もうプレゼントあげなくてもいい?(長文です)

  • なんでも
  • きりん
  • PC
  • 04/12/20 20:30:54

昨日旦那一家と買い物に行って、姪(8歳)にクリスマスプレゼントを買ってあげました。
プレゼントを勝手に選んで買うとかなり面白くなさげなのでいつも「何が欲しい?」って本人に選ばせるんだけど、「ありがとう」の一言をもらった試しがありません。
姪の母親(旦那の妹)はいつも別行動で買い物しててその場にいないので、後で義父が「プレゼント買ってもらってたよ」て義妹に報告してくれたんだけど、「ごめんね、ありがと」って愛想笑いもなく目そらして言われました。
旦那と付き合ってた独身時代から、姪にイベント毎に安くはないプレゼントをあげててすっかり習慣になってたんだけど、なんかもう嫌になっちゃって・・・
今度はお年玉もあげないといけないし・・・

今まで続けてきたことを、来年からいきなり黙ってやめても、義妹と姪は何とも思わないかな?どう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/12/20 21:03:29

    旦那は弟とは年が離れていて仲良くないので『どっちでもいいや』って感じなんですけど、義親、特に義父がグチグチ言いそうで、なかなかふんぎり付かないです。旦那は自分の父親にかなり気を使ってて、だから旦那が『いいよ』って言っても・・・おいぃ~って悩みます。でもやめたいなぁ。

    • 0
    • 04/12/20 20:58:26

    送信ミスしてしまいました↓<(_ _)>
    問題は、旦那が姪をすごく可愛がっているので「辞める」と言ったら文句言いそうで。
    義妹はシングルマザーなので旦那は「妹は苦労しているから」とかなり肩を持つっていうか。
    ↓の方も、相手が旦那さんの弟さんだということだし、旦那さんは何も言いませんか?

    • 0
    • 04/12/20 20:52:37

    同じようなことで悩んでる方がいて、嬉しいというか親近感を覚えます・・(^_^;)
    うちも子供がまだ2歳なんで、義妹から貰ったものといえばお菓子入りおもちゃとかどこかで貰った景品のような物ばかり・・そしてここ1年は何も頂いてません。
    私はずぶt問題は

    • 0
    • 04/12/20 20:41:06

    うちも同じようなこと悩んでます。主さん横からすいません。
    旦那の小2の弟にお年玉を悩んでいます。前回5000円あげました。義親から我が家の娘には1000円。母の日、父の日、誕生日などイベントごとにプレゼント等贈っていましたが、私の誕生日に一言、また、年賀状の返事も返ってこなかったり・・・。
    主さん、一緒に辞めます??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ