、特定調停をしてきました!私も相手の金融会社の人と顔を合わせるのかと思っていましたが、実際は調停員の方が電話をかけて話してました。ただ、主さんの場合は借り入れ期間が長いので、利子引き直しをすれば借金が減るかもしれません。その場合は弁護士の方に頼むので、依頼料など高くつきますが…。ネットで債務整理に関するHPが沢山あるので、検索してみてはいかがでしょうか?特定調停にしろ任意整理にしろ、自分なりに調べてどちらが自分に有利なのか、また債務整理をするメリット・デメリットを考えた方がいいですよ!本屋に行けば債務整理の本もありますよ☆

    • 0
    • 04/12/25 23:29:50

    調停委員の方が話をしてくれるので心配いりませんよ。

    • 0
    • 5
    • るぅまむ
    • KDDI-KC32
    • 04/12/25 22:40:15

    あと特定調停になると自分で金融会社の人と話し合いをしなければいけませんよね?どんな感じなんでしょうか?調停員さんがお手伝いしてくれますか?

    • 0
    • 4
    • るぅまむ
    • KDDI-KC32
    • 04/12/25 22:34:55

    わかりましたm(_ _)mどうもありがとうございます☆

    • 0
    • 04/12/25 21:57:14

    出来ますよ。裁判所で用紙貰えます。その時に書き方も説明されます。3回程(用紙提出時、通知がきて出廷2回)裁判所に行かなければなりません。主さんだけしても、旦那さんにも借金があると調停委員の方から旦那さんも一緒に…みたいに言われると思うので、出来るのであれば二人一緒の方がいいと思いますよ。

    • 0
    • 2
    • るぅまむ
    • KDDI-KC32
    • 04/12/25 21:36:24

    一度近くの裁判所に電話で特定調停したいのですが?と聞いたら、まず無料の法律相談に行って弁護士さんと相談してどういいう形で整理するかきめた方がいいですよと言われて法律相談にいったのですが、あんな状態だったので…直接裁判所へ行って特定調停の申し立て出来ますか?

    • 0
    • 04/12/25 20:25:50

    ずいぶん、適当な弁護士さんにあたりましたね(;^_^A特定調停なら簡易裁判所に行って自分で出来ますよ。費用も切手、印紙代だけなので安く済みます。旦那さんにも借金あるなら、お二人で特定調停したらいいと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ