地震とか非難具に

  • なんでも
  • もひえ
  • PC
  • 06/08/09 12:02:04
旦那がまったく感心ないんだけど、みんなの旦那様も感心ないですか?

売ってるのみても高いな~とかいうだけで用意しておけとかなにも言わない。用意はしてるんですが、中身見てこんなんじゃ足りないよとか言うだけ。足りないよとか言うわりにはアドバイスはまったくなし。足りないたって詰めすぎたら子供もいるし、荷物持てなくなる。その時その場に旦那がいるとは限らないし。
そりゃあ確かに地震来る前から怯えても仕方ないけど、まるで他人事だし。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 06/08/09 16:38:42
    旦那ってか私も関心なし。
    まわりでも関心もってる人いないと思う

    • 0
    • No.
    • 7
    • 大阪
    • KDDI-CA33

    • 06/08/09 16:36:47
    ウチは、阪神大震災を経験したし。友達らだって亡くなってる。芦屋とかも家が半壊とかしたしね。阪神大震災は、今でもトラウマです。
    一番用意しないといけないのは、
    水と食料です。医薬品や生理用品、ミルクと保温性のあるシートみたいなのはかなり良いです。
    防災意識がある人が生き残ります。少しで良いから用意した方が良いですよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • うちは私が防災マニアだから
    • KDDI-KC35

    • 06/08/09 12:10:40
    家具の固定やら備蓄やら色々やってるうちに3年目にして協力的になってきました♪
    いざというときのために自分がやれるだけの準備はしておいたほうがいいですよ。
    そのうち旦那さんも興味もつかも。

    • 0
    • No.
    • 5
    • やはり
    • N900iS

    • 06/08/09 12:09:42
    着替えや水、多少の医薬品、日持ちする食べ物など用意してるよ。スポーツバッグとリュックに詰めてある。もちろん旦那も率先して準備してる。

    • 0
    • No.
    • 4
    • うちの旦那は
    • PC

    • 06/08/09 12:08:42
    地震が多い関東出身だけど気にしてないから防災センターに連れて行って震度6とかの阪神大震災クラスの地震の揺れを体験させたら防災系に関心を持つようになったよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • るか(´∀`)☆
    • KDDI-CA31

    • 06/08/09 12:06:40
    うちは夫婦で感心ないなぁ(^_^;)
    絶対パニクって持って出れないと思って。

    • 0
    • 06/08/09 12:04:44
    すみません…

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-SA36

    • 06/08/09 12:03:34
    非難じゃなくて避難。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック