移動しました。京極夏彦さんのおすすめは?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • アメリ@機種変したい
    • KDDI-CA33
    • 06/08/10 19:48:16

    私も順番に読むのがいいと思う。
    京極堂も好きで今オンモラキ読んでるけど難しいから、百物語の方が読みやすいかも。
    ファンの中では魍魎が人気なようだよ。

    おすすめとはちょっと違うが、参考になれば…【コピペ】↓
    執筆順に読むのが吉だが
    どうしても順番を変えたいなら、以下の点をご参考に。

    ・ウブメを飛ばして魍魎を先に読んでも、特にネタバレはない。
    ・狂骨では魍魎の犯人がネタバレ
    ・鉄鼠はウブメを読んでいなければ理解しにくいネタ多し。関係者の重複も大
     必然的にウブメのネタばれになっている。
    ・絡新婦は魍魎の事件と関連あり。魍魎を読んでいないとわからないネタあり。
     こちらも魍魎のネタバレあり
    ・塗仏はそれまでの五作のオールスターキャスト。当然ネタバレもあれば前作とつながるエピソードも多い。
    ・オンモラキはウブメさえ読んでいればオケーかも。
    ・百鬼夜行~陰~は塗仏まで読んでから読まないと意味不明。
     特に魍魎と絡新婦のネタバレあり
    ・百器徒然袋~雨~は塗仏の後日談あり。一部ネタバレ。
    ・今昔続百鬼~雲~はネタバレはないからいつでもどぞ。
    ・百器徒然袋~風~は雨と絡新婦のネタバレあり。

    • 0
    • 7
    • KDDI-TS32
    • 06/08/10 14:04:23

    巷説百話はアニメで少し観ただけなので。。。最初から読んでみます。かなり分厚くなりそうですね。根気よく読みます。ありがとうございますm(_ _)m

    • 0
    • 6
    • 京極堂
    • P901i
    • 06/08/10 14:00:57

    あ~…確かにうぶめから読むのが正しいです! つづきモノなんで
    ごめんなさい
    でも読んでる人結構沢山いるんだね
    自分でかなりマニアックだと思ってたからビックリ

    • 0
    • 5
    • まにあ
    • SH902i
    • 06/08/10 13:48:48

    ↓の言うとおり。やはりうぶめ(漢字変換できん)の夏から読み始めるのがよいかと。

    • 0
    • 4
    • 京極堂シリーズ、薔薇十字シリーズは
    • KDDI-CA33
    • 06/08/10 13:31:11

    前作等のネタバレが含まれる場合があるので姑獲鳥から順番に読むのが無難。
    どんどん分厚くなっていくので途中で嫌になる可能性はある。
    とりあえず京極夏彦の作品がどんなもんかを知りたいのなら、巷説百物語あたりから入ってもいいと。
    どすこいは原作を読んでいなければ訳分からないと思う。

    • 0
    • 06/08/10 13:11:37

    なんと……!!夏彦トピがあるクポ………!!

    ボクは女郎ぐもクポ~!!
    かなり話に吸い込まれたような記憶があるクポ。


    でも全部好きクポ!!!全部好きクポ!!!

    • 0
    • 2
    • KDDI-TS32
    • 06/08/10 13:07:10

    ありがとうございますm(_ _)m今度読んで見ようと思います。

    • 0
    • 1
    • 京極堂
    • P901i
    • 06/08/10 13:01:25

    魍魎の匣(もうりょうの箱)かなり分厚い本で、内容も難しいけど、家事の合間にチョコチョコ、たまに徹夜で読んで2~3週間かかったけど、かなり満足(^O^) 最後のオチにはゾクッときた

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ